元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475191724/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:28:44 ID:d03
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:30:50 ID:kV2
- そらそうよ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:30:52 ID:U4Z
- いい笑顔ですね
- 8 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:31:32 ID:zub
- めざまし生で観ててこのバッバようやるわと思ったわ
- 16 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:33:54 ID:fZj
- 7500億が3兆はさすがに草
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:29:50 ID:w4N
- 皆がいい仕事すればするほど予算が膨らむとかいう謎説明されてたし、多少はね
- 11 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:32:11 ID:6Va
- >>3
いい仕事(仕事するとは言っていない)
- 12 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:32:28 ID:rIY
- オリンピック批判してる奴は日本が嫌いなんか?
- 14 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:33:17 ID:zub
- >>12
あんまりにも委員会の勘定ガバガバ過ぎるから怒ってるんでしょ(適当)
- 15 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:33:24 ID:S3o
- >>12
オリンピック賛成派だけど、既存施設使うという話だったからだぞ
赤字確定ならやるべきでない - 18 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:34:24 ID:rIY
- でも世界に日本の凄さ示すチャンスやん
多少の赤字ぐらい問題ないやろ - 24 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:36:21 ID:6Va
- >>18
世界に日本の杜撰さと腐敗を晒すようなもんだぞ。
恥に思わない奴は相当日本を晒しあげたいらしいな - 25 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:36:52 ID:rIY
- ショボい予算つけてお粗末なものにして海外に国威を示せないことの方が問題なんだよなあ
なんか事の本質分かってないやつが多いな - 28 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:39:41 ID:tgm
- >>25
費用が見積もりの4倍かかってるのはおかしくないの? - 38 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:56:00 ID:MeI
- >>25
金さえかければいいものできるという考えがまさにお偉いさん達の考えやな - 32 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)08:44:50 ID:6Va
- 開催費用を着服するために予算上げてることが問題なんでしょ
- 47 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)09:22:14 ID:EO7
- オリンピック景気なるものがあるしなぁ
なお終わった後 - 48 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)09:23:26 ID:KAo
- >>47
発展途上国は持ち前の経済成長でなんとかなるけど
先進国は維持費と事後処理入れたら赤字やな
それに今回絶対うまくいくとは限らんし
- 44 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)09:19:25 ID:EO7
- 正論で草
本当それなんだよなぁ
なのに競技団体は何のんきに建設中止に怒ってるんですかね・・・? - 55 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)09:38:51 ID:kK8
- 東京五輪なのにボート会場を宮城でやるのも?って感じやけどな
そもそも会場も予算もちゃんとしてないのになんでやろうと思ったんや
- 56 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)09:44:08 ID:R9i
- >>55
できなくてもできるって言った方がいいこともあるんだなぁ
なお実際できなかった場合の信用の落ち具合
- 57 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)09:44:23 ID:cFk
- 実際仕事で見積もりミスって
- 予算4倍になりますとか言ってみろよ
普通に首だわ - 予算4倍になりますとか言ってみろよ
- 64 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)10:57:15 ID:FZB
- 元々パクリだのなんだの言って撤回させて新しいのに
- エンブレム切り替える時点でグダグダなんやし
今さらあれがこうでダメなんですとか言われても驚きはせんよ - エンブレム切り替える時点でグダグダなんやし
- 67 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)11:09:47 ID:60G
- 3兆かけて作るで!ってその後の維持費とかどうなるんですかね…
- 72 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)14:39:02 ID:EvE
- まぁ見積もりし直せや
オリンピックで期待できる経済効果を上回るほど金かかるもんでもないで
足元見てふっかけとるドアホウなんか罰してしまえ - 76 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)14:54:16 ID:L7l
- なんか森が記者に「サイバー対策いくら掛かると思います?」って逆に質問してたな
質問の意図が全くわからなかった
- 77 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)14:58:12 ID:1p8
- >>76
俺にしかわからんこと沢山あるねんから素人は黙っとれって感じじゃね(適当)
- 79 :名無しさん@おーぷん:2016/09/30(金)17:35:30 ID:BuX
- セキュリティ対策って便利な言葉だよな
幾らつぎ込んでもまだまだ足りません~とか万が一があれば- 国家の信用が~って誤魔化せるやで
- 【東京五輪“3兆円”費用削減は・・・ヒントはロンドンに(16/10/01)】
- https://youtu.be/PElwppe_beU
オリンピックと
商業主義 (集英社新書) - 国家の信用が~って誤魔化せるやで
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:05 | URL | No.:1283476オリンピックが国威発揚の場じゃなくなって久しいというのに
このまとめに書き込んでる連中は60-70代の爺なんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:08 | URL | No.:1283477組織委員長が口やかましいボランティアだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:09 | URL | No.:1283479オリンピックは批判してないとおもうよ多くは
オリンピックを運営しようとしているまっくろくろすけの利権屋のクズ共が嫌いなだけで -
名前: #- | 2016/10/02(日) 01:10 | URL | No.:1283480おばさま、もっと言ってあげて
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:11 | URL | No.:1283481クビどころか会社に訴えられたら負ける可能性すらある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:19 | URL | No.:1283483「サイバー対策いくら掛かると思います?」
↓
中国韓国にサイバー攻撃しないで下さいって払う裏金1兆円かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:26 | URL | No.:1283484100万の予算が400万になるのと訳が違うので、
2兆2500万円見積もりを誤ったと記すべき -
名前:名無し #- | 2016/10/02(日) 01:26 | URL | No.:1283485日本やオリンピックが好き嫌いの話じゃないだろ。
問題は予定してた予算より10倍とかガバガバ勘定に怒ってるや。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/10/02(日) 01:27 | URL | No.:12834863兆かどんどん膨らむな
新国立白紙で100億ぐらい無駄にしたしな
パクリロゴでいくら飛んだか知らんが -
名前:名無し #- | 2016/10/02(日) 01:27 | URL | No.:1283487この手のクズ連中が日本を借金まみれの国にしたんだろ。
早くこの世の中から消えうせて欲しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:29 | URL | No.:1283488こういう事するから、役人や政治家が「社会経験が無い」なんて批判を言われるんだよ
この笑顔のおばさんの感覚こそまともな社会経験を経た大人の感覚よ
ま、そんな批判ごとき屁でもないからこんなマネができるんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:30 | URL | No.:1283489「サイバー対策にいくら掛かるかと思います?」
いやいや、お前らがわかってなかったから予算が膨らんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:34 | URL | No.:12834907私腹を肥やそうとしていた連中が少なかったときは7500億でよかったんだろうが、お零れに与ろうって連中が増えてこうなっちゃうんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:35 | URL | No.:1283491全都民で訴えて2兆円くらい還元してもらおう。
舐めてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:36 | URL | No.:1283492オリンピックと国体はやめよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:40 | URL | No.:1283493素人にまでいくら掛かるか尋ねないと分からない状況なんだろうな
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 01:42 | URL | No.:1283494> オリンピック批判してる奴は日本が嫌いなんか?
本気でこれでいいと思ってるのか、あるいはこれで人を黙らせられると思ってるのか。
いずれにせよ、相当頭が弱い人だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:44 | URL | No.:1283495この後に及んで、東京五輪を擁護する奴がいるのか。
本気言ってんじゃなくて、バイトでネット工作でもしてるって方がまだ日本の未来は明るそうだわ。
やるなら税金使わずにやりたい奴でカンパでもしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:48 | URL | No.:1283496セキュリティに金がかかるとしても、それを最初から予算に入れとけって話だからな。
それに、まさかセキュリティ対策だけで2兆円以上かかるなんて言わないよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 01:53 | URL | No.:1283497東京オリンピックまじで気持ち悪いから絶対見ないし応援しない
日本は好きだよ日本人だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:00 | URL | No.:1283499増額分は協会役員へのキックバックかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:00 | URL | No.:1283500内田茂、森喜朗・・・在日系土建屋の利権が絡んでいるから
どんだけ膨らむか遣りたい放題。
一都議員に牛耳られてる東京都。財源は豊富だから身内の
土建屋に税金垂れ流し。まったをかけた小池都知事。歴代の
都知事の中で断トツの政治家。女の方が決断早くもやもやを吹き飛ばしてきれるわ。
あの剛腕石原前都知事も内田には振れ伏すってたせさ。
テキヤ出身で893との繋がりあり議員になる前の20年は闇の中。
森善朗よ一兆二兆かかってもしょうがない?発言してたよな。
大事な税金どんぶり勘定して恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:01 | URL | No.:1283501クソガキでもここまで見誤らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:02 | URL | No.:1283502もうどっかの高校かけてやれよ。規模がでかいだけの運動会なんだから
-
名前:kk #- | 2016/10/02(日) 02:10 | URL | No.:1283504bba良い笑顔
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:13 | URL | No.:1283505周知活動してるときはマジで応援してたのになぁ…
エンブレム事件から豊洲移転までごたごた大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:16 | URL | No.:1283506原発と同じで、リターンよりも長期的コストが上回る典型。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:18 | URL | No.:1283507オリンピック景気(首都圏を長期間封鎖、展示会なども数年開催できず)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:18 | URL | No.:1283508※12
「サイバー対策にいくら掛かるかと思います?」
「当然ご存知ですよね。いくらなんですか?」
ジャーナリストなら最低限こう聞き返すべき。マスコミも脆弱すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:22 | URL | No.:1283509たかだか2週間ほどのスポーツ大会が完全に利権・集金目的になってるのが
おかしい・というだけの事と思うが?
だいたいオリンピックなんて元々アマチュアの祭典なのに、全て利権がらみな
もんで、色んな屁理屈つけて開催国に名乗り上げてるだけだろ
単純にコスパだけで考えても絶対黒字化する訳ないのに
何故湯水のように税金投入する必要がある???
結局、利権目的しかない・無駄 -
名前: #- | 2016/10/02(日) 02:24 | URL | No.:1283510仕事でやったらクビだけど
仕事じゃなくてお遊びだからセーフ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:24 | URL | No.:1283511楽な仕事で羨ましいですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:26 | URL | No.:1283512都知事かわいそう
就任して地獄が待ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:28 | URL | No.:1283513「サイバー対策にいくら掛かるかと思います?」
吹っ掛けまくる業者の言い分丸暗記してきたんですよね、わかってますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:39 | URL | No.:1283515>なんか森が記者に「サイバー対策いくら掛かると思います?」って逆に質問してたな
>質問の意図が全くわからなかった
「資料が無いのでわかりかねます教えてください」ってさらに突っ込んでほしかったわ
森がモゴモゴしたらいい面の皮だったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:43 | URL | No.:1283516土建屋から見たら50年に1度クラスの大稼ぎ祭りだからなぁ、何が何でも取れるだけ取ろうって腹だろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:44 | URL | No.:1283517無理押しで決まったオリンピックで、更に費用の見積もりまでウソでしたって言われたらそりゃ誰だってキレる。
オリンピックをやる価値を一から説明しなきゃ無理でしょ。実際金使う口実として悪くないと思うよ。財務省も口出しづらいだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:45 | URL | No.:1283518森にしかわからない事より森だからわからない事の方が多いんじゃね
森はサイバーセキュリティーにいくらかかるかわかっていても、それが適正かは森にはわかるまいよ -
名前:名無し++ #- | 2016/10/02(日) 02:47 | URL | No.:1283519飯食いに行って、メニュー見て注文して食って会計しようとしたら
頑張ったんで会計は6倍になります
みたいな感じやね
意味わからん -
名前:あ #- | 2016/10/02(日) 02:47 | URL | No.:1283520ネトウヨ大爆死沈黙状態wwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 02:56 | URL | No.:1283523オリンピックでサイバー対策って何なんだろう
また商標侵害を捕まえようとしてんの? -
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 02:57 | URL | No.:1283524委員会「東京でオリンピック!」
ワイ「やったぜ!」
委員会「予算オーバーで3兆かかるで」
ワイ「バカじゃねーの?民間でやったらクビどころか首つるレベルだぞ?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 03:00 | URL | No.:1283526自分のサイフから金出さないから無責任にやりたい放題
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 03:19 | URL | No.:1283528※11
>こういう事するから、役人や政治家が「社会経験が無い」なんて批判を言われるんだよ
社会経験のない子供でもこんなガバガバな要求はしないと思うよ。
母「お菓子買うの?いくらいるの?」
子供「100円・・・うんにゃ、やっぱり千円いる」
これで千円もらえるとはさすがに子供でも思わないだろう。 -
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2016/10/02(日) 03:20 | URL | No.:1283529これなら7500億円をそっくりそのまま違約金としてIOCに支払ってでも開催権を返上した方がマシ
ついでに森元の首も粗品として添えてやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 03:36 | URL | No.:1283530100歩譲って経済回すって理屈はわからんでもないが、それでも外人に仕事依頼して何の成果もなく金だけ消えてるからな
数千億消えたけどどうやって日本経済回すの? -
名前:名無し++ #- | 2016/10/02(日) 03:41 | URL | No.:1283531東京オリンピックと豊洲移転は聞く度にバカ丸出しで嫌になる
なんでこんな杜撰な計画が許されるのか
真面目にやってる人間を馬鹿にしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 03:51 | URL | No.:1283532国威発揚とかオリンピック景気とかいつの時代の話だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 03:52 | URL | No.:1283533税金は使い放題だとでも思っているんだろ
バカみたいな見積もりにもなるわ -
名前: #- | 2016/10/02(日) 04:23 | URL | No.:1283535イイ笑顔の裏に潜む激怒
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 04:32 | URL | No.:1283537森 「サイバー対策にいくら掛かるかと思います?」
記者「こっちはそれを聞きにきてるんだけど?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 04:36 | URL | No.:1283538
日本の国民のみなさん、
とんでもない連中に、税金を納めているんだよ。 -
名前: #- | 2016/10/02(日) 04:39 | URL | No.:12835397500億円は丸まる着服したんだろ
で?残りの2兆2500億円は
誰が着服するの? -
名前:、 #- | 2016/10/02(日) 04:46 | URL | No.:1283540盗んだ奴らから回収はできんのかなあ…回収できるようにしないと、盗んで逃げたもん勝ちだしいくらでも繰り返されるんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 04:48 | URL | No.:1283541日本は国の借金で破綻するんじゃ無かったのかよ。
新しい設備を増やすと、建設費に加え維持費も膨大になるぞ。
さらに借金を増やしてどうする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 04:55 | URL | No.:1283543まあ一般人の感覚からすれば
東京五輪関係すべてダメ出ししたいし
豊洲も施主なのにあんな工事されてよく平気だなと思うよ -
名前:名無し #- | 2016/10/02(日) 04:56 | URL | No.:1283544経済回るんだからいいことだって言ってる二枚舌もいるけどな
それなら地方で公共事業しても一緒だろ
合理性だの競争だの偉そうに言ってたやつもどうせ足元さえ潤えば正当化しはじめるポジショントーク野郎ばっかりだったってわけさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 04:57 | URL | No.:12835453兆円って国によっては国家予算超えるだろ。
完全に利権自体が目的の大会になってるじゃん。
こんなもん金かければかけるほど馬鹿にされなきゃいかんわ。
次以降の開催国にも迷惑だし。
原点回帰とか適当にスローガン変えて質素にやればいいんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 05:06 | URL | No.:1283550何にいくら使ったのかの詳細な明細すら出せもしないのに、予算もっとよこせは傲慢がすぎるんじゃないんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 05:15 | URL | No.:1283554しかし、よく考えたら7500億って
ハナから無理な数字だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 05:16 | URL | No.:1283555内田茂とかが着服するための資金だからな
こりゃあの下種どもが居座る限り
日本人は搾取され続けられるわけだわ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/10/02(日) 05:34 | URL | No.:1283557役人天国、官僚社会なのに役人が無能だらけという地獄
偉さで人間を計るのはもう限界なんじゃないの -
名前:あ #- | 2016/10/02(日) 05:39 | URL | No.:1283558予算の桁が違うんだよ、クビは当然で財産差し押さえまでやるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 05:43 | URL | No.:1283559金銭感覚ゼロの亡者達が寄り集まった集団だもの
一度全員クビにして一から選定しなおせよ
一番のガンが森 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 05:44 | URL | No.:1283560キックバックしてもらうために、クソみたいな立地選んでるんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 05:46 | URL | No.:1283561批判されて当たり前だろ
同じことやって批判されないのは北朝鮮ぐらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 05:52 | URL | No.:1283562森の独裁組織だわ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/10/02(日) 06:11 | URL | No.:1283563森という素人がオリンピックを仕切るからこうなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 06:34 | URL | No.:1283564オリンピックも2025年の大阪万博も要らない
結局は残った跡地や施設利用で余計な財団とか作ってそこに天下って余計な税金垂れ流すだけだからな
せっかく万博の後やっと整理ついたのにまた同じ事繰り返すとか学習能力無さ過ぎだし、そんなものに頼らないといけない時点でオワコン
これから世界経済吹っ飛ぶんだから内需である程度金回せるようにしないと駄目だろ -
名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2016/10/02(日) 06:42 | URL | No.:1283565サイバー対策は4万人のボランティアがやるんだろw
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 06:52 | URL | No.:1283566ボート協会も、塩水で波や風が酷くて、まともにレース出来そうにない場所をOK出すなんて、おかしすぎる!!
選手のこと何にも考えてないじゃないか!
どこもそこも利権の上前跳ねようと必死すぎる!
東京地検さん、まだぁ~~!!!!!???
はよ森も内田も土建屋も全員タイホ~~!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 07:06 | URL | No.:1283567※71
他力本願はやめよう、官邸以外に各省庁にメール送れる
地検もしかりあそこは書面にて検討してからじゃないと動かない検察は同じように書面にてだせば地検より早く動く
オリン委員会に苦情を森のクソバカが責任者じゃないのに文句たれるなTVでるな威張るなクソカスがと -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 07:19 | URL | No.:1283570多少の赤字くらい構わん、文句言うヤツおかしいって言ってるのはトンキン土人でしょ
あいつら他人の迷惑全く理解できない脳の構造してるから築地の問題とかも鼻ほじってフーン程度にしか思ってない
そりゃトンスルキムチと仲良しこよしで平然とできますわ -
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 07:20 | URL | No.:1283571見積もりの4倍が以上だし
こんなに適当だと不正が行われやすい事が問題なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 07:27 | URL | No.:1283573批判するなとか多少赤字でも豪華にとか言ってる奴は自分が払えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 07:34 | URL | No.:1283574>オリンピック景気
W杯、オリンピックと連続でやったブラジルが今どうなってるのかも知らないアホ
公共事業たくさんやって金回せば好景気なんて時代は終わってんだよボケ
日本の凄さとか威信とか言ってるバカは1960年代から来たのかってくらい思考が途上国民レベルだな
国の威を借りてないで自分が努力しろボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 07:46 | URL | No.:1283576ボートの会場って競技団体があんなところじゃまともに競技できないって言ってるのに数百億かけるんでしょ?
既存の宮城にある競技場でもいいんじゃない? -
名前:ななしさん #- | 2016/10/02(日) 07:51 | URL | No.:1283578多少の赤字くらい構わんし3兆くらいいいよ
ただ都の金でやれ
税金を使うな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 07:56 | URL | No.:1283579まあその見積もりだしてるのも業者なんですケドネー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 07:57 | URL | No.:1283580ロンドンも4倍になったんやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 08:12 | URL | No.:1283581都民が屑投票に精出してるからこんなことになるんやで
俺は忘れてないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 08:32 | URL | No.:1283582最初に桁違いの数字言えばいいんだよ
5兆!?そんなにかかるの!?って
その後の2兆なら問題なかろーに
下手すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 08:40 | URL | No.:1283585校には四つのタイプがある。利口、愚鈍、勤勉、怠慢である。多くの将校はそのうち二つを併せ持つ。
一つは利口で勤勉なタイプで、これは参謀将校にするべきだ。
次は愚鈍で怠慢なタイプで、これは軍人の9割にあてはまり、ルーチンワークに向いている。
利口で怠慢なタイプは高級指揮官に向いている。なぜなら確信と決断の際の図太さを持ち合わせているからだ。
もっとも避けるべきは愚かで勤勉なタイプで、このような者にはいかなる責任ある立場も与えてはならない。 -
名前:ネオニートさん #- | 2016/10/02(日) 08:47 | URL | No.:1283587予定通りやれというなら予算も予定どおりしか出さねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 08:48 | URL | No.:1283588※82
バカだなー
そしたらそもそも誘致もできんし計画も採用されんやんけ
強引に流れを引き込もうとした流れがあるから、
お、そのくらいの金額で出来るならやろうぜって土壌作ってからのやっぱりもっとお金かかりましたーの方法で進めてるんだから
一方で期待を裏切る落差が激しいから感情を逆なでする結果になるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 08:54 | URL | No.:1283589国の凄さを示すために財政難ですがオリンピックに力を入れています
北の将軍様か何か? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 08:57 | URL | No.:1283590これって例えば
最初:2万5000で可能です。
次:2万5000は中途半端やし3万でいっとこ。
その次:3万か、計算やりにくいし切りよく5万で。
その次の次:5万とか数字の丸め方知らんのか?10万でいいやろ。
こんな感じなんか? -
名前:名無し #- | 2016/10/02(日) 08:58 | URL | No.:1283591お役所仕事にもそろそろ民間のような危機感を感じさせるべきだよ
ミスったらクビ&懲罰にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 08:59 | URL | No.:1283592もう運動会の規模でやればいいとおもうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:00 | URL | No.:1283593>>82
5兆!?そんなにかかるの!?
になったらその時点でじゃあしないでイイやになるから実行時の印象もへったくれもないけどな
その時点でプラン大失敗っていう
プレゼン的な意味でも営業的な意味でも大下手くそ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:04 | URL | No.:1283594お役所仕事というかどう経緯を見るとどう考えても世論や上からの圧力で費用を極限まで少なく見えるようにした結果だろう
オリンピック招致の前後でそういう流れができあがってただろうが
それを役人のせいと切って捨てるのはさすがに可哀想だわ -
名前:774馬力 #BA2AGv02 | 2016/10/02(日) 09:06 | URL | No.:1283596オリンピック関係者は…
資金なんて幾らでも出て来るんだから、吊り上げてやれ!
それでも、オレのせいじゃないもんね~?
文句が有るんなら、他に文句言ってね?
なんて調子だから、雪ダルマ式に予算が膨らんで行くんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:08 | URL | No.:1283598見積りする意味がわかってないよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:09 | URL | No.:1283599この手の事業で金額が膨らむのは業者のせいって面もあるからなあ
徹底的にメス入れるにしても期日問題だったり現実的に色々障害が多い
一度クリーンにして一掃出来れば良いのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:15 | URL | No.:1283602たかが運動会に金掛け過ぎなんだよ
科学 芸術 もっと知的な所に金掛けろ -
名前:ナナッシー #- | 2016/10/02(日) 09:19 | URL | No.:1283603スポーツ団体は企業の売名と一般市民のお情けで生きてることを自覚しろよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:20 | URL | No.:1283604オリンピックはするけど、この年は生活保護費は0円にすれば可能な数字です。
補助金を何かしらカットすれば可能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:21 | URL | No.:1283605老害ジジイどもが金銭感覚無視のお金の掴み取り大会を平然とやってるのを指摘したら日本が嫌いとか、ほんと似非愛国者気取りの頭の中はどうなってんだよと
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:23 | URL | No.:1283606※90
プレゼンで大嘘の数字出ってあげることがプレゼン上手だとでも? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:28 | URL | No.:1283608>主な施設整備が約4840億円、大会後に取り壊す仮設施設の整備費2800億円
>招致段階で示された施設工事費約7千億円の3~4倍
足し算引き算もできない朝日信者 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:28 | URL | No.:1283609>>99
俺がそんなこと言ってるか原文見てこい 思い込み激しいな
むしろ俺が言及した元コメのほうが不要に金額盛って大嘘の数字あげとるじゃないか
反論するにしてもマシなこと言え -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:29 | URL | No.:1283610レス見間違いだったスマネー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:29 | URL | No.:1283611森元なんとかしろよw
あんだけ老害発言しまくりでこんな奴に任せておくなよ
ボランティアで引き受けた?
責任取らなくていいとでも思ってのかコイツw
コイツの横っ面ビンタするような漢現れないかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:31 | URL | No.:1283612「赤字」ってのがよく分からん
そもそも収入を何で計算してるんや?
くだらん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:35 | URL | No.:1283613既存の施設だけで絶対出来ると思うんですけど・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:35 | URL | No.:1283614同じ意味で言うとロンドン五輪も4倍から5倍くらいに膨れ上がってるんだよなぁ
最初に出された数千億って見積もりが何の見積もりなのか調べてから喋って、どうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:36 | URL | No.:1283615利権がらみだから予算が膨らんでいくのがサルでもわかるんだよ。だから批判される
初期予算で何が何でも収めて利権を排除で仕事しろよ
ということだよ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2016/10/02(日) 09:37 | URL | No.:1283616結局、東京は金持ちだからこのまま推し進めるんだろうな
どうせ他人事なんだろうし
バカ騒ぎ出来ればそれでいいだけなんだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:39 | URL | No.:1283617世界の持ち回りでやってるんだから日本がやること時代は特に文句は無い
問題は予算後出しで水増しして何の反論もなく通ると思ってた委員会の認識の甘さ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:40 | URL | No.:1283618※101
大嘘でもないと思うけど
誘致決定から3兆まで膨らんだわけだけど、まさかここが天井だとでも?
5兆は大嘘でもなんでもなく、他のオリンピック見て日本の物価考えれば十分現実的な数字
7500億って時点で大嘘だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:45 | URL | No.:1283620資材価格の高騰とセキュリティ対策で4倍になるわけない
要は仕事とるためだけに安い見積だしてあとで
4倍の金請求してそのほとんどを利益にします&
懐にいれますと言ってるようなものだからな -
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 09:46 | URL | No.:1283621地方の公共工事は完成後に10万の減額とかあるくらいに計算してるのに東京はザツですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:46 | URL | No.:1283622パッパ「夢のマイホーム立てるやで、予算3000万でよろしく」
不動産屋「ほなこれこれこう言う物件で見積もりが3000万やね」
パッパ「ローン大変やけど家族のために頑張るわ」
不動産屋「すまんな、なんやかんやで1億2千万になったわ」
パッパ「ふぁっ?」
不動産屋「ちなみに責任者が誰かわかんなくなってるけど支払いよろしくな」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:48 | URL | No.:1283623なお、3兆のうち東京都が出すのは1500億な模様
残りは地方負担
オリンピック抜きでも東京だけに富が集中してるのがまずい状態なのに、国威発揚の代償としては高すぎる買い物だね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:52 | URL | No.:1283624※113
それはちょっと違う
パッパ「夢のマイホーム立てるやで、予算3000万でよろしく」
不動産屋「ほなこれこれこう言う物件で見積もりが3000万やね」
パッパ「ローン大変やけど家族のために頑張るわ」
不動産屋「すまんな、なんやかんやで1億2千万になったわ」
パッパ「いいじゃんいいじゃん!家族も喜んで金出すだろうしそれでGO!それとキックバックはパッパの個人へそくり口座によろw」
家族「ふぁっ?」
不動産屋「お代官様も悪よのうw」
パッパ=森元、こんな状態 -
名前:さと #- | 2016/10/02(日) 09:53 | URL | No.:1283625いろんなコンサル入ったんだろうなぁ。
セキュリティのコンサルなんて、脅威を切々と語ればいくらでも金引っ張ってこれるわな。打ち手の小槌状態だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:57 | URL | No.:1283626>>110
もう良い馬鹿な上に妄想からの論点ずらししか出来ないのは分かったから黙っとけ
お前の「プレゼンで大嘘の数字出ってあげることがプレゼン上手だとでも?」に対してそんな発言の事実はないということを示し、現状から上方に乖離した数字を最初に提示するのはプレゼンのやり方としては下手くそだと言っただけだからな
で、可能性として更に上がるかもしれないから最終的に近い数字になるかもしれない?話にならんわ 元の趣旨とも乖離しとるわ
ココで挙がった事実のみに基づいて話していることを妄想かぶせられたんじゃ絶対噛み合わない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 09:57 | URL | No.:1283627※114
地方負担?
国じゃなくて?
ちなみに東京以外の都道府県は地方交付税(国の負担)でなりたってるんやぞ
一体どんな計算をしてるんや?
ソースは? -
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 09:59 | URL | No.:1283628>オリンピック批判してる奴は日本が嫌いなんか?
げりしんじゃしねwww
DQNが勝手にお祭りだとか盛り上がって
組織の共有資産を勝手に使い込んだら普通は怒るだろうがよ
しかもこいつら、使い込んだ人間や使い込んだ内訳を誰がやったか知らんとか言ってすっとぼけてるんだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:00 | URL | No.:1283629※117
だから、その場の契約拾う為に大嘘の数字でっち上げてる事実は変わらんのよ
事実だけで見れば、誘致のプレゼンも大失敗で詐欺同然で取ってきた契約
7500億でも5兆でもプレゼン下手くそには変わらんよ
でもお前は契約取れるプレゼンなら内容は問わないという
モラルの問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:04 | URL | No.:1283630>>120
前述で論は諦めたとはいえ興奮してるだけなのか本気で文字も読めないのか・・・
再々いうが
>お前は契約取れるプレゼンなら内容は問わないという
どこで俺がこれを言った事実があるんだと言っている そして俺は今回の五輪プレゼンについての評価も一文字も書いていない
キチガイすぐる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:05 | URL | No.:1283631ガチで民間で7500億でとった仕事3兆かかったら
何人のクビ飛ぶかなぁ・・
経営陣まで責任いくよこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:06 | URL | No.:1283632※118
「国」は地方も含めた日本全体を指します
国の行事だから予算の大部分は国庫から出る=東京で恩恵に預かれない地方は負担のみ
おk?
地方交付税とは別の話
オリンピックが無ければ本来は2兆2500億円分の国家予算を東京含む地方に割り当てられずはずが、少なくともこの分は東京に注がれるわけで
ソースはこの辺でもどうぞ
ttp://www.vnetj.com/55localangle/post_29.html -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:11 | URL | No.:1283633※121
※82と※90の流れならそう取られても仕方ないと思うが
プラン大失敗とは、何に対してなんですかね?
少なくともお前の中では大嘘のプレゼンでもとりあえずプラン進行させることに意味はあると言いたいように見えるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:19 | URL | No.:1283634>>124
百回読めよ
>どこで俺がこれを言った事実があるんだと言っている
>そして俺は今回の五輪プレゼンについての評価も一文字も書いていない
妄想の論点ずらしに付き合ってやっても良いけどコレに事実に基づいて言及できてからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:27 | URL | No.:1283636見積もりは正確であるべきだし、意思決定の参考にする数字なら不必要に盛るのも実現不可能なくらい縮小した金額を出すのも悪手だわな
その時点で弾ける数字に限界があるのもたしかだけど
特に業者が後出しで数字を上げるのは業界じゃ間々あるけど、事前にそれを説明できる根拠は無いことになるし -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2016/10/02(日) 10:33 | URL | No.:1283637金を使い込めるわけがない。たいてい管理費という名目で、委託費の1割程度をもっていくものだ。
だから委託費がでかくなればなるほどすっぱ抜ける金が増えて嬉しいレベル。10億だと1億ほどな。
問題はそれじゃなくて、普通首になっておかしくないずさんな見積もりを出してきたということだ。
普通の会社で、あれ見積もりの4倍になりますとかいったら、普通はクビだし、下手したら損害賠償を起こされても仕方がない。
これが会社のトップだったら、株主代表訴訟だろう。 -
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 10:33 | URL | No.:1283638別にオリンピックがキライじゃないのよ
群がってくる百鬼共に吐き気を催すだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:34 | URL | No.:1283639オリンピック事態はやるべきだし良い事なんだよ
問題なのは、国民に何の説明もせずに
こんなに見積もりと違う大金を金額をつぎ込んでいる事だ
これ、誰も途中でおかしいといわない官僚や議員の体質、責任を取らない官僚と議員の体質の問題
豊洲の移転問題だってそうだ
民間の第三者がチェックしない組織は駄目だね -
名前:名無し++ #- | 2016/10/02(日) 10:43 | URL | No.:1283640長野オリンピックの惨状を知らないから、
オリンピック賛成だなんて言える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 10:43 | URL | No.:1283641マスゴミが煽ってるだけで、事前準備費用と開催中運用費用が別計算なんて当たり前やろ
しかも、イギリスを基準に試算したんやから、歴代五輪の常識的範囲内の経費って事やろ
開催中に消費される金額よりも少ないし、民間への財政支援を遠回しにやっとるだけやろ
どうせ批判の急先鋒は朝日やろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 11:07 | URL | No.:1283644普通の企業なら見積もり段階から500万追加でも荒れて大体請負側負担するぞ
森が本当クソすぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/10/02(日) 11:14 | URL | No.:1283645どんぶり勘定にわざとして、税金のつかみ取り大会していたってことだろ。計画白紙に戻して、全部既存施設改修のみにすれば、当初の予算でいけるだろ。それで充分よ。
-
名前:名無し++ #- | 2016/10/02(日) 11:15 | URL | No.:1283646これまた中韓に金流れるから嫌なんだよな。
だから厳密に見積もり出して欲しい。ただそれだけ。
日本が嫌いなのか!?って言ってるやつ多いけど絶対韓国に金流れるからだわ。 -
名前:ナナシ #- | 2016/10/02(日) 11:15 | URL | No.:1283647立場を勘違いしてる森と当事者でもある当時の責任者の石原と都職員の国会証人喚問早よ。
-
名前:責任をとれよ。 #- | 2016/10/02(日) 11:21 | URL | No.:1283648誰が森を任命したんだ?
-
名前: #- | 2016/10/02(日) 11:23 | URL | No.:1283649始めっから東京五輪なんかにしないで仙台あたりで復興五輪にしときゃ良かったんだよ、いろんな意味で。
観光は首都圏で、競技と宿泊は地方で、そうすりゃ被災地もずいぶん助かるはずだったろうに。
-
名前: #- | 2016/10/02(日) 11:39 | URL | No.:1283653数千億円でヒットマンにゴミを始末してもらった方が安上がりだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 11:39 | URL | No.:1283654森も石原もマジで老害だな。
※137
東京でこれだけ大騒ぎになるのに、地方でオリンピック開催できるはずないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 11:52 | URL | No.:1283656おばちゃん、スゲーはぐき
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:01 | URL | No.:1283657老害って言葉好きじゃないけど、森ほどこの言葉がぴったり当てはまる人間は日本にいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:04 | URL | No.:1283659オリンピックという瞬間的に景気が良くなるが莫大な借金を残す合法ドラッグ
-
名前:DISCOVERJAPAN #FZ55A1xU | 2016/10/02(日) 12:06 | URL | No.:1283660東京都の役人の学歴リストを公表しろ!
どれだけ国民の税金を無駄に食う寄生虫が多いか一目瞭然だぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:16 | URL | No.:1283661むしろテロ対策費、運営費に一兆六千億かかることに驚いたわ
これ、のべ何人になるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:17 | URL | No.:1283662ポッケナイナイは半島系の決まり事ニダ
もう2兆円入るポケットを作ったから
後戻りはできないニダ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:24 | URL | No.:1283663なお増税で解決できる模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:27 | URL | No.:1283664>でも世界に日本の凄さ示すチャンスやん
>多少の赤字ぐらい問題ないやろ
こういうヤツ、マジで意味不明
見得のためならカネ掛けてOKて、どんだけ貧乏人マインドなのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:36 | URL | No.:1283665「一兆使ってもまだ二兆」の税金だからな
湯水のように使えばいいのさ
「見積もりと違ったら」って、企業のカネとは違うのよ
終わったら組織は解散して責任はウヤムヤだし
他人の支払いで飲む酒は美味いww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:40 | URL | No.:12836662兆円くらいは都民の負担になるので宜しく。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:41 | URL | No.:1283667俺は3兆円使うなとは言わんが
透明性のあるちゃんとした見積もりの元、予めその金額を算出して、都民及び国民の理解を得たうえで誘致を開始し、状況をIOCに正確に提示したうえで選出されたなら、の話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:45 | URL | No.:1283668関係者全員クビにしたらいいよ
どうせ大した奴おらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:51 | URL | No.:1283670森が諸悪の根源だろ。
森が関わってからやたら金が掛かるようになっておかしな事になってきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:52 | URL | No.:1283671森が出てこなければ7500億でやれたと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:54 | URL | No.:1283672ITの事を”イット”とか言ってITの最前線の視察にビックカメラを選ぶような人間にサイバーセキュリティー費用の事なんかわかるわけ無いじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 12:55 | URL | No.:1283673ごみみたいな利権が絡んでそう…
そうかそうかとかきょうさんも仕事ないのに人数だけ多くて喰わせるために国を売るからね…どこにお金流れてるかわかったもんじゃないで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:00 | URL | No.:1283674そりゃ新しいことなんだし、見積もりの差異が発生するのはしかたないだろ。
前例があって見積もりやすい一般的な業務と同列に扱うのはおかしい。
誤りを訂正して正確なものに近づけていくならば意味があるが、間違っていたらクビって論理も意味不明。業務を成功させる気があるのかと問いたくなる。はっきり言って批判して邪魔してるだけだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:05 | URL | No.:1283675中止でいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:07 | URL | No.:1283676程度の問題。
それでも3兆掛かることも、4倍も掛かることもどちらもおかしい。
新しいっつても過去に大規模イベントはいくらでもやっているし、競技施設だって国でも都道府県でも私企業でもいくらでも建てている。
その数字を積み上げればいいだけ。
なのにオリンピックだけが過去を無視した数字が突然出て来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:09 | URL | No.:1283677いい加減逮捕や財産の没収くらいの罰則はつけないといけないところに来てるんじゃないの?
限度はあるが必死にやった結果なら損失は仕方ないが
今回のは間違いなく着服だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:16 | URL | No.:1283678すでに先進国ではない日本にまともにオリンピック運営ができるわけが無いよな
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 13:18 | URL | No.:1283679しかも入札なはずなのに99・9%の限度額入札な。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:19 | URL | No.:1283680※156
新しい事じゃないです
前例があって見積もりやすい事です
だからこそおかしいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:27 | URL | No.:1283682経費が予定より大幅に膨らんだ場合
都の職員の給与を減額して少しずつ払っていくという
制度にすればもっと真剣にやるんじゃない?
他人のカネで仕事してる奴らは総じてカスだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:28 | URL | No.:1283683黒塗りばっかの資料思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:29 | URL | No.:1283684公務員連帯責任法の早期導入を!
公務員がらみの不正や不祥事は公務員の給料を削減して補てんする制度を早く作れ
そうすればお互いをしっかり監視してもっとましになるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:30 | URL | No.:1283685大手ゼネコンと議員達がつるんでるからねぇ
ここまでされて怒らない国民も馬鹿だけど。
違う業者が落札したら、結託して資材を売らないなんて
どこの独裁国家だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:31 | URL | No.:1283686そもそも国の予算やら要人やら使いまくりのうえ他の自治体にも少なからぬ影響を与える国家事業であるにもかかわらず、一部のバカがやりたいを押し通してたかが一地方自治体の首長選挙だけで決めたことだからね
都民の税金だけで都だけで勝手にやるならなんの問題もないよ。少なくとも都民以外にはね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:32 | URL | No.:1283687民間は業績が悪くなれば関係ない社員も減給になったりするだろ
東電社員だって一応、給料削減でやってたじゃん
公務員もこの当たり前の仕組みを取り入れろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:34 | URL | No.:1283688何円でこういう事します
おk -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:36 | URL | No.:1283689どでかい運動会にこんなにカネつぎ込む必要あんのかねー
国威発揚とかマッチョイムズとかもうそういう時代じゃないでしょ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/10/02(日) 13:54 | URL | No.:1283691これは良いBBA
良く見たら可愛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 13:57 | URL | No.:1283692くびにしないほうがどうかしてる
-
名前:名無し #- | 2016/10/02(日) 14:01 | URL | No.:1283695前途多難だな。俺はイスタンブール応援してたからざまぁぁって感じ。
東京五輪を名乗りあげたからには当初の予算計画に妥当性はあったんだろう?
本決まりになったとたん、あれも欲しい、これも作らなきゃと予算がドンドン膨らんでいったんだよな。
舛添なんか「コンパクト五輪を目指す」なんてほざいてたが、都は旧世代の施設を応用してやるって発想はなかったのか。
おっさん達のザル勘定でとんでもないことになってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 14:21 | URL | No.:1283697見積もりを上回った分は、都関係者たちの給与から天引きでよかろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 14:25 | URL | No.:1283698見事なガミースマイルやなw
-
名前: #- | 2016/10/02(日) 14:35 | URL | No.:1283700でもマスコミの見積はこれ以上にガバガバで使途不明ばっかだろうし、
経費も丼勘定だからツッコミ恐れて批判しないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 14:37 | URL | No.:1283701誘致の時の7500億が間違っている認識で話している人いるけど、施設単位で見ると明らかに今の見積もりの方がおかしいから。
おかしいというのは語弊があるかもしれないが、森が絡むようになってから無理やりいろいろいらん条件付け足して数字が膨らませてる。
そんなことやってたら幾ら予算あってもそりゃ足りないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 14:49 | URL | No.:1283702こんなことなら古い国立競技場壊さなくてよかったのに・・・と思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 14:56 | URL | No.:1283704下っ端がやったらただの見積もりミス
偉い人がやればただの接待費や -
名前:名無し++ #- | 2016/10/02(日) 15:03 | URL | No.:1283705オリンピックなんて今や一部のやつらが美味しい思いするためにあるようなもんだ。金の無駄。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 15:10 | URL | No.:1283706アホの都民が負担すれば良いだけ
賄賂で無理やり招致したんだしw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 15:21 | URL | No.:1283707高学歴集団なのに見積もりもできないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 15:27 | URL | No.:1283711とりあえずは今関わってる連中全員降ろせ
自分のポケットにいくら入れるかしか勘定してないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 15:35 | URL | No.:1283714仕事で「当初の予算の4倍になります!」って言ってみたいわwww
どんな反応すんのかwww
多分、怒り通り越して爆笑されると思うわwwww -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/10/02(日) 15:38 | URL | No.:1283715なんで日本が好きだとオリンピック歓迎しなきゃなんねーんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 16:09 | URL | No.:1283721これだけのミスして責任の所在、責任者がいまだ曖昧というのが凄い。
その辺の小学生にでもやらせてたほうがよっぽどいい仕事しそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 16:12 | URL | No.:1283723リオ五輪を毎日テレビで見てたが
ただ競技の様子を写してただけやん
国威発揚とか何の事? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 16:18 | URL | No.:1283724確か全然関係ない部署もオリンピック特別何ちゃら、で便乗して余分に何百万何千万と予算要求してるんだっけ
そんな話聞いたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 16:23 | URL | No.:1283725腐った根っこは取り除かないと…
-
名前: #0aPeoFD6 | 2016/10/02(日) 16:26 | URL | No.:1283726都民の金が、土建業社長や政治家のポッケにナイナイされ、都や国の職員に一部がキックバックされてウハウハ委員会に名前変えたらええで
-
名前:名無し #- | 2016/10/02(日) 16:30 | URL | No.:1283727実行前の計画
実行中の進捗確認
不具合時の対応策
とかがユルユルな状態で五輪なんて世界的なイベントに手を出すから、こんなことになる。
万全な計画、予算を準備してから立候補すればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 16:30 | URL | No.:1283728米137
1処理能力ないやろ、2再利用できない箱モノ作った言われるやろ
君がそれについて○○にしておけばよかったんだよと言ってる絵が想像でき過ぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 16:33 | URL | No.:1283729地方交付金を地方に回さなきゃ都内だけで解決できるやろ( *´艸`)
テヨンに回すなと言ってる連累いるが、地方の方がテヨンが悪さしてるんやから、地方交付金減らすことでそれも実現できるやろし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 16:52 | URL | No.:1283732これから税金上がりまくりだろうな
国内からテロおきてもおかしくないレベル -
名前:ななし #- | 2016/10/02(日) 17:03 | URL | No.:1283735森を含めて周りにいる人間の金の流れを洗えば・・あらビックリ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 17:25 | URL | No.:1283736>>158, 162
過去に似たようなのがあるっていっても、一応オリンピックだから過去よりは良い物にしないといけないんじゃないの? 更に技術の進歩に従って費用なんて変わっちゃうから、過去にかかった金で判断しちゃうととてつもなくズレたことになるんじゃないの。
規模が大きいから自分の利益を追求するようなやつらがそこかしこに紛れ込みそうなのも問題だし。
総額ありきで決めないで、明確なビジョンを持って進めてほしいが。中途半端ならやらないほうがマシ。
事なかれ主義で取り敢えず金額を合わせるのだけはやめてほしい。建物にエアコン設置しないとか意味不明だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 18:08 | URL | No.:1283743これだけのカネを選手の育成に回せば
-
名前:ば #- | 2016/10/02(日) 18:16 | URL | No.:1283744オリンピック止めろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 18:39 | URL | No.:1283747オリンピックなんてやらなくていいんじゃね?って空気になるよな、これじゃ
適当すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 18:40 | URL | No.:1283748どうせ老人の懐具合を良くするためにやるんだろ
オリンピック関連情報ってカネの話ばかりじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 18:57 | URL | No.:1283751にわか知識のなんカスどもが日本の政治に口出すなよ
大阪民国にかえって野球とホモビだけ見てろクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 19:19 | URL | No.:1283752橋本弁護士に仕分けをしてもらえwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 19:20 | URL | No.:1283753間違ってもどこぞの投手に頼むなよwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 19:21 | URL | No.:1283755リオで、1.4兆円、ロンドンで4兆円。東京3000億円ってなんだよ。はじめから、ローボール・テクニックだろ。
-
名前:名無し #- | 2016/10/02(日) 19:28 | URL | No.:1283757金の計算適当でいいなら俺にもできる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 19:46 | URL | No.:1283760この人はBBAと呼ぶのに相応しくない
おばさまと呼んで差しあげろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 19:59 | URL | No.:1283762落ち着いてくれ仕方がないんだ
材料単価はちゃんと最新物価でやるからそこだけはそこそこ合う
その他の労務費とか運搬費とか揚重費とかは前例に従って算出しないといけないんだ
たとえ夜間工事ばっかしないといけない場所でも昼間価格日曜作業無しの労務費で見積もりなんだ
たとえすごくやりにくい工法や手間がかかるデザインでも決まった面積単価で見積もりなんだ
絶対施行が始まってからどんどん追加がでて大変なことになるのはわかってるんだ
というか受注した会社だってわかってるはずなんだクソが追加だすな契約価格でやれよ! -
名前:あ #- | 2016/10/02(日) 20:31 | URL | No.:1283767必死に予算膨らむのは仕方ないことにしようとしてる分かりやすい火消しコメが出始めたけど、思い切り逆効果だから辞めたほうがいいよ
そんな曖昧模糊とした言い訳で納得できるほど、3兆円という金は甘くない
役人と政治家何人かの首を取るまで終わらんよ
森元と内田、そこから流れた金が究明され、しかるべき処罰が降るまで叩き続けるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 20:47 | URL | No.:1283771国威発揚とかwww
そんな見栄ばかり張ってないで
国が斜陽してるって真実を見ろよ老害w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 21:02 | URL | No.:1283776民間だとクビまったなしなのが、国になるとむしろ褒められるという謎仕様。
謎でもないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 21:06 | URL | No.:1283777仕事じゃなくて遊びなんじゃねえのw
金あるし適当でいいよみたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 21:24 | URL | No.:1283783そもそも,良識のある人間なら1兆円以下なんていう破格で実現不可能で,およそ2~2.5兆円程度が妥当だって簡単に分かる話.
結局,最初に無理な金額を提示して,その後に妥当な金額に落とし込んで「政治的に頑張りました」で決着をつけるところまでが既定路線の馬鹿げた八百長だってすぐに分かるだろう.この問題を批判している人間は,肝心の要点は何かも分かっていない馬鹿と政治家に簡単に騙されている間抜けだけ. -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 21:33 | URL | No.:1283788国立競技場が国際基準満たしてないのがそもそもの問題だと思うんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 22:10 | URL | No.:1283798※196
過去っつても直近で完成したスタジアムの総工費とか調べてみろよ。
あまりに乖離しすぎているんだよ。
※212
知識のある人間だったら7500億が妥当な数字だって簡単に分かる話。
条件変えたら数字が膨らむのも簡単に分かる話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 22:25 | URL | No.:1283803人事権を握ってる上級職員が無能だからこんなことになってんだろうけど
そもそもの問題として都知事を選出する都民が選ぶ能力を持ってないのが悪い
このままだと福祉厚生関連予算を削ってやることになっちゃうよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/10/02(日) 22:50 | URL | No.:1283813オリンピックの問題も豊洲の問題もすべて在日朝鮮人によるものだってみんなわかってるのか?
-
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/10/02(日) 22:59 | URL | No.:1283816コンパクト五輪(笑)
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/02(日) 23:31 | URL | No.:1283822ある程度の変動はしかたないにしても増えすぎ 議員どもの給料減らして補填してくれ
-
名前:名無し++ #- | 2016/10/02(日) 23:34 | URL | No.:1283824>>18
>日本の凄さ
某D社の賄賂の凄さかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/02(日) 23:58 | URL | No.:1283830つーか誘致してた時の条件と全然違うじゃん
全部会場東京とかどの口が抜かしてたの?宮城?関東ですらねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 00:09 | URL | No.:1283833おばちゃん都民やのに
完全に関西弁で脳内再生されたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 00:21 | URL | No.:1283834セキョリティ費用がチケット収益を上回るのであれば、チケット販売と観客をスタジアムに入れるのは中止しようぜ。
競技は全てテレビで見てくださいってやれば良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 00:37 | URL | No.:1283837普通に考えて差額分の2兆3000億は
見積もりだした奴の持ち出しだろ?
7000億でやるんだから7000億しか用意ないよ -
名前:かごめ #IQO4fSoM | 2016/10/03(月) 00:37 | URL | No.:1283838小池都知事は正しい。競艇場が五輪開催後廃墟になることは目に見えている。それはスポーツとしての需要がないからだ。また選手の証言でも風が強すぎること、海だから
カヌーが痛む。まあ開催後有名選手はほかで練習するだろう。水路にしては堤があるから船は通れない。さっそく森喜朗がシュシュシュIOCがシュシュシュで活舌が悪くてなんか言っていたが 自分の名誉のことだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 00:53 | URL | No.:1283841森は無能と知っていたけど、さすがにクビやろ
そろそろ死んでくれたほうがええんちゃう? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 01:50 | URL | No.:1283857もうクラウドファンディングでやれや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 03:49 | URL | No.:1283877オリンピックの招致の際の予算はハード面のみ算出されてる
人件費やテロ対策などのソフト面は入ってない
総合予算2兆5千億だと他国のオリンピック支出と比較しても極端に高いわけじゃないんだよなぁ
とはいえ削減出来るところは削減して、でもテロ対策なんかは削減せずにしっかりしてもらいたいやね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2016/10/03(月) 05:12 | URL | No.:1283883国威だの日本の凄さだの時代錯誤してんのは中国人か?
ネトウヨだってここまで寝言いわねえよ -
名前:ななし #- | 2016/10/03(月) 05:18 | URL | No.:1283884家だったらと思うとぞっとするよな
3500万ですが1億2000万円ですと言われんだぞ。担当者殺すよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 07:22 | URL | No.:1283892ホントにおもてなし五輪だな。
裏ばっかしでおもてなし! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 08:04 | URL | No.:1283899試算から膨れ上がってることが問題なんだろ
最初から3兆かかりますって言ってるのとはわけが違う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 09:15 | URL | No.:1283910普通の会社やったらクビやなのに
なんで国がやったらセーフなんやろな
不思議やなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 09:22 | URL | No.:1283911経済活動からの利益でなく
税金でコレだけの見積もりミスをかましたんだから
クビどころではなく、最低でも公民権剥奪はしなきゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 10:13 | URL | No.:1283918民間の2次以下の下請けなんかだと
「とにかく見積もり内でやれ、なお手抜きやクオリティ低下は一切許さん」
で終わり -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/10/03(月) 10:20 | URL | No.:1283919これが上級国民様のお仕事w
ベレルが高いから上級なんじゃなくて何をやっても、何かやらかしてもOK。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 10:36 | URL | No.:1283921だから言っただろ・・・
なんだかんだとカネがかかるだけだから、三度目の東京オリンピックの招致は止めろと。
コンパクト五輪とか、嘘八百だと。
>オリンピック批判してる奴は日本が嫌いなんか?
ああ、大嫌いだね。
大東亜戦争(笑)の頃から何も変わっていない、無責任な責任者共が大嫌いだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 10:38 | URL | No.:1283923オリンピックと日本は関係ないから。
最初のコメントで全員洗脳されちまってるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 12:54 | URL | No.:1283931まだ見積もりの段階だし本契約してなければクビにはならんでしょ
チーム外されて出世ルートから外れる位ですな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 12:55 | URL | No.:1283932そもそも最初の見積もりガバガバすぎひん?
普通に考えて一兆はかかるやろ
かといって宮城でボートレースも謎すぎるし…
どこも東京じゃないやん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 13:07 | URL | No.:12839364倍だぜ?中抜き多すぎワロチッチでしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 14:50 | URL | No.:1283958相変わらずアホとアホの戦いやね
予算大幅Overするのもアホすぎると思うけど、
赤字がー財政がー借金がーとかいってる
アホもいまだにマジョリティやね
国民をウソで騙そうとする財務省もクソ
糞VS糞VS糞の糞みたいな議論 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 15:17 | URL | No.:1283970わろてる場合ちゃうで!
-
名前:おばさんの言うとおり #- | 2016/10/03(月) 16:27 | URL | No.:1283985森と今の委員会は首にしないと話が始まらないんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 18:26 | URL | No.:1284015大正の方かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 19:29 | URL | No.:1284027引き返せないところまでコソコソやって
バレたら開き直っるって
同じこと何十年繰り返す気なんだろね。
こうやって少しずつ国が死んでいくんだろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 20:10 | URL | No.:1284034上司の上司の都議会で決まったことに、都職員が反対できるかいな。
都知事と都議会は、住民様の意思を代表する機関でっせ。
従わない方が普通に叩かれる案件でしょうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/03(月) 20:38 | URL | No.:1284037収益の見込みに対して、どれくらいの出資とすべきか。
それが計算できないでただ承知したって意味がないだろう。
まず、主催者側が儲からないでなんとするんだ。
これは、東京都自身がつぎ込んだ資金を回収できなければ意味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 00:58 | URL | No.:1284132ガバガバ勘定もそうだけど何よりもデザイン村やら森内田一味やら特定の連中の利権、集金祭り(税金垂れ流し)になってるから皆キレて批判してんだろうに
日本が嫌いなの?ってどこ見て言ってんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 01:02 | URL | No.:1284134これのどこらへんがコンパクト五輪(笑)なんですかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 01:15 | URL | No.:1284138東京のみ大赤字になればいい
国税は一切使うな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 03:05 | URL | No.:12841582020 東京汚輪ピック(悪倫ピック)は
できるのかな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 09:14 | URL | No.:1284205僕ちゃんの利権の祭典ゲリンピックをばかにするな!!
ほーら絶対安全なアンコン原発湾内で海水浴だってできるぞーwwwwww
なwwwwwwwwネトウヨwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/08(土) 09:36 | URL | No.:1285787サイバー対策いくらかかるか?そんなの知らねーよ
でもそれあとから予算が3倍に膨らむ言い訳にはならないよね
最初に計上してないのかよって言われるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/12(水) 13:10 | URL | No.:1287591公務員は全員、早期退職禁止・再就職禁止にすりゃいいんだよ。精神病んで辞めた奴、元から任期期間決まった奴以外は。
天下り先が有るから利権構造は無くならないし、いくらでも人の金を笑顔で突っ込んでくれる体質は変わらない。
責任取らないなら甘い汁も吸えないようにしろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/18(火) 03:08 | URL | No.:1290068予算4倍
でもボランティアは怪我とかしても、災害保険みたいなのはありませんし、やりません。暑い中オリンピックの観戦に来た人達(外国人含む)の為に働いて、熱中症で倒れたり、入院しても、全て自己責任なんだよね、確か… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/06(月) 14:59 | URL | No.:1345834毎回ギリシャで。
-
名前: #- | 2017/03/10(金) 08:42 | URL | No.:1347117建築利権美味しいです
チケット売上も全部自分の物です -
名前:名無しビジネス #- | 2019/06/06(木) 14:58 | URL | No.:1652090緊縮だらけの日本で唯一財政出動できる案件だからもっと使え。てか、普通に財政拡大しろよ。こんな姑息な事しなきゃいけないのも一部のアホ国民が財政拡大を否定してるから。論理的思考もろくにできないなら日本から出てけよ
-
名前:d #2DdjN05. | 2019/06/29(土) 18:43 | URL | No.:1659906責任をとるシステムがないからって公務員がやりたい放題
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9804-b20f7b97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック