更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476427628/
1 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/14(金) 15:47:08.17 ID:YgizOWDF0.net ?PLT(12000) ポイント特典
<鉄パイプ落下>男性死亡 現場で叫び声何度も

14日午前9時50分ごろ、東京都港区六本木3のビルの外壁工事現場から鉄パイプ
(長さ約1.8メートル、太さ約3センチ)が1本落下し、歩道を歩いていた新宿区東五軒町、無職、
飯村一彦さん(77)の頭部に刺さった。
飯村さんは搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。一緒にいた70代の妻はけがはなかった。
警視庁麻布署が業務上過失致死容疑で関係者から事情を聴いている。

近くを歩いていた女性会社員(38)は「男性の『うわー』という叫び声が何度も聞こえ、多くの
人が集まっていた。こんな大きな事故だとは思いもしなかった」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000061-mai-soci

 
2 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/14(金) 15:47:47.71 ID:HVAyigJ20.net
ひいいぃぃぃ

 
10 : TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ [NO]:2016/10/14(金) 15:49:55.98 ID:6l9hrGdk0.net
出かける時はまさか今日死ぬとは思わないよなあ… 

 
316 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 17:01:34.06 ID:2MwNY+rd0.net
ポリスストーリーっぽい風景だな
 


 
399 : フライングニールキック(公衆電話)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/14(金) 17:31:39.62 ID:99Jq8Qmv0.net
ひっでぇな……
あり得ない事故だろ
ネットの覆いとかなかったのかよ 
 
 
425 : バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [SE]:2016/10/14(金) 17:38:56.42 ID:11zjCo2h0.net
>>399
落下防止のパネルは設けてあった>>316
けど事故当時、バラした足場を降ろすためにパネルの一部を外していた 
 
 
517 : エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 18:11:33.11 ID:qjRmReGz0.net
>>425
えー…
 
 



25 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/14(金) 15:53:40.56 ID:nHsYlzFa0.net
頭部に鉄パイプで即死じゃないのか 

 
576 : ストマッククロー(広島県)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/14(金) 18:35:43.96 ID:iyxS2Ieb0.net
うわーって通行人だろうが

 
580 : リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ [NP]:2016/10/14(金) 18:37:41.19 ID:zJ/Slkt40.net
>>576
さっきテレビ見たんだが、目撃者が本人が叫んでたと言っていた
道路側に体を向けて叫んでいたらしい
救急車に乗るまで意識はあったらしい

 
23 : エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 15:53:27.36 ID:2IPAx5a20.net
奥さんもう立ち直れないだろこれ…悲惨だな


41 : クロイツラス(空)@\(^o^)/ [IL]:2016/10/14(金) 15:56:31.01 ID:guTEd75i0.net
叫び声・・・恐っ!!!


159 : デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 16:19:56.12 ID:t4HOT5yJ0.net
あと1秒靴を履くのが遅かったとかそんなので変わるレベルだよな 


174 : 16文キック(空)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 16:23:42.67 ID:YXlFf2CJ0.net
オーメンよりもこええ死に方 


480 : アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/14(金) 17:57:09.59 ID:EogmkZ850.net
ただ歩いてるだけで頭がベネットは気の毒だ

 
46 : 目潰し(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/14(金) 15:56:41.18 ID:Wc5uyi+e0.net
ファイナルデッドコースター的な
(´・ω・`)

 
50 : 目潰し(東北地方)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/14(金) 15:57:09.30 ID:cZCCffWs0.net
こんな感じか
https://youtu.be/CEiQze0PaTM?t=84

 

 
 
81 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 16:05:02.43 ID:OVvMkOI90.net
最近 ドカタ共のレベルが下がりっぱなし 
工事現場周辺を歩くのが嫌
そのうち吊ってた鉄骨が落ちてきそうで怖いわ



94 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/14(金) 16:06:58.70 ID:ToM93hEN0.net
歩行者の誘導やってた警備員もトラウマもんだろうなー
こりゃ防ぎようがないべ 
 
 
597 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 18:44:16.76 ID:tU64yRYf0.net
>>94
そいつの責任でもあるんだぞ
今頃震えてるだろ


123 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/14(金) 16:13:02.98 ID:VHKXVYp/0.net
どんな常識外れの事故防止策してたのか知りたい位だわ
愚か過ぎる
 
 
177 : ハーフネルソンスープレックス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 16:25:07.03 ID:BKYhiKt10.net
工具の放置で近隣から何度も通報を受けてる現場なのに麻布署は
「もう他の方からも通報受けてますから~」でスルーしてたからな
警察って防げるものを防ぎもせず人が死ぬと嬉々として仕事してるふりするのどうなの?

 
186 : バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR]:2016/10/14(金) 16:26:21.69 ID:7A0SLyld0.net
>>177
なんかそういう問題ある現場だったの?

 
223 : ハーフネルソンスープレックス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 16:35:44.01 ID:BKYhiKt10.net
>>186
普段から歩道塞いで物を転がしてたりと色々問題がある現場なのに
直接言っても土方は言う事聞く訳無いし警察挟んでもスルー
もう起きるべくして起きた事故に不幸にして犠牲者が出た感じ




250 : フロントネックロック(福島県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 16:43:08.69 ID:X70MPPe60.net
直径3㎝の鉄パイプって何だろ?
足場パイプにしては細すぎる


 
261 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/ [SG]:2016/10/14(金) 16:45:58.64 ID:W8dlyok50.net
>>250
5番な



262 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 16:45:59.83 ID:aqQTutdk0.net
>>250
筋交いだろ
>>209


209 : ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/14(金) 16:31:30.20 ID:poV85Oec0.net
ブレスだろうな




491 : ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 18:03:20.20 ID:HDov7xof0.net
>>209
そうそう
現場では下さんて呼ばれてる
ロンギヌスの槍っぽく貫通したみたいね





398 : トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/14(金) 17:31:29.96 ID:bmKpw5B+0.net
基本的に足場組んでたり工事現場はあえて
避けてるけど正解だったのか

 
358 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/14(金) 17:13:30.94 ID:80tYi9LX0.net
鉄パイプ刺さったらそこから血を盛大に放出するだろうな
刺さりどころによっては非常にいたい


434 : 逆落とし(岡山県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 17:40:46.37 ID:aEFMsReq0.net
痛みじゃなくてパニック状態になったから叫んでたのでは?
そう思いたい


512 : キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/14(金) 18:09:32.90 ID:Xim/72Pf0.net
こんな最期いやや
奥さんに看取られたとは言えない
怖いわ


543 : ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]:2016/10/14(金) 18:20:28.10 ID:muVdTU/u0.net
工事現場の下を何も考えず歩くのは
やっぱりアホとしか言いようがない
ほんのちょっと離れて通るだけでリスクは格段に違う
地面見てもし細かい破片なんかが落ちてるようなら尚更


568 : ニーリフト(空)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 18:29:13.86 ID:hVptUbva0.net
たった一本なのに
凄まじい確率だな


587 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FI]:2016/10/14(金) 18:41:24.68 ID:H17EBcNQ0.net
最近悲惨な事故多いな
上半身ふっとんだり、対向車の鉄パイプが落下して運転手に突き刺さる

 
594 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/14(金) 18:43:58.05 ID:pZ5tdf2t0.net
足場解体の真下通らせる現場があんのかよ
信じられん
組どこだよ




【鉄パイプ直撃の77歳男性死亡 “解体工事中”に落下(16/10/14)】
https://youtu.be/jneocMq_Bag
叫び
叫び
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:04 | URL | No.:1288569
    こういう事故とか、自殺者の下敷きとか、山の斜面から
    転がって来た岩の下敷きとか、よほど運が悪いというか
    何と言うか…。
  2. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/10/14(金) 21:13 | URL | No.:1288573
    街中で見るとわからないけど、ずっと張り付いてると思った以上に色んな物落ちてくるのが分かるよ
    うちのアパートで外壁工事してたときもしょっちゅう物落としてガンガン鳴らしてた
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:19 | URL | No.:1288575
    また警察がーって言ってるやついて草
    そんなにホイホイ介入して欲しいのw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:22 | URL | No.:1288579
    まあ起こるべくして起こった感じだな。
    そりゃ足場組んでる人たちパイプ投げて上げ下ろししてんだもの。いつか落とすわ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:26 | URL | No.:1288581
    無職なんだからどうでもいいだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:29 | URL | No.:1288583
    ※3
    全体の流れでもなく一人だけ言ってるのをわざわざつまみ出すお前も大概どうかしてる
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:29 | URL | No.:1288584
    こういうところの現場にクレーム入れたいときは
    元受けか発注主、あるいは業界団体に連絡が一番

    現場の人間としてはたまったもんじゃありませんが
    周囲に迷惑ふりまくような現場は通報されても仕方ないね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:31 | URL | No.:1288585
    普通、危ないと思って通らないよな。俺は絶対工事現場の下は通らないよ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:33 | URL | No.:1288587
    ※5
    年齢見ろよ。普通に働いて隠居した年だぞ。
    無職叩きすりゃいいってもんでもないだろ?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:33 | URL | No.:1288588
    その程度で死ぬなよジジィw
    つかえねぇなぁw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:34 | URL | No.:1288589
    ほーん・・・
    再発防止に努めて頂きたいね、子供が巻き込まれたら事件だし
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:36 | URL | No.:1288590
    警備員何してたの?
    カラーコーン置いて仮歩道に誘導するだろ普通
    道路許可すら取ってない現場かよ?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:39 | URL | No.:1288592
    筋交い部分か
    これは綺麗に刺さるわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:42 | URL | No.:1288594
    なんでブレス落とすんだよ…
    余程適当に扱ったろあんな軽くて持ちやすいもん
  15. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2016/10/14(金) 21:42 | URL | No.:1288595
    どこの足場屋かな。早く終わらせれば早くキャバクラ行けるから、現場のアホ共は安全なんて考慮しない。警備員が口など出したら、即契約切られるから、結局は現場監督次第。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:44 | URL | No.:1288596
    ズさんすぎ。解体物を降ろす為に防護屋根を空けて
    その下を歩かせる・・作業員がパイプを落としたって
    証言が出てたし。警備員・作業員・現場監督・・・
    解体業者の責任者ズさんすぎ。
  17. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/10/14(金) 21:46 | URL | No.:1288599
    工事現場の近くは寄らないようにしてるわ
    新宿歩いてた時、落下防止用の板に思いっきり
    金属が当たる爆音がなったことあるんだが、
    完全に俺の真上から音なってたことあったからな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:47 | URL | No.:1288600
    トラックが積んでた木材かなんかがすべってスライドして後続車の窓突き破ってドライバーに突き刺さって亡くなった事故くらい悲惨だ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:49 | URL | No.:1288601
    はやく鉄骨ふってこいや
    異世界に行きたいんや
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 21:56 | URL | No.:1288602
    作業員は日本人か?
  21. 名前:名無しさん #- | 2016/10/14(金) 21:56 | URL | No.:1288603
    ※1
    ほんと、あと3秒、そこを通過するのが早いか遅いかすれば回避できたのにな。
  22. 名前:名無しビジネス #ZK/TaodE | 2016/10/14(金) 21:58 | URL | No.:1288604
    最近、知ってる所で足場の鉄板が落ちた
    けが人ないが、下の車が大ダメージ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:00 | URL | No.:1288606
    この会社もふッ飛ぶのか・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:01 | URL | No.:1288608
    昔働いてたトコのビル改装の現場でゴムイボ軍手無くてスベスベノーマル軍手配ってた時があったよ、
    ずっとゴム付きだと思ってた軍手入ってる箱が
    いざ開けてみたらゴム付きじゃなかった、無くなるまで
    みんなコレ使えって、正気かよってみんな自腹でゴム付き買ってた
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:02 | URL | No.:1288609
    まぁこういう危険個所を避けない時点で危機管理能力云々を問われても仕方ない
    不運が重なった時に大事故は起こるのだ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:04 | URL | No.:1288610
    どこの会社だよ
    最低だな
  27. 名前:名無しのウリ #qN4l.e5k | 2016/10/14(金) 22:05 | URL | No.:1288611
    毎日アカピ東京人権市民団体の動員まだですか?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:08 | URL | No.:1288612
    警察の怠慢で起きた事故なのか
    麻布署も腐りきってるのかね?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:10 | URL | No.:1288614
    業界全体の安全管理厳しくして欲しいね、本当に不幸な話だからせめて再発だけはさせないでくれ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:13 | URL | No.:1288615
    77年も生きて最後がこんな終わり方とか気の毒すぎるわ・・・
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:13 | URL | No.:1288616
    ※5
    一人だけ言ってるのをわざわざつまみ出して来たのはここのアホ管理人だろ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:16 | URL | No.:1288617
    間違いがあっても事故にならないようにするのが当たり前だろうに、ミスらない人間はいないのだから 
    逆に、頭の変な老人が通るなってのを無視したとかならどうにもならなかったのかもしれないけども(実際そういう老人も多いと思う
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:17 | URL | No.:1288618
    アサガオ切ったのにカラーコーン置いて立ち入り禁止にしなかったんだな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:22 | URL | No.:1288619
    徹底的に賠償金でもふんだくってぶっ潰せばいいよ
    こんな舐めた会社
  35. 名前:名無し #- | 2016/10/14(金) 22:23 | URL | No.:1288620
    最近電気工事者にスパナ落とされたことあったなあ
    平謝りだったよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:31 | URL | No.:1288624
    こうなる運命だったんだよ
  37. 名前:名無しさん #- | 2016/10/14(金) 22:32 | URL | No.:1288625
    人口減るし、じじばば増えてるんだから、
    建物は3階建てまででいいと思うわ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:33 | URL | No.:1288626
    建設会社の名前出せよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:35 | URL | No.:1288627
    おじいちゃん宝くじ買いなよ‼︎
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:37 | URL | No.:1288628
    なんで建設会社の名前でてないんだよ。
    どこの組で発注元はどこでとか全部晒せよ
  41. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/10/14(金) 22:39 | URL | No.:1288629
    グロサイト見ると事故で下半身が腰の辺りから捻じ切れてるのに
    助けてくれみたいに言葉を発してる動画があったりする。
    俺はグロに完全に耐性がある訳じゃないから
    サムネイルやモザイク画像でこれなら大丈夫って画像しか見れないチキンだが。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:41 | URL | No.:1288631
    刺さるとは運が悪い。死神が迎えに来たのかな?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:41 | URL | No.:1288632
    ワキガってやっぱり危険な香りだわ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:50 | URL | No.:1288636
    今日もゼロ災で行こうヨシ!
    自分の為だけにある言葉じゃないな
    人も巻き込まないように気をつけよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 22:52 | URL | No.:1288637
    建設会社の名前を晒すとか、そういう悪しきジャパニズムはもういい加減やめて、背景を見たほうが日本国の為に成ると思うんだけど。
  46. 名前:名無し++ #- | 2016/10/14(金) 23:01 | URL | No.:1288639
    運が悪いとかそう言う問題じゃない
    現場作業員と管理監督者の不行き届きだな
    笑い事じゃない俺も近いような仕事してるから気をつけネーとなぁ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:05 | URL | No.:1288640
    77年生きてきてこんな死に方は辛すぎるだろう
  48. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/10/14(金) 23:10 | URL | No.:1288641
    ※3
    警察はほいほい介入すべきなんだよ
    今の警察が異常なんだよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:13 | URL | No.:1288644
    このマンション一棟丸ごと、事故物件の大島てるに登録だな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:14 | URL | No.:1288645
    心からご冥福を祈ります。
    奥様とご親族旦那様のご友人の心療を・・・・
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:16 | URL | No.:1288646
    川崎市中原区にあるアールエヌゴトーって会社が請け負ってる
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:18 | URL | No.:1288647
    防犯カメラの映像見たい
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:18 | URL | No.:1288648
    事故自体あっちゃいけないが・・・
    責めて即死で苦しまずがよかったな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:20 | URL | No.:1288649
    丸見えで、脳みそ半分がなくなっても生きてる人とか
    脅威の小宇宙人体で脳を半分摘出した人が生きてたりするから
    生存に欠かせない部分が損傷しなければ
    生きるだけはなんとかなるのかも
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:26 | URL | No.:1288651
    ちょっとでもコンビニとか喫茶店の会計で
    もたついてたら助かったと思うと
    運命ってあるんだなと
  56. 名前:名無しさん #- | 2016/10/14(金) 23:28 | URL | No.:1288652
    >生存に欠かせない部分が損傷しなければ
    脳幹ですね
    でも突き刺さるという位だから、深く突き刺さったんだな
  57. 名前:名無しビジネス #Wm5Douik | 2016/10/14(金) 23:30 | URL | No.:1288653
    旭日双光章が泣いてるよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:32 | URL | No.:1288654
    今回亡くなったのは爺さんだったけど、若い奴だって危ないぜ?
    あれほどやめろと言われてる歩きスマホやってる奴は気を付けた方がいい
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:38 | URL | No.:1288655
    土方なんて雑が普通のチンピラも珍しくないからね。
    物が落ちても不思議はない。
    周辺の警備員は通行人の誘導であって、
    責任負えるわけない。負う必要もない。傍迷惑。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 23:58 | URL | No.:1288661
    年寄りだからとか、無職だからとか言って問題を過小評価したがる人がいるけど、この人が自分の父親だったら怒り心頭になる人も多い訳で。
    77歳って、まだ夢もある年だろうに。
  61. 名前:名無しビジネス #x7SNgv4U | 2016/10/15(土) 00:00 | URL | No.:1288662
    夕方のニュースで請け負ってた会社か知らんが名前は出てたぞ
    インタビューも受けてた
    同じニュースで映ってた、座ってる婆ちゃんの背中というかもう肩が見るからに下がってて
    すげー可哀想だったな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:00 | URL | No.:1288663
    そのうち移民がやるんだぜ
  63. 名前:名無しビジネス #0DW/rr8Y | 2016/10/15(土) 00:04 | URL | No.:1288665
    この手の事故は今より昔の方が多かったよ
    落下物で子供が亡くなっても大したニュースにはならなかった
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:06 | URL | No.:1288667
    コレで被害者が外国人観光客とかだったら朝日が大騒ぎなのかね
  65. 名前:  #- | 2016/10/15(土) 00:16 | URL | No.:1288668
    当事者は全員今頃修羅場なんだろうなぁ
    被害者だけでなくいろんな奴の人生終わったぜこれ・・
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:16 | URL | No.:1288669
    建築業やってるが阿部政権になってから職人に対する報酬が下がり続けてて少し頭が使える職人が雇えないんだよ
    建築業界は職人に報酬いくまでの下請け会社数を方で規制するないりしないとどんどん職人の質が低下し続けて今回みたいな事故もっと増えるぞ
    ブローカー規制法あたりでもっと規制してくれ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:23 | URL | No.:1288670
    一緒にいたという奥さんが気の毒すぎる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:34 | URL | No.:1288675
    >>66
    なんでも政府のせいにしてんなよ。お前ら土方はそもそもバカしかいねーだろ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:36 | URL | No.:1288676
    ハーフネルソンスープレックス(アメリカ合衆国)
    ↑こいつ以前、鳥取に住んでるって自分で言ってたろ。麻布署云々は嘘だろ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:40 | URL | No.:1288677
    >>66
    それなら政策として提案するなり立候補してみるのはどう?
  71. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2016/10/15(土) 00:43 | URL | No.:1288678
    派遣でしょうねぇ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:47 | URL | No.:1288679
    ※11
    老人が巻き込まれたって充分事件だろ…
    77歳でも今時はまだまだ元気だ
    家族仲良けりゃまだまだ孫と旅行だなんだ楽しみもあったろうに
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:49 | URL | No.:1288680
    人手不足でアレなのも採用するようになってるからなぁ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:52 | URL | No.:1288681
    ああいう所の安全対策って、
    素人が思うほど万全じゃなかったり
    するからな。

    清掃の仕事していた時、窓専門
    の業者の仕事見ていたけど、安全帯
    とか付けずに、平気で作業して
    いる。
    まあ、付けると恐ろしく作業効率
    が下がるって面があった。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 00:59 | URL | No.:1288684
    亡くなった被害者が老人だってだけで被害者まで罵倒するキチガイが代わりに○ねばよかったんだよな
    そんなクズ人間生きてても世の中に害悪しかもたらさないだろうから
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 01:16 | URL | No.:1288688
    20年ぐらい前かなぁ。
    千葉駅の商店街を歩いてたら、上から「あ、ばかやろう」とか声がした後に、ヌルっと鉄骨が出てきて、そのままゆっくり傾き、普通に落下していた。

    鉄骨は路駐していた車にぶつかっていたが、すべての人が唖然となっていた。
    あんな漫画やアニメみたいな事があるんだなぁ。と思って、その日のニュースを調べたけど、なんものってなかった。
    つまり、工事現場で何かしら落下するのはめずらしい事ではないと知った。

    それいらい、工事現場は避けて歩くし、もし歩く時でも上に注意している。
    たぶん、今後も、気楽に、工事現場からいろいろなものが落下してくるのだと思うよ。
  77. 名前:774@本舗 #- | 2016/10/15(土) 01:25 | URL | No.:1288692
    うちの近所もアホな解体業のドカタが4階から落ちてたわ
    死んだら良かったのに
  78. 名前:あ #- | 2016/10/15(土) 01:31 | URL | No.:1288693
    老夫婦で仲良く歩いてる時なんだよな
    ちょっと許せないわ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 01:34 | URL | No.:1288694
    建設現場はいい加減だよ。近所で市営住宅を建ててるときは、積んであった足場が全部崩れ落ちて凄い音がしてたから 
  80. 名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2016/10/15(土) 02:05 | URL | No.:1288699
    老人だからまだよかったね
    これが女子供ならどれだけ報道が加熱していたことやらw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 02:08 | URL | No.:1288700
    建築やってる会社も通報無視して対処しなかった警察署の奴らも全員しょっぴけ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 02:14 | URL | No.:1288701
    こんな最後嫌だが、
    それを隣で見なくちゃいけないのもいやだ。
    奥様、恐怖で外歩けなくても不思議じゃないわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 03:14 | URL | No.:1288707
    ※66
    批判する首相の漢字すら間違う人が言う、少し頭の使える職人ってどんなレベルを指すのか気になるな
    熟練の職人さんて意味なら理解できるけど
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 03:39 | URL | No.:1288709
    一体何をしたらそんな死にかたになるんだ、・・・
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 03:40 | URL | No.:1288710
    こんなのヒヤリハットで時間の問題やったはずなんだが
    放置してたんやろな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 05:04 | URL | No.:1288715
    上でなんか作業してる所はかなり注意して通過してる
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 05:40 | URL | No.:1288722
    ※75
    若さだけが取り柄のゆとりが言ってんだろうな
    一部は既にオッサンだけど
  88. 名前:    #- | 2016/10/15(土) 05:41 | URL | No.:1288723
    土方に外国人が増えている。
    中国語で話しながら仕事しているのを見た事がある。
    遠目から肌の色の黒い外国人も見た。
    警戒した方がいい。
  89. 名前:  #- | 2016/10/15(土) 05:56 | URL | No.:1288724
    わざとか?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 06:27 | URL | No.:1288727
    間違いなく現場監督はクビ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 07:12 | URL | No.:1288731
    普通は迂回させるだろ、、、警備ェ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 08:25 | URL | No.:1288738
    警察と警備員は別だぞ


    なんで警察のせい?

    警備員がネット外す足場解体で下を通らせたのが悪い

    派遣か怠惰な作業員どもやったのが不幸、ネット外してる時に通らせたのがおぞましい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 09:08 | URL | No.:1288740
    解体作業してる足場の真下を通行させるってのがもうありえない。
    解体作業してる足場の真下を通行するってのもありえないが爺ちゃん婆ちゃん
    なら仕方ない。
    警備員は何やってた?と思ったが、警備員自体が高齢者多いし、通行人が
    戸惑ってるのに気付かず、ユンボが穴掘ってるのをじーっと見てるだけの
    老警備員みたいなのも多いからどーしよーもない。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 09:23 | URL | No.:1288742
    これ作業員が作業中に事故で・・・・とかじゃなく関係ない他人が巻き込まれたのか
    怖すぎだろ


    あと警備員だとか言ってる連中がいるけど、今時警備員なんて付けないで作業してる建築いっぱいあるよ
    つまりこういうリスクより警備員に支払う給料を無駄にしたくなかったんやろうな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 09:31 | URL | No.:1288747
    94
    んなわけねーだろアホ
    昔と違って今なら即クレーム飛ぶから基本的に工事なんかは警備員をつけないとやらせねえよ
    あと仮に警備員つけたとしても、あいつら仕事より楽して給料を稼ぐことに必死な連中ばかりだから誘導もいい加減だし、それこそ突っ立ったまんま寝てる奴とか暇だからって作業員とノンキにお喋りしてるアホばかりで使い物にすらならない
    だからといってどんなに使い物にならない警備員でも付けなけりゃ作業すらできねーのが今の日本なんだよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 09:43 | URL | No.:1288749
    ※10
    いや、高所から鉄パイプ落下して頭部に突き刺さったら誰でも死んでる
    仮に生きてても障害者決定
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 09:52 | URL | No.:1288754
    ※95
    いやいや、学生時代バイトで警備員やったけど昔から警備員は行政指導で付けないと工事の認可下りないから。

    それに警備員てのは交通整理においては上級資格持ってる者意外『何の責任』も問われないから刑事責任はゼロの上、民事でも現状の工事状況によっての事故(掘ってる穴に落ちた、頭上で運搬作業してる等)で無い限りは会社に行くだけだから『絶対当てにせず』自分で確認する事。
    信じて車で事故っても、本人の責任になるだけだからね
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 09:58 | URL | No.:1288756
    警備員に何の責任もないよ
    警備員は「言われたことだけをやる」のが仕事だから
    だから自分のポジションでの適切な誘導が終わったら歩行者や自転車の安全管理を考える必要はない
    後は通った奴の自己責任
    警備員とはそういう役目
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 10:03 | URL | No.:1288757
    金をケチって質の低い建築会社・警備会社に工事を任せるからこうなる


    安かろう悪かろうの典型例

  100. 名前:  #- | 2016/10/15(土) 11:21 | URL | No.:1288764
    六本木っていう文字が崩れ落ちてる足場みたいに見えてきた
  101. 名前:  #- | 2016/10/15(土) 11:47 | URL | No.:1288770
    単管パイプかと思ってたが納得したわ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 12:45 | URL | No.:1288776
    ※92
    本スレ>>177
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 12:58 | URL | No.:1288781
    矢ガモじゃあるまいし、脳みそ貫通して叫べるほど生きられるわけないだろ。
    目撃者が動転してうそついてるんだよ。
  104. 名前:名無し #- | 2016/10/15(土) 13:01 | URL | No.:1288783
    運が悪かっただけだよな。
    何十年に1度起きるか起こらないかのことで騒いでいるのって・・・
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 13:16 | URL | No.:1288788
    ※104
    何十年に一度だから騒ぐんだろアホか
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 13:20 | URL | No.:1288789
    ※83
    頭が使えるかどうかで値段変わったりしないんじゃないかね
    つまり建築関係者じゃなくて、ただのアベ政治を許さない人
  107. 名前:ひっぃぃひぃぃ #- | 2016/10/15(土) 14:00 | URL | No.:1288793
    刺された老人「やっと定年なのに!痛い!死にたくない!あああ!ああああ”奥さんと旅行の計画したのに!
    あああ”あ”ぁ・・」
    トビ職「ヒットオ!うぇーい」
    ガードマン「あ、えーっと仕事問題なかったよな?」
    責任者「やべぇよ・・・やべぇよ・・・。」
    通行人の男/女「うわあああ/きゃあああ」
  108. 名前:  #- | 2016/10/15(土) 14:48 | URL | No.:1288802
    施設警備の人間だけど、土建屋が現場ごとに警備会社雇うシステムが諸悪の根源。下手すると警備会社そのものが土建屋の下請け。
    施設内の工事業者と施設警備みたいに、警備側に一定の強制力を持たせないと全く安全確保の機能は無いよ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 15:29 | URL | No.:1288812
    まったく、安倍ポンタの野郎!
  110. 名前:うん #F825NmxY | 2016/10/15(土) 15:31 | URL | No.:1288813
    あるあるw
    おれは現場で鉄骨の束雪崩にやられそうになったわw
    逃げきれたからセーフ。
    でもパイセンから借りてた工具箱が潰れちまったw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 16:50 | URL | No.:1288829
    アベノミクソの犠牲者
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 17:46 | URL | No.:1288840
    77歳で生きてるほうがおかしいんやで
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 17:49 | URL | No.:1288841
    共産乞食はゴキブリと同じだな。
    存在するだけで犯罪。殲滅あるのみ。
  114. 名前:みちや #- | 2016/10/15(土) 18:03 | URL | No.:1288843
    映画でしか無いような事故だな。ご冥福を…
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 19:57 | URL | No.:1288857
    安倍政権に戻って職人の単価はうなぎのぼりだけどな。
    民主時代に仕事失くなってやめた人が多いのと震災とオリンピックで人手不足だから職人が単純に足りてない。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 20:29 | URL | No.:1288863
    ただ、ただ、運が悪かったとしか…

    交通事故とかでもさ、歩行者が道路に飛び出すのがあと一秒遅かったら何事も起こらなかったのに、みたいなのあるよね。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/15(土) 21:48 | URL | No.:1288886
    寒気がする
  118. 名前:  #- | 2016/10/16(日) 00:56 | URL | No.:1288954
    都内は絶え間なく建て替えしてるから
    現場の下通らないで歩くとか非現実的だし

    てか被害者名晒すならその前に加害者名出せ
    そういう法律にしろ
  119. 名前:ななし #- | 2016/10/16(日) 01:10 | URL | No.:1288961
    本人はもちろん、一緒にいた奥さんとか家族のことを考えると本当に心が痛む… 2度とこんなことあってはならないよ…
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 01:22 | URL | No.:1288966
    ご夫婦があまりにも気の毒で胸が痛い
    辛辣なコメントが多くて滅入る
  121. 名前:名無し #- | 2016/10/16(日) 09:01 | URL | No.:1289069
    老害が減ったからそこは良い
    あとは無能な土方に厳罰下せば少しマシな世の中になるよ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 15:38 | URL | No.:1289179
    >>50のYouTube動画がピタゴラスイッチでワロタwwww
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 18:43 | URL | No.:1289241
    土方をちゃんとしろ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:02 | URL | No.:1289273
    今回落としたのは〝下さん〝だったんだろう。
    これはここ10年くらいで足場に対する規制が増えてから
    取り付けるようになった部材。×字型の俗に"ブレス"と呼ばれる部材の上からつけるものと、一体になったものがある。
    で、上からつけるものは細いわ引っ掛かりはないわ、先端は平らになっててこの事故のように突き刺さるわで、かなり危ない。
    法改正で部材を増やすのはいいが、こういう小物が増えれば増えるほど、潜在落下物が増えるわけで、
    今回の事故を受けてさらに安全設備を増やそうとする、
    役所はその辺をよく考えたほうがいい。
  125. 名前:名無しビジネス #gdfxEFgg | 2016/10/17(月) 15:00 | URL | No.:1289743
    ※66
    嘘乙
    建設系は上がり続けてるが人不足
    小泉時代から土建屋統合始めて、民主が箱から人へで
    とどめさした
    いい加減な事言うな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 16:42 | URL | No.:1289781
    お前ら他人事だと思ってんだろ?
    このジジイの人生考えてみ
    何十年も労働を続けて、ようやく解放されたと思えば体はよぼよぼ
    それでも貯めた金で老後を満喫するぞーとお散歩してたら鉄骨ぶっすり
    人間なんていつ死ぬかわかんないんだよ
    それなのにお前らは何も考えず労働している。20代の内に遊んで暮らせるだけの金を貯めようとか、そういう努力は一切考えず40年労働確定ルートを進む
    その愚かさを示す素晴らしい事例だね
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 22:28 | URL | No.:1289930
    警察に通報してもあまり意味ないんだよな
    こういう場合は最寄りの労働基準監督署に通報するのが最も効果的
    ○○日間工事停止処分とか喰らったり公共物件の入札から外されたり
    建設業に携わる人間が最も恐れているのが
    労働基準監督署だから
  128. 名前:名無しビジネス #gnx5oq1c | 2016/10/18(火) 06:31 | URL | No.:1290118
    自分はビル工事やってるところは、普通に避けて通ってるけどな。ドカタ信用してないから。
    まあ、こっちは田舎だからそんなに多くはないが、都心だと歩ける道ないなw
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/18(火) 19:18 | URL | No.:1290373
    足場解体、組み立て時に現場前面の歩道は
    《通行止め》
    《向かい側の歩道を御利用ください》
    が普通だと思うが?何で直下通行を許したんだよ。
    施工管理は何処の会社か知らんが、全然訳判って無い新人とか、現場感の無い奴に押し付けたんだろ
    《仮説担当》を・・・
    千変万化、一日として仮設に同じ状況、同じ作業はねえよ。
    ルーチンワークで同じことを同じ員数と同じ資材で繰り返せば済む躯体、内装、設備担当とは違うんだ、アブネエンダヨ一番!
    正しい手順を踏んだ経験と、正確な知識と安全性と法にのっとった慎重な臨機応変さが必要なのに!
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/19(水) 08:52 | URL | No.:1290659
    ドカチンもオラつくんならてめぇの仕事くらいまっとうに遂行してほしいもんだねぇ
    やるべきことも出来ないで粋がっててもかっこ悪いよ?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/19(水) 22:56 | URL | No.:1290986
    もうその現場の土方全員豚箱ぶち込めよ。
    いい加減あいつらに自分達が底辺だって事わからせてやれ。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/20(木) 23:51 | URL | No.:1291387
    ドカタのなかでも相当底辺の会社だろうな
    底辺の会社はホントにやばい
    普通に盗みが多発するしな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/23(日) 13:49 | URL | No.:1292307
    流石にこのご老人を侮辱したり軽視してる人は元々の考えがおかしいかネットに毒され過ぎてるぞ。
    後これはたまたまかもしれないけど自分の経験でも神奈川県の土木作業員の人ってほとんどまともな業者を見た事がないんだけどなんでだろうか。
    うちも会社で神奈川県の建設業者訴えて勝訴した事もあるし。
    たまたまかもしれないけど何故かそこだけはいいイメージがない。
  134. 名前:参天 #- | 2016/11/01(火) 11:06 | URL | No.:1295838
    落下したのは下桟(しもえつり)と言う…なぜ「下さん」と呼ばれているが由来は不明…
    建築現場では最終的な責任は全て元受側にある。警備員は歩行者の交通誘導だけなので残念ながら責任は無いと言える。下桟を落下させた現場作業員は業務上過失致死で罰せられるので間違いなく懲役を伴う事となるが元受けの建設会社は法人として書類送検と法的罰金及び被害者遺族に損害賠償となる…この場合、歩道を通行止めにして車道左端一部(1mほど)を仮歩道にすべきだが行政に道路占有許可を執る手続きを業者が執らなかったのが全ての原因。僅かな時間の解体作業であっても安全を考慮し手続きを執って仮歩道を設置すれば、斯様な事故は未然に防げた。
  135. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/01/15(日) 09:52 | URL | No.:1323941
    おっしゃ!土方の落ち度だ叩いたろ!ジャスティスジャスティス!といわんばかりに職人批判してる ア ホ いるけど関係者全員の責任やからな
    実際にはゼネコンが被害者と交渉する事になるが
    納期ガー!予算ガー!で下請けに「いいからやれ!」しか言わないゼネコンの過失は大きいと思うで
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/05(日) 11:43 | URL | No.:1333435
    組んだりバラしたりするとき
    パイプ投げたり落としたり普通にやってるから近寄るなよ
  137. 名前:纐纈唯史 #- | 2017/02/20(月) 23:21 | URL | No.:1340518
    こういう事故は海外で故意にやるべき
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/26(日) 15:44 | URL | No.:1342665
    これも運命!ゼハハハハハハ( ´∀`)
  139. 名前:名無しさん #- | 2019/05/23(木) 11:55 | URL | No.:1647258
    数年に一度起きてない?
    もう通行止めにしろよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9842-98fee1f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon