- 1 :猫煎餅@猫煎餅φ ★:2008/04/23(水) 12:05:24 ID:???
- 公正取引委員会は独禁法違反の疑いで、日本音楽著作権協会を立ち入り検査した。
http://www.47news.jp/news/flashnews/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000018-yom-soci
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:06:13 ID:52lJ3YcI
- http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/e/7e1097f5.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/7/87ed83a8.jpg
週刊ダイヤモンドで追求された巨大利権の記事
まだ見てない奴はみとけー
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:06:24 ID:DgM11A4I
- GJJJJJJJJJJJJJ!
もっとやれ!
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:07:47 ID:k/dg7Lzk
- あららららw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:07:59 ID:TpdQJOnC
- 利権ビジネスの裏側は真っ黒
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:08:49 ID:S2IS7Rsw
- やっと巨悪にメスが入るのか。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:08:59 ID:cjzvmXFd
- 実に素晴らしい
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:09:44 ID:hOqXt4LN
- まだこれからだ
天下り役人や利権屋から圧力かかるだろうが頑張れ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:11:35 ID:gYzgbJaX
- やりたい放題だったからね。恐持ての反社会の輩より阿漕な殿様商売してる。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:15:23 ID:Cj96HMmf
- 長野といい、ジャスラックといい、プギャーーな話題が最近続くなあ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:16:22 ID:0dcwt3vM
- MIDIの恨みを俺は忘れてない
だから・・・
ざまぁああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:16:44 ID:NRqKdH9m
- カスラックの詐欺商法にメスが入るのかな?
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:20:44 ID:nzHyR2jr
- よしよし
やっと透明化か
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:27:34 ID:HJ2ARC/V
- 「天下り人事の問題、使用料徴収・配分の不透明な実態…。
組織運営のあり方、使用料徴収・配分の実態について、ジャスラックには説明責任がある。
独占の上にあぐらをかくことは絶対に許されない。」
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:28:07 ID:pyC8pO2u
- べつにJASRACに立ち入り検査がはいったところで、
ネット上の著作権無視の違法行為が容認されるわけじゃないのにね
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:33:12 ID:y6brXIFU
- >>50
そう思って浮かれてる奴はただのアホだね。
これで浮かばれるのは音楽制作者と純粋にお金を出して買いたい人だ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:28:18 ID:M2MpHJIW
- なんか新規参入の妨害が理由らしいけど
新規参入が進んだら今より良い方向になると思っていいの?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:30:30 ID:JcfOA+gX
- >>51
新規参入の妨害以外には理由はないだろうね
新規参入を許すいいところは、JASRACが信託だけしか許さないのに対し、
新規参入企業は委託という選択肢も用意している点だろうね。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:40:56 ID:WcMGPRy3
- ぎゃはばババヒハハ!!!!!
タバコが旨いぜ!!!!w
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:45:46 ID:mbBHHxRp
- 週刊ダイヤモンドの記事はダイヤモンドが裁判で敗訴。
お前ら、ちゃんと報道機関の記事読めよ。
JASRACのサービスが不当に安い、- ようするにマーケットリーダーの不当廉売が問題視されてるんで、
公取が出しうる命令は「値上げ」でしかないんよ。
仮に公取の目論見通りに進んでも、消費者である放送局の払う利用料が、今後上がるだけの話。
- ようするにマーケットリーダーの不当廉売が問題視されてるんで、
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:46:50 ID:iM4NnTNg
- >>79
関係者様、火消し乙w
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:10:41 ID:oaKE1Yx/
- 包括契約が安いのは本当
TV局なんかはただ同然で、いろんな曲が使い放題って話でここまで来た
包括契約が高くなるかもしれないけど、それは別の会社選ぶ、とか
契約を別の形態にするとか、選択肢ができる、今はそれが出来ない状態。
不当に安すぎる契約料のツケを誰が払ってるか考えてみなよ。
単純に、契約料が上がるってだけの話では無いぞ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:59:35 ID:ev6zyh/h
- TV局との包括提携を中止
→TV局で楽曲の利用回数を記録(NHKは対応済み、民放は適当)
→利用回数に応じた適正な料金の支払体制を構築
→JASRAC以外の団体もTV局と提携可能に
→作曲家や作詞家にとってJASRAC以外の選択肢が増える
・視聴者にとっては、直接関係はない
・公取が押収した資料を精査すると、
別の案件も、いろいろ出てくるとは思う
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:12:19 ID:ev6zyh/h
- >>92
ただ、これだとTV局は、バイトを雇って
利用回数記録すればOKだけど、
ニコニコ動画やYoutube、その他の動画配信サイトは
JASRAC管理楽曲の使用回数を記録しないといけない。
つまり、投稿者が大変→投稿数減少、になるかも知れない。
今回の件の裏の意図は、TV救済→ニコ動、Youtube潰しだったりして。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:06:57 ID:qByOJfZU
- 錬金術の解明と金の流れも調査してくれ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:10:36 ID:4cMpTqRI
- 全体として新規参入が進まないのは公取も承知だろうし
まぁとりあえず立件できそうなところからやって警告
みたいな感じだろうか
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:11:36 ID:0pdbN+Ia
- 包括提携で得た利益はどうやって音楽の著作者に分配してるんだろ。
カスラックの「勘」で額を決めてるのかな。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:13:16 ID:2rAI7Jqk
- >>101
曲が使われたって実績が無いからな。
よくて他の使用量に応じて按分
下手すりゃ全部自分の懐<この場合は大問題になるだろうね
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 13:13:10 ID:wY+SOo1r
- これで他社の著作権管理事業の参入がしやすくなって、競争が起きるといいが、
- さあカスラックは公取に噛み付いてくるかな?
- さあカスラックは公取に噛み付いてくるかな?
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:16:37 ID:siyKveb5
- 次は電通か?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:21:01 ID:SEJMrmS9
- 2011年にアナログ停波してデジタル放送に放送利権を独占しようとする
天下り組織「B-CAS」にもメス入れてもらいたいねw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 12:28:05 ID:NBePS1z2
- キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
- 【The legend of JASRAC】
- http://jp.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 14:39 | URL | No.:10843もういいよカスラック
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/23(水) 14:39 | URL | No.:10844もうスレまとめてんのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 14:44 | URL | No.:10845>>101
一部は文化振興としてイベントを開催してるってのもあるけど
演歌を厚遇してるから
893の資金源やキックバックが容易に想像できるよね -
名前: #- | 2008/04/23(水) 16:11 | URL | No.:10849つーかさ、テレビや映像関連の仕事してるとね
何かしら音使おうと許諾求めるとジャスラックが一番安価なんだけどね。実際
杓子定規な感じはあるけど、逆に海外の値段吊り上げてくる連中からの防波堤になっててありがたいんだけど・・・
まぁ業界内では評判はいいんだけどね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/23(水) 16:24 | URL | No.:10850>べつにJASRACに立ち入り検査がはいったところで、
>ネット上の著作権無視の違法行為が容認されるわけじゃないのにね
そんなこた言われんでも分かってるつうの。
ただ、これがきっかけで分配等の不透明なとこも切り込んでくれるかもって期待があるだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 16:49 | URL | No.:10852>>101
大槻ケンヂが自著に引用した自分の歌詞の使用料をカスに払ったけど分配されなかったって言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 17:24 | URL | No.:10854とりあえず一刻も早く金の流れの明瞭化と天下りの禁止をすべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 17:24 | URL | No.:10855正直よくわからんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 18:34 | URL | No.:10858潰れてしまえカスラック
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/23(水) 19:20 | URL | No.:10864※6
>101が言ってるのは「包括提携」なので大槻ケンヂの例は合わないぜ。
この場合は、
あるバンドが自分らの曲がラジオで放送されてることに気付いて、著作権料について問い合わせてみた。
JASRACの返答は「一回流れた程度だと手数料で消えてバンドには届かない」というものだった。
てな話だろ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/04/23(水) 19:30 | URL | No.:10866なぜここで電通の話題がw
きっとネットを鵜呑みにする情報弱者なんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 22:34 | URL | No.:10884ついでにB-CASも潰れてくれ。
独禁ってレベルじゃねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/23(水) 22:35 | URL | No.:10885すまんが>>103のいってる理屈がよくわからん
投稿者が困るってことは
使用回数を記録→その回数分投稿者が金を支払う
てことなのか?あのJASRACに? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/24(木) 10:05 | URL | No.:10907米11
自分とこの名前が上がると早速湧いて火消しに必死な関係乙www
お前は頭が弱者だがな( ´._ゝ`)プゲラwwwwwwwwwwww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/984-95978398
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック