元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475506852/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:00:52.64 ID:7tozd7++0.net
- なぜ水をかけなかったのか
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:01:09.76 ID:S8kvpoyra.net
- かけたぞ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:01:28.17 ID:imtbnng5a.net
- もう一年経つのか…
- 273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:32:55.23 ID:SancrEQAa.net
- この時点でもまだ洗面器の水でどうにかしようってのが草生える
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:02:13.93 ID:QwtTg7Rh0.net
- 久しぶりに見なきゃ
- 260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:31:57.81 ID:RMjF4+Bxa.net
- 1日で世界中の笑い者になった男
- 267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:32:33.41 ID:Fdbc401O0.net
- なんか3年ぐらい前、下手したらもっと前の出来事な気がするわ
濃い一年だったんかな
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:02:44.76 ID:bG85wEcQ0.net
- 積極的に酸素を送り込んでいくスタイル
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:02:52.10 ID:UZte0Tr3a.net
- 鎮火よりも真っ先にマイクを抜く神行動
- 156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:19:19.42 ID:uNbStQn50.net
- 火種 : オイルマッチ
火口 : ゴミ箱のティッシュ
着火補助剤 : 染み込ませたオイル
小枝 : 段ボール
薪 : 布団
完璧な火起こしやぞ - 471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:57:54.95 ID:H5mcSaPI0.net
- 結局あのカサカサ動いたゴキブリみたいな正体はなんだったん?
- 481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:58:54.28 ID:khHae44ld.net
- >>471
燃えカスが舞ってただけやろ
- 483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:59:01.43 ID:w8TwFBHea.net
- >>471
ゴキでしょ。
- 640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:27:46.72 ID:yqljzz1Pa.net
- https://youtu.be/Jh3ockNA_x4
これでいうところの7:09の手前の段ボールか
確かに動きがゴキっぽい - 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:13:18.50 ID:LjL0/DNMp.net
- もう一年経ってることに驚きやわ
冬やったやろあれ
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:15:31.38 ID:Cdt+AhDM0.net
- これから火事が増えるシーズンだから多めに立てたほうがいい
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:16:06.84 ID:pRoPiKjs0.net
- あいつん家今どうなってんの
2階だけ撤去した感じになってんのかな? - 151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:18:35.37 ID:wA/EqNoD0.net
- >>131
大した火事になってなかったみたいやから軽いリフォームで終わりやない
200万くらい掛かりそうだけど - 187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:23:19.95 ID:CnzmugQI0.net
- 実際ああなったら何が正解なんや?
- 211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:25:47.23 ID:JvSesqim0.net
- >>187
むり
オイル拭いたティッシュをゴミ袋に入れてそこにマッチ入れた時点で詰んでる
強いて言えばカーテンのとこに持ってかなかったら酷くはなってなかったかも - 216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:26:54.51 ID:UFaKl1ZQ0.net
- アレ見てからはいままではごみ放置やったけど
部屋週一で掃除するようになったわ
- 331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:38:57.80 ID:qCJdMzcK0.net
- まずゴミ箱に火だね置いたところが意味分からない
- 456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:56:19.51 ID:rZ+iL6DK0.net
- オイルまみれのティッシュを次々とゴミ箱に放り込むのすき
何気ない動作に伏線を仕込むエンターテイナーの鑑 - 545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:07:26.10 ID:7iOl6gBsd.net
- ・使い方がわからないので生放送で教えを請う←まあわかる
・こぼれたオイルを拭き取ったティッシュをゴミ袋へ←ん?
・火種をゴミ袋へ←は?
・爽健美茶で消化を試みる←バカかな?
・ゴミ袋の周りに段ボールをくべる←!??!?!??!?!?
・部屋から出て行ったと思ったら持ってきたのが風呂場の桶に汲んできた水←wwwwwwwwww
・こんな大惨事にも関わらずマイクを切るのは忘れない←実はこれが一番ヤバい
まあテンパってたら人間こうなってまうんかなとは思ったけど - 635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:26:52.18 ID:zvHHz61Wd.net
- 40歳のゴミニートが家まで燃やすとか親は殺したいやろな
ワイなら刺すわ
- 203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:24:59.47 ID:mog5Inne0.net
- こんな馬鹿でも反面教師という点で世の中の役に立ったな
あの動画見た後に消化器を買った人は沢山いるだろ - 500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:00:37.53 ID:tJp0meh3d.net
- サット119を買っていればこんなことにはならなかったのに…
- 505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:01:46.07 ID:W+t17nfKM.net
- 消化器もAmazonで売れたんやっけ?
経済効果すごいな - 671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:37:20.26 ID:zEGQgA9o0.net
- あの動画みて消火器2本買ったわ
- 【火事を起こしたニコ生配信者が海外ワイドショーに】
- https://youtu.be/49i-TmPZQ48
エアゾール式簡易消火具
スーパールームガード4
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/04(火) 21:11 | URL | No.:1284399非喫煙者なんだけど、煙草吸いながらオイルいじるのが信じられなかったな
喫煙者から見ても同じ? -
名前:名無しの日本人 #- | 2016/10/04(火) 21:15 | URL | No.:1284400同じだよ、基本オイルやガスいじるときは火は点けない。
作業し終わって垂らしたりしてないか確認、換気してからタバコを点ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:17 | URL | No.:1284401イギリスのテレビにも取り上げられてたし、同郷(愛媛)の恥なんだよなぁ・・・
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/10/04(火) 21:19 | URL | No.:1284402せめて水に浸したバスタオルなり毛布を被せる知恵が有れば被害ももう少し軽かっただろうに
チマチマ少量の水を何回もかけたところで追い付かんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:26 | URL | No.:1284404俺もこの動画見てamazonで消火器買ったわ
二本セットで3400円くらいだった -
名前:名無しさん #- | 2016/10/04(火) 21:28 | URL | No.:1284405※2
やっぱそうだよなぁ
あと、オイル拭いたティッシュも火の付いたライターも普通にゴミ袋に投入してるあたり、いらないものを何も考えずにゴミ袋に投入するのが癖になってたんだろうなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:31 | URL | No.:1284407今見ても素晴らしい動画
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:32 | URL | No.:1284409なんか車の中でジッポーオイル入れた後で換気もせずに火を点けて爆発したアホもいたな
馬鹿に火を使わせたらアカン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:37 | URL | No.:1284413ダーウィン賞惜しかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:39 | URL | No.:1284414※1
喫煙者だが、タバコ吸いながらライターにオイル入れたりは普通。
タバコの火だけならそのままオイルに着火しないから。
でも動画みたいに大量にオイルがあふれた状態での着火はありえない。
それもタオルを水に浸して被せるなどの初期消火も知らないってのもありえない。
せめて布団被せて踏み潰せよと思った。
燃えやすい物で火種をバサバサなんて映画TVくらいだし
実際は包んでからパンパン叩くだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:40 | URL | No.:1284415笑ってはいけないものなんだろうだけど、何かダメなピタゴラスイッチみたいで定期的に観たくなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:48 | URL | No.:1284418半分寝ぼけたような生活してたからだろ。
正常な精神状態に戻ろうと努力してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:50 | URL | No.:1284420消火器メーカー「サンガツ^^」
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/04(火) 21:54 | URL | No.:1284421馬鹿はシネばいいのにね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 21:55 | URL | No.:1284422どうしてこうなったし うふ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:00 | URL | No.:1284424親御さんにとってニートを働かすきっかけになったなら無駄じゃないと思う
働いているかはしらんが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:01 | URL | No.:1284425ゴキではないな
燃えカスが飛んで椅子の前を通ってる -
名前:774@本舗 #- | 2016/10/04(火) 22:02 | URL | No.:1284426※10
元喫煙者だが、火をつけたタバコの近くでオイルやガスを扱うなんてあり得ない
家を焼いた奴と同類という自覚は持った方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:03 | URL | No.:1284427人の対処ミスで火事が如何に広がるかを伝える映像として最適
顔にモザイクして色々なところで採用すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:05 | URL | No.:1284428オイル拭いたティッシュをゴミ袋に入れるのを非難してるけど、
どこに捨てるのさ? 水を入れた袋か? 漏れるに決まってるじゃん。 -
名前:名無し #- | 2016/10/04(火) 22:07 | URL | No.:1284430途中で布団かぶせてなんとか火が弱くなったら
布団起こしてバサバサやってもう一度大きくしてたのがね
本来はそこから水を掛けていくはずなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:08 | URL | No.:1284431四国の恥
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:09 | URL | No.:12844321年ってほんとあっという間だよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:10 | URL | No.:1284433これを放送した海外ニュースか何かで、外人のオッサンが大爆笑してたのは覚えてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:12 | URL | No.:1284434あの動画再生回数えげつないことになってたけど
本人が上げた動画じゃなかったんだよな・・・
広告付きの動画にして本人が上げていれば
部屋の修復費用くらい広告収入で賄えていただろうに -
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2016/10/04(火) 22:17 | URL | No.:1284436じゃがつま少年は万引き動画
ドローン小僧は禁止区域でのドローン盗撮と墜落テロ
極めつけがこいつの「放火してみた」動画
最高に面白い時期だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:18 | URL | No.:1284437>大した火事になってなかったみたいやから軽いリフォームで終わりやない
>200万くらい掛かりそうだけど
消防車で消火したんじゃないのか?
当然1階も水浸しになるから家財ほぼ全滅だろ
200万どころの話じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:18 | URL | No.:1284438火が天井に回ったらもう消火器程度ではどうしようもないから早く逃げろ、って聞いたで
-
名前:あ #- | 2016/10/04(火) 22:23 | URL | No.:1284439結構学術的に価値の高い動画だと今でも思ってる
アホが家事を起こすメカニズム?やてんばったアホがどんな行動をするのか研究材料になるのではないか
惜しむべくはマイクを切ったこととアホ限定なことだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:26 | URL | No.:1284442タバコの火じゃ引火しないぞ
温度が足りない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:30 | URL | No.:1284445反面教師にする事位しか思い浮かばないな^^
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/10/04(火) 22:33 | URL | No.:1284447※18
タバコ吸いながらセルフガソリンスタンドやってるやつたまにいるけど、あれって下手したらハリウッド映画並みに爆発するよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:34 | URL | No.:1284448この動画をノムリッシュ翻訳したやつ好き
世界を焼き尽くす審判の炎。以上だチェックメイト -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:43 | URL | No.:1284449これいい動画だよな
ほんと教訓になるわ
マジで火は怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:45 | URL | No.:1284450焔の錬金術師かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:47 | URL | No.:1284452火力アップの火種追加は馬鹿の一言だな。
車を止める為にアクセルを踏み込む御老害と同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:48 | URL | No.:1284453自分の家を犠牲に民衆の防災意識を高めた聖人じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:51 | URL | No.:1284455※20
オイル拭いたティッシュは火の気のない風通しの良いところに放置するなぁ
もしくはキッチンシンクにほったらかすとか
クサいけど揮発させとかないとね
クサいときは火の気は使わないようにするし -
名前:あ #- | 2016/10/04(火) 22:52 | URL | No.:1284456飲食店で閉店後にタバコを吸ってる時にふざけてアルコールスプレーをかけて、顔面やけどしたという話は聞いたことがある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 22:55 | URL | No.:1284457今回はネットに上がったから騒がれてたけど、
こういうヤツは元々やらかしてた積み重ねで
こうなったんじゃないの? -
名前:か #- | 2016/10/04(火) 23:29 | URL | No.:1284464タバコを咥えた状態でオイルライターは引火しないから取り扱える。
だけど普通は消してからする。
燃えたティッシュをなぜゴミ箱に置いたのか?
ライターという言葉の響きが100円ライター等の安全なそれと混同して、取り扱いを怠ったからではないだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 23:30 | URL | No.:1284466ゲットワイルドが流れる072動画思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 23:33 | URL | No.:1284467大体オイルをティッシュで拭くこととかまず無い。溢れたら揮発するの待つだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 23:39 | URL | No.:1284468消火器が買いたくなる動画
-
名前: #- | 2016/10/04(火) 23:49 | URL | No.:1284470パニック行動を最初から映したサンプルだからな
笑ってる奴もどうせ大して変わらん行動しかできん -
名前: #- | 2016/10/04(火) 23:51 | URL | No.:1284472投げる消火器はトリック商品だからな
だーすけのケースじゃあってもほぼ無力だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 23:51 | URL | No.:1284473消化器メーカーのヤラセ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 23:57 | URL | No.:1284476もうそんなに経つのか・・・アレがある遥か前からオイルマッチ愛用して民としてはあれはもう笑うしかなかったなーw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/04(火) 23:58 | URL | No.:1284478※40
実際こいつはこの動画で火事起こしたの3回目 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:12 | URL | No.:1284480※28
壁が燃えだしたら逃げた方がいい。
火は垂直方向には物凄い速さで広がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:13 | URL | No.:1284481一番初めのオイル染みてない状態で
ジッポーで火をつけた時点でもう始まってた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:13 | URL | No.:1284482久しぶりにみたけどやばいな
途中から見たら火起こししてるようにしか見えないw本人は消化してるつもりだったんだな・・・
なんていうか中学高校の化学実験って大事だね。燃焼の仕組みを知っておけば絶対こうはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:14 | URL | No.:1284483オイルマッチをこれで初めて見たが、売れなくなっただろうなw
改めて不用意なバカこそアイコスにするべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:21 | URL | No.:1284486初期の段階に洗面器でおおって酸素を遮断すれば何とかなったかな?
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/10/05(水) 00:29 | URL | No.:1284488こいつコレでゲーム内では自称稼いだ投資家とか吹聴してたり当時中学生だった女子に卑猥なこと言って迫ったりしてたんだよなぁ…
結局大方の予想通り只の穀潰しだったけど -
名前:名無し #- | 2016/10/05(水) 00:30 | URL | No.:1284489こんな大惨事にも関わらずマイクを切るのは忘れない←実はこれが一番ヤバい
まさにこれだと思う。
こいつのつまらん自意識でいろんな人が迷惑被ってると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:31 | URL | No.:1284490子供のときさんざん火遊びした経験から、コイツの一挙一動即が全部死亡フラグだとわかるしスリリング動画過ぎて汗がでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:32 | URL | No.:1284491逆再生で現れる有能消し手けすーだほんとすき
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:35 | URL | No.:1284493みんな笑っているけど
人間、慣れない危機にテンパるとマジで正常な判断力失うからな
正直他人事じゃねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:43 | URL | No.:1284494※59
どう考えても何度も似たようなことをするこいつにはならんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:48 | URL | No.:1284496これ、火が付いたゴミ袋を付近に段ボールやカーテンがあるゴミ箱じゃなくて部屋の真ん中辺り(周囲の燃えやすいモノを蹴散らして)フローリングの床にでも置いてたらまだマシだったかもね
床板に燃え移るのはゴミ箱の中身やカーテンなんかと比べたら時間がかかるし、ゴミ袋が燃えたくらいの炎なら天井にも届かないだろう
あと叩いて消すなんてのは今燃えてるモノ以外で他に燃えやすいモノが無い場合にだけ効果的で、燃えるモノがありまくるのに何かで叩きまくるってのは空気を送り込んで火を大きくするのと飛び火を誘発してる様なものだw
それにしても動画の主は火(火事)に対して暢気すぎるわw
火の特性に対して無頓着すぎるし…子供の頃なら火遊びとか、そうでなくても焚き火や何やらで「火ってのはこういうモンだ」って経験してないのか?
あのノソノソした動きは(一見落ち着いてるのかと思いきや)危機感が欠乏してるとしか思えん -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/10/05(水) 00:50 | URL | No.:1284497バーニングゴミ袋を毛布で覆ってプロレスの受け身練習ばりの飛び込みキメまくってれば消えたかもな、あくまでも初期状態でだけど
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/05(水) 00:53 | URL | No.:1284498ふとした思いつきで、顔を拭いたあぶらとり紙にライターで火を点けてみたら
勢い良く燃え盛ったのにビビって取り落とし、畳に焦げ跡を作った経験がある
(ああ、俺はなんて馬鹿な事をしたんだろう)とその時はかなり落ち込んだのだが、
世の中上には上が、どう頑張っても絶対届かないようなどうしようもない上が
存在するものなのだなぁと、この動画を見て思い知らされると共にちょっと勇気付けられた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:55 | URL | No.:1284499高層マンションでは義務化の防炎カーテンとか不燃・難燃のものを戸建てでも使うと良い。
動画の初期段階の様な火が小さいうちになら被せて時間稼ぎや消火になるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 00:55 | URL | No.:1284500この動画を見て消火器を買いに行ったけど
蓄圧式の日本製は1店舗しか置いてなかった
安くはないと思うが10年保証だし満足 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 01:10 | URL | No.:1284502もはやワザとやってるレベル
そうでないなら池沼だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 01:12 | URL | No.:1284503「俺は絶対こうはならない」と思ってるやつが一番あぶない
火事起こすやつも交通事故起こすやつも全員そう思ってたはず
明日は我が身と思って対策しとくんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 01:25 | URL | No.:1284505そもそもニコ生じゃないのにいつの間にかすり変わってるな。まあマイナーゲーム配信サイトだし誰も知らないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 01:35 | URL | No.:1284509一般的な消火器(粉のヤツ)が一番だけど、あれって効果は抜群だけど、使った後で粉の後始末とかが大変だから使用を躊躇する人もいるとか
なのでスプレータイプ(エアゾール式)のヤツもあるから、屋内で火を使いそうな部屋には個別に常備するのも手かと
もちろん先の一般的な消火器を一家に1本常備した上での話です -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 01:54 | URL | No.:1284518だーすけん家は保険で新築なんだよなー
-
名前:名無しさん #- | 2016/10/05(水) 02:45 | URL | No.:1284524彼の全ての動作が火を効率的に拡大させていて
ドタバタ喜劇の基本をおさえている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 03:33 | URL | No.:1284532消化で火元に何かを被せるのは「酸素を遮断する」のが目的なんだよね。
バサバサ煽るのが目的じゃない。それだと酸素を送る事になる。
理屈を考えず、カッコだけ真似るとこうなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 04:59 | URL | No.:1284540※1
ライターのガス交換中にタバコは吸わねえなあ。オイルやガスボンベは喫煙席から遠ざけるわ -
名前:名無しビジネス #JOuTrU42 | 2016/10/05(水) 06:24 | URL | No.:1284549まあ正直いうとさ
イスに座ってのんびりネットしてる状態じゃ、誰だって最善策を書き込めるんだよな
住み慣れた部屋にあんな火の手が上がったら絶対にテンパるぞ?
頭の中じゃ、映画のヒーロー消防士みたいな動きをイメージしてるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 06:49 | URL | No.:1284551※74
案外そうでもないよ
普段アホなのにヤバイ状況の時にだけ妙な冷静さ発揮して、致命傷だけは確実に回避できるっていう、割と微妙な特技持ってるぞ俺は -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 08:09 | URL | No.:1284561こいつは自らを犠牲に一夜にして消火器の宣伝をこれ以上なく効果的に行った消防界のホープ
俺は既に消火器完備してたから関係なかったが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 08:33 | URL | No.:1284567体を張った安全啓発
消化器会社は無料で宣伝してくれて感謝してるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 08:38 | URL | No.:1284568横に膨らましたままの髪型とか
クソださ数珠ブレスレットとかで
すでに知能低そうな感じがビンビン伝わってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 09:08 | URL | No.:1284575寝具火元に押し付ければ、火消えるのになんで火災酷くするような行動しかしねーのかと思っては
有名になりたく炎上狙いだったなら、沢山つれたなニコ生デビューも他者によりできたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 09:09 | URL | No.:1284576※75
ラノベの読みすぎだぞ君 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 09:31 | URL | No.:1284582オイルマッチってのを初めて知ったわ。どういう時に使うんだろ?
コレ見たら絶対買わないけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 10:24 | URL | No.:1284591こんなマイナーな放送でも録画してる人がいるから凄い
その人がいなかったら世界に広まってなかったわけで -
名前: #- | 2016/10/05(水) 11:13 | URL | No.:1284598これ見るまでちょっとした小火くらいなんとかなると思ってた
オイル有りだからかもしれないけど火ってなかなか消えないんだね
コメ欄の防炎カーテンかぶせるってのもしものときのために覚えとこう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 13:27 | URL | No.:1284614燃やし手ニコチンカスwwwwwwwwwwwwwwwww
やはり害獣ニコチンカスは社会のゴミだなwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 14:07 | URL | No.:1284622※75
ナチュラルにきもい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 14:13 | URL | No.:1284628数多くの人に火災の恐怖とその備えを忘れるなと思い知らせたあの事件から一年も経つのか・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 14:41 | URL | No.:1284639着火した瞬間にあの場で消化するんじゃなくて台所の流しか風呂場に持っていけてればなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 14:46 | URL | No.:1284641この映像は教科書目的としてみんなに広まって欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 15:44 | URL | No.:1284656本スレでもあった「サット119」ってのが気になったから調べたらホントに売ってるのな。
画像のひしゃくがなんでこんなところにあるのかナゾではある。
オイルマッチのオッサンの火事の時にはこれで消せたかも知れないが、
よくある天ぷら油火災(まあ、普通の消火器もこの場合、使わんほうがいい。)には使えないから、あんまりお勧めできん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 15:52 | URL | No.:1284660ダンボールで叩いて空気を送り込む儀式で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 16:38 | URL | No.:1284676消防の火災実験動画として使われそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 16:52 | URL | No.:1284679「人間慌ててパニクったらこんなもんだぞ」っていう
自らのド低能さを周囲に肯定して貰いにいくコメントすき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 21:04 | URL | No.:1284743※32
そんな奴いままで一度たりとも見たことないぞ。
「たまに」って、どんな無法地帯に住んでんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 22:08 | URL | No.:1284780もう、ちり紙を丸めずそのままゴミ箱に入れる時点で気持ち悪い
人間あそこまでどうしようもない役立たずになれるものなんだな -
名前:し #- | 2016/10/05(水) 22:50 | URL | No.:1284801*93
モラルの低い所だろ自分は大丈夫とかやばくなったら逃げるタイプがたくさん居るんだろ
火を使った事無いんだろ、花火やったり冬に焚き火した事が有る奴ぜったいしない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/05(水) 23:35 | URL | No.:1284818タオルケットびっちゃびちゃに濡らして被せれば
初期なら消せたかも知れない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 00:22 | URL | No.:1284831ぱよぱよち~んもそろそろ1年か
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 00:22 | URL | No.:1284832米89
消せねーよ
投げつけて割って消火剤を散らすタイプを
燃えてるティッシュの袋に投げつけても飛び散るだけだ
デモで消えてるのは、2m四方の閉じた空間に
一気に消火剤の気化ガスを充満させるからだ
だーすけの場合、むしろ燃え広がってからじゃないと
有効にならないというジレンマ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 01:07 | URL | No.:1284847いやさ。
実際なったらビビって同じ様な事するって言ってるヤツって、ガキの頃に火遊びとかしたことないの?
ガキなんてバカだから、これに近い状態のスタートはやるよ。でも、どんな焦ってもテッシュの袋に火種は捨てないよ。
んで、さらに言えば40歳にもなって、動画配信なんてしねぇよ。どんだけ捨てるものがない人間なんだよ。
「自分はやらないと思ってるヤツが危ない」とか言ってるヤツは、普通に生活してるヤツがどうやったら、あの状態になるか説明してくれよ。
ちなみに、10年ぐらい前に料理で火柱立てた事もあるが、あんがい冷静に対処したぞ。逆に人間そんなもんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 05:45 | URL | No.:1284906ぶっちゃけ部屋でタバコ吸ってるような奴は
いつこうなってもおかしくないって自覚しておいた方が良い
そして人は目の前でいざ火が燃え上がったらほとんど冷静に対処できないと思っておいた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 11:23 | URL | No.:1284993去年1番腹かかえて笑ったかもしれない
あれは火事に対するいい教材ビデオになるよ -
名前:774 #- | 2016/10/06(木) 11:58 | URL | No.:1285003着いた物毎家の外に投げ捨てればよかったんだろうに片付けとか怒られるってのはあるけど
火事よりマシだよな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/10/06(木) 12:56 | URL | No.:1285028窓から火のついたゴミをほおり投げや最初に布団で制圧&布団に水かけで最小にはなったかもだが
実際とっさに判断て難しいよねだから火災訓練とかするんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 15:49 | URL | No.:1285099この段階にしないことが一番重要だよな
ああなったらどれだけの人が冷静に対処できるかわからん
あの部屋も水場から遠い場所だし、可燃物も多い
台所のような場所とは違う
※99
台所には可燃物少ないだろ
あんな山積みのダンボールと布団がある部屋とはぜんぜん違うからな -
名前:774@本舗 #- | 2016/10/06(木) 15:53 | URL | No.:1285101わざわざ燃えやすい場所に持って行くし。
家もまで新築っぽいしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 15:58 | URL | No.:1285104薪はくべるわ酸素送るわでもう草しか生えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 16:38 | URL | No.:1285117そう。まず水を出しっぱなしにしてTシャツを水にぬらしてかぶせる。2階に行く前にバスタオルを水につけておく。水にぬれたバスタオルを2階に持っていく。その前に次のバスタオル・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 21:00 | URL | No.:1285164使い方が分からないものを使ってるのに、不用心すぎるんだよ。
・消火用の水(或いは消火器)を用意する。
・火を使ってる周りに紙ゴミなど、燃えやすい物を放置しない。
・ちゃんとしたゴミ箱を用意する。(できればスチール製で蓋付き。いざという時は中に放り込んで蓋閉めればだいたいなんとかなる。)
・灰皿や金属トレーなどの上で作業する。
・二階の部屋ではなく、台所や風呂場など、水場から近い場所で作業する。
といったことを一つでも守ってれば、あそこまでひどくはならなかったんじゃね。全部ダメって所がスゲーわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 22:12 | URL | No.:1285199そもそも咥えタバコで作業してる低能さw
一歩間違えたら自分が燃えてた。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/10/07(金) 01:14 | URL | No.:1285248バーベキューで火が弱いからとアルコール燃料を添加して大火傷したり、化繊の上着やひらひらスカートに燃え広がったり、結構大人でも危ない行動をとっている。
危ない人に近づかないことだね。ガススタのライターやくわえタバコも怖い。 -
名前:名無しビジネス #K47MgfVQ | 2016/10/07(金) 10:23 | URL | No.:1285349心配なのは、自室であんな火柱が上がった経験があるやつなんて
ほぼいないはずなのに
まるで火災のプロフェッショナルを豪語するレスの多いこと多いこと
火は常に恐れとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/09(日) 06:22 | URL | No.:1286237むかしボヤに粉消火器ぶちかました人の話(と画像)がネットにあったけど粉で電化製品からなにから全滅するそうだね。
どうしようもないやつ(トラッキング火災とか)をのぞいては台所など所定の場所以外での火気を起こさないのが基本だろな……。 -
名前:空缶 #- | 2016/10/28(金) 23:27 | URL | No.:1294177鈍いのか、見られている事を意識して余裕ぶってるのか、
発火初期の
「あーはいはい燃えましたねっ...と」
って感じの、さりげな動作が猛烈に苛立たしい。
そのままサっと消せたならともかく、
収拾不能であのザマなんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/11(金) 13:50 | URL | No.:1299893懐かしいな棒読みちゃんがいい味だしてるんだよな
身内だけですんで良かったよかっただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/03(火) 00:19 | URL | No.:1319044あいつの知能では無理やったろうな
洗面所まで行けたんだからバスタオルに水含ませて火種に被せれば鎮火できたはずだけどな
バカは危機管理もできないという見本 -
名前:名無し #- | 2017/01/12(木) 21:55 | URL | No.:1323209こうして見返してみると気付く事がある
・・・消火器業界から依頼を受けていた? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/20(金) 17:26 | URL | No.:1326119※99
普通は子供だろうと大人だろうと火遊びなんてしないよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9812-1dfbfdca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック