元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476434514/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:41:54 ID:Irp
- 冬のボーナスの査定、最高評価確定。
仕事できない無能だが- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:42:22 ID:3c9
- 要は時給いくらなの
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:43:23 ID:Irp
- >>2
2000円ちょいなのかな。
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:42:46 ID:7Su
- 努力する姿勢は見せたほうがいいな
- >>3
努力というか昔からギリギリってのが嫌だから早めに出勤してるだけなんだわ。 - >>3
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:43:19 ID:IIn
- ヤル気はわかってくれてるんだよ!あと普段上司とかとちゃんと会話してるかとか?
- 8 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:44:55 ID:Irp
- >>4
心配症だから常にホウレンソウだけは徹底してる - 10 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:45:59 ID:IIn
- >>8
多分それのおかげ良かったね
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:44:02 ID:fBJ
- 仕事においてアピールは大事
見えなければ評価もできないからな
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:44:16 ID:air
- いいね
俺もやろうかな - 9 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:45:42 ID:Irp
- >>7
普段より30分早く起きればいいだけだし
- 11 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:46:08 ID:YH1
- そのうち頼られる存在になるわ
プレッシャーにもなるが - 13 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:47:44 ID:Irp
- >>11
転職してまだ半年だけど色々と大きなこと頼まれるようになったよ。 - 15 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:50:47 ID:hwR
- 基本的に30分前に着くわ
そこからゆっくりするの最高 - 16 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:52:18 ID:Irp
- >>15
そうそう、慌ただしく準備するのに比べたら数段落
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:53:26 ID:023
- 俺も30分前についてメールチェックしたり色々準備してるな
自分の段取りに充ててる
出世したりはしたくないから評価とかどうでもいいけど - 19 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)17:57:58 ID:Irp
- >>17
俺も評価や出世はどうでもいいな。 - 20 :名無しさん@おーぷん:2016/10/14(金)18:42:53 ID:rVZ
- いいなぁ
1時間早く行くこと半分義務にされてたけど、ずっと最低評価だったからなぁ- 【Vクール朝出勤】
- https://youtu.be/6myeaJSuDnY
「朝型人間」の秘密
この記事へのコメント
-
名前:774@本舗 #- | 2016/10/16(日) 21:15 | URL | No.:1289279いいなあ
うちは1時間早く出勤してても、評価上がらんわ
ぎりぎりに出勤したら怒られるのに -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/10/16(日) 21:16 | URL | No.:1289280どうやって自分の評価を知ったのか
自身の過去最高なのか社内最高なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:22 | URL | No.:1289281※2
評価判定を知らせてくれる会社もありますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:26 | URL | No.:1289282勤務時間の20分前じゃないと会社のセキュリティの関係で社屋に入れないねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:32 | URL | No.:1289286早出だけ真似する間抜けが山ほど現れる予感
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:43 | URL | No.:1289291でも、ある日突然20分前出社にかえると評価めっちゃ下がるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:47 | URL | No.:1289292自分のことを「仕事できない無能」と評しているけど、そうなのかなぁ?
ギリギリが嫌いとか報連相の徹底とか大きな仕事を任されるとか、
無能ではないと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:49 | URL | No.:1289293仕事頼むほうとしてもそういう人間のほうがハラハラしなくていいよ
-
名前:あ #- | 2016/10/16(日) 21:52 | URL | No.:1289294もし1が無能なら会社も無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 21:58 | URL | No.:1289295最後切ないね
-
名前:名無し++ #- | 2016/10/16(日) 21:59 | URL | No.:1289296いつも5分前だわ
-
名前: #- | 2016/10/16(日) 22:00 | URL | No.:1289297今回イッチに取っては良かったかもしれんが、組織としては酷い有り様だなw
実績よりもパフォーマンスやポーズによる印象のみで評価が決まるって事だからね
対外的にそういう事に秀でた人も必要だけど、地味で泥臭い部分は誰もやらんチームが出来上がる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:01 | URL | No.:1289298>仕事においてアピールは大事
>見えなければ評価もできないからな
つまり早めに出勤しても、上司より早ければ意味がないと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:04 | URL | No.:1289300こういう奴が1人いると
早出=偉い
みたいな空気になるから大変なんだよ -
名前:名無し++ #- | 2016/10/16(日) 22:05 | URL | No.:1289301絶対これ30分早いの意味無いわ。
仕事が出来るからだろ。
うちの会社なんて半数が30分から1時間前に来るの当たり前やもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:07 | URL | No.:12893022時間早く来て2時間遅く帰るバカがいる
ゲスの勘繰りかも知れないがきっと家庭で上手くいってないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:12 | URL | No.:1289303別にいいけどこういうのが日本をだめにしてると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:18 | URL | No.:1289305ブラック企業を作ってるのはだれだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:25 | URL | No.:1289307無能でも早出だのアピールだのをすれば評価される、それが日本という社会
そんなシステムに見事に適応している>>1
うわぁ、すごいねw -
名前:名無しさん #- | 2016/10/16(日) 22:25 | URL | No.:128930915分前出勤の5分前着席は当たり前として、
片道の通勤時間分の余裕を持つべき。
片道70分かかるなら70分前出勤が基本。
片道10分で着くなら15分前出勤が基本。
これは公共交通機関の遅延と寝坊を考慮したもの。
30分以下の遅延証明書をもらう奴は洩れなく無能。
俺は片道100分かかるから100分前には会社の近くのカフェにいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:29 | URL | No.:1289312同じ会社にいてほしくない迷惑社員。
つもり でなくても、いつか30分前出社の風習を作ることになる。
お付き合い残業ができていく過程を見てるようだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:31 | URL | No.:1289314生まれたら親に連れて行って貰って
22年前出勤くらい当たり前だわな -
名前:名無しビジネス #Dv6DZoa6 | 2016/10/16(日) 22:35 | URL | No.:1289315早く行く以外のとこ評価されたんだろ
本当に早く来てたところが評価されてたら会社自体がそう長くない -
名前:名無しさん #- | 2016/10/16(日) 22:37 | URL | No.:1289316イッチ有能説
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:42 | URL | No.:1289318その30分は、給料でないサビ残だがな。自給2千円なら、13万相当の時間
最高査定になったところで、それより増加分が少なければ
その分、時間を無駄に浪費しただけだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:42 | URL | No.:12893196か月で13万相当な
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:44 | URL | No.:1289320※20
アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:55 | URL | No.:1289324仕事の内容によるから、早出が良いとも悪いともいいにくい。おれも30分早く出るけど、仕事が時間に追われる業種なので早くとっかかって早く終わらせる。1日のノルマが終わったら1時間ぐらいぼーっとして、定時にすぐ上がってるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 22:57 | URL | No.:1289325時間で人を見る会社はその程度の会社
マジの有能は一時間遅れで出社しても何も言われない
つまり成果で人を見る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:01 | URL | No.:1289327
こういう会社って、取引先が固定してるうちは安泰。
しかし、畳むときは3秒フラットやで~
評価基準がそれしかないんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:09 | URL | No.:1289331正確で、無能なバカの方が、部下にしやすい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:12 | URL | No.:1289333最高査定なのはちゃんと仕事出来てるんじゃないのか
まあホウレンソウがまともに出来る奴って意外といないんだけど -
名前:名無し #- | 2016/10/16(日) 23:13 | URL | No.:12893341時間以上出勤早めてるおれはなんなのさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:25 | URL | No.:1289337そのうち30分前出勤が義務になってしまうね
日本ってそういうところだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:29 | URL | No.:1289338てっきり俺が30分早く出勤した結果
皆が暗黙のルールで30分早く出てくるようになったww
とかいうバカみたいな事のスレかと思ったけど
違うのな
良かったのかどうかは分からんが
スレ主自体が満足してるなら充分だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:31 | URL | No.:1289339社会悪だ。
こんなことやってるからホワイトカラーの効率が上がらん。
要領のいいやつに給料をやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:36 | URL | No.:1289341遅刻しないでホウレンソウできる人間を無能とは呼ばないんじゃないか(哲学)
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/10/16(日) 23:36 | URL | No.:1289342定時内にきっちり仕事終わらせて帰る人間が評価されず
仕事終わらなくて残業してる人間が評価される。
仕事中に上手くサボってる奴は評価は下がらないが遅刻など1回でもすると評価が凄い下がる。
こういうのは納得行かないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 23:49 | URL | No.:1289344スレ主に出世されると同僚と後輩が間違いなく不幸になるな
-
名前:名無し #- | 2016/10/16(日) 23:50 | URL | No.:12893460815仕事開始なのに7時半に職場行ったら怒られる謎文化だったわ。何もすることねーし労働基準法適応外だから訴えすらできねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:02 | URL | No.:1289347俺は時々遅刻するけど、評価は1段階プラスくらい貰えるわ
査定の時期になると上長にこそこそ呼び出されて1段階あげといたから、とか言われる
なお、やらかして下げられる時は「部全体が1ダウンだから」ってさも自分だけじゃないかのように言われる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:07 | URL | No.:1289348一部分だけ評価してもなぁ
そういう姿勢だけ評価出来るのは新人のうちだけ
中堅以上ならちゃんと利益だしたり
ビジネスモデル開拓云々。。。あーだりー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:15 | URL | No.:1289352イッチはなんやかんや有能なんやろな
まぁ普通に出社してる社員も普通に有能なんやろな
ただ、よく遅刻する無能はイッチのこと心底恨んでるやろな逆恨みは怖いでぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:16 | URL | No.:1289354始業5分前出勤提示ジャスト退社してるけどナスはいつも満額もらえるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:18 | URL | No.:1289355順風満帆に思えるだろ?これは最初だけだぞ。
その程度で評価が上がるのなら落とすのも簡単だからな。
重箱の隅を突くが如く難癖つけられたあげく、無能な上司に一方的に非難されて、従順な社畜に落とされるんだ。
いざという時の為に、常日頃からポケットにボイスレコーダーを忍ばせておけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:21 | URL | No.:1289358わしはガススタ社員の頃毎日30分前出勤してたが
営業できずクビになったぜえ
ダメダメだろぉ
今じゃ無職で無保険だぜぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:23 | URL | No.:1289361※44
評価査定はともかく、それが普通。
今の時代、あんまり早く来ても早残業時間を付ける付けないで上司の方が大変になるから過度に早く出るのも考え物。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:29 | URL | No.:128936430分でそれだけ評価されるってホワイトなんだろうな
1時間前出勤が当たり前のブラックは嫌だ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:43 | URL | No.:1289369うちの部署全員1時間早く出勤してたら他の部署から評価されるどころか文句が来たわw
準備に時間がかかるからどうしても他の部署より早く出勤しなきゃならんのに・・・
というか他の部署が定時通り仕事を始められるよう準備するのが仕事なのによ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:53 | URL | No.:1289372早残業が付く企業って何割位あるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 00:58 | URL | No.:1289373評価も出世もどうでもいいという精神が自堕落に繋がらないのは非常に素晴らしいこと
-
名前:名無し #- | 2016/10/17(月) 01:12 | URL | No.:1289375馬鹿らしい。遅刻ギリギリで来るのも良くないけど何の用もないのに何十分も早く来るなんて小学生かよw。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 01:25 | URL | No.:1289378こうやって社畜が醸成されていくんだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 01:32 | URL | No.:128938630分早く出るのはいいけど、タイムカードだと残業になるよ
切らないで始業時に切れって? 労組で問題になるからアカン -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 02:05 | URL | No.:1289419半年でボーナス満額出るんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 03:31 | URL | No.:1289465うちの父も誰よりも早く出勤して掃除してたそうだ。
定年までヒラだったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 04:00 | URL | No.:1289477査定で最高額評価される時点で無能ではないんじゃない
俺はやらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 04:46 | URL | No.:1289496仕事に全く関係ない部分で評価してる時点でブラック
お前より10分早く出る奴が出てみろ
繰り返していけば一気にブラック企業
それで万が一労基入ってみろ
言い訳出来んぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 06:22 | URL | No.:1289518ホウレンソウはマジ大事だよ
仕事出来るけど、一人で勝手に進めて、一人で勝手にどっか行く奴は、ホント集団での仕事には邪魔でしかない。
ホウレンソウ徹底する無能の方がよっぽど良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 08:06 | URL | No.:1289561出世したくないんだよ
がんばれば出世できるけど、出世したくないの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 08:59 | URL | No.:1289582俺氏、いつもギリギリ出社からののんびり準備
なおきっちり+αの成果をあげるため、特にお咎め無しで常に最高評価の模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 09:05 | URL | No.:1289587>>30分前出勤
このパターン大嫌い。傍迷惑なんだよ。
ある日電車が遅延→「社会人たるもの30分前に着く電車に乗れ。○○はそうしてるぞ」
30分前に着くはずの電車がある日事故で大幅遅延→「社会人たるもの1時間前に着く電車に乗れ。××はそうしてるぞ」
以下繰り返し。 -
名前: #- | 2016/10/17(月) 09:39 | URL | No.:1289596コアタイム制の俺、余裕の午後出勤
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 09:43 | URL | No.:1289600大学生だけど遅くても30分前に着くようにしてる早い時は50分前。朝飯食ったり勉強したりしてる。
ギリギリは好まん。 -
名前:名無しさん #- | 2016/10/17(月) 09:54 | URL | No.:1289604たかが積雪や台風程度で遅刻する奴は有害無能
そういう初歩的な遅延のリスクコントロールすらできない奴は必ず納期遅れを出す -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 10:18 | URL | No.:1289612まあ、この人の場合はそれだけではなくちゃんと成果を出しているんだろうな
さすがに30分前出社だけで最高評価にはならないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 11:39 | URL | No.:1289639俺が前にいた会社は平社員は毎朝20分早く会社へ来て掃除をしなくてはならなかった
強制だからもちろん査定には響かない -
名前:名無し++ #- | 2016/10/17(月) 11:43 | URL | No.:1289642早く来たってボヘーッと寝ぼけた顔でウィダーインなんか啜りながらのんびりメール見てるだけじゃ意味ないよ
>>1は社会人としてのイロハがきちんと出来ててそこが評価されて、早めの出社でさらに加点がついたって所だと思う -
名前:名無しビジネス #vxDWtWfo | 2016/10/17(月) 12:48 | URL | No.:1289677俺は会社に住んだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 13:49 | URL | No.:1289707入社したてのとき、先輩が上司に「お昼行ってきます」ってのをどう聞き違えたのか「う◯こ行ってきます」って聞こえてな
そんなことまで報告するんや!って驚愕したのもいい思い出
なお実際にう◯こ報告したら上司に大爆笑されたわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 13:56 | URL | No.:1289712たぶん評価されたのは
30分早く出社ってのだけじゃないんだろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 14:01 | URL | No.:1289715意欲という面では評価はされるだろ
ただ、ちゃんと実績なり何らかの形で裏打ちされて初めてだけどな
あいつは遅刻してばっかだけど売上は50Mかぁ
あいつは30分も早く来てるし売上は50Mなのか!
じゃ上げてる数字が一緒でもぜんぜん違うし
評価すんのも結局人間なんだから印象って大事だよ -
名前:名無し #- | 2016/10/17(月) 15:50 | URL | No.:1289761仕事前残業とかふざけんな。
そんな関係ないとこで評価とかバカじゃねーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 16:39 | URL | No.:1289780気色悪い会社だよな。まさに奴隷製造社会
30分早く来ることが会社にとって必要ならば、その分の賃金払って始業時刻を早めれば良いんだよ
こういうのは無駄な早出を半強要してるに等しい
それに従う奴隷が増えれば、普通に働くことなど誰にもできなくなる。奴隷以外はクビで良いんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 17:16 | URL | No.:1289788おれは早く出社するおっさんのせいで30分はやく出社してるのに所長に遅いって怒られるんだが。
○○さんより遅いってどうなのみたいな感じで。
まじふざけんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 18:21 | URL | No.:1289809長く会社にいるほど偉いみたいな風潮やめろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 23:02 | URL | No.:1289954募集は9時出勤なのに「8時半から朝礼・掃除があるからそれまでには出勤してくださいね(にっこり)」
ってマジなんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 23:53 | URL | No.:1289988早く出社しても特に変わり無い
紹介した社員が鬱だったことが発覚してクビ、ワイの査定が一気に崖になって減給不可避wwwww
はぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/18(火) 00:34 | URL | No.:1290008その30分は無給だろ?
そもそも帰りの時間はルーズなのに朝だけ分単位でギャーギャー騒ぐのがおかしい。
出勤なんて午後からでよいくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/18(火) 07:36 | URL | No.:12901381は出来る子やからやぞ。ただの早出なやつはこうならんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/18(火) 08:16 | URL | No.:1290154語り口から温和な人だと感じた
早出止めろや…って空気の会社なら
早出しないだろう、この1 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/18(火) 15:28 | URL | No.:1290306良い時代だね。
昔は始業時間30分前からの自主清掃が当たり前だったので、会社到達が始業時間の30分前キツカリだと遅刻扱いだったのに。 -
名前: #- | 2016/10/18(火) 17:06 | URL | No.:1290337大企業の社長とかが自伝でよく「自分なんかに務まると思ってなかった」みたいなこと書いてるけど、この1もそんなタイプと見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/20(木) 10:06 | URL | No.:1291151早く出勤することは悪いことではないが、>>20は無能
-
名前: #- | 2016/10/22(土) 08:36 | URL | No.:1291827ここで「早出するな!それが当たり前な空気になるだろ!」とか言ってる奴らの無能感www
お前が心配するところはそこじゃねえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:28 | URL | No.:1298906他のやつが出勤してない場合多いから
内線とかで仕事が中断されにくくて捗る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 14:11 | URL | No.:130060730分前に出社していることが評価されているのではなく
バタバタするのが嫌だから早めに行動したり、
心配性だからと報連相をキチントしたり、
そういうタイプの人には重要な仕事を任せやすいし、実際に任せられてきちんとこなしてるからこその高評価だと思うが。
これを見て評価のためにだけ早出勤しても、他の業務がいつもどおりなら何も変わらんと思うぞ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/01/05(木) 06:16 | URL | No.:1320130始業一時間前に全体朝礼と部門ミーティングがあるんですが…
終わった部署から皆でタイムカードを押して始業とか正直狂ってると思う -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2017/02/04(土) 05:36 | URL | No.:133301330分も前に出社したら寧ろ怒られるけどな?
残業代目当てか!!って言われたことあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/15(水) 02:19 | URL | No.:133807220分前出勤程度ならともかく
30分前だ1時間前だをほぼ強制するっての
労基のなんらかの項目に抵触せんのかね
給料発生しない時間帯から拘束開始とかさ…
ミーティング終わってからタイムカード打刻とか正気の沙汰じゃない
せめて出社した瞬間から給料つけろよ
席着いたらもうスマホもいじれんのだから -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2017/02/27(月) 07:52 | URL | No.:1342886段取りとか先にやりたくてちょっと早く行ってたら
すげぇ嫌味言われて「2分早く来てる社員がいる」とか
朝礼で言われたわ。
残業代欲しいわけじゃねぇよ。
仕事前にバタバタしたくねぇし渋滞も嫌なだけだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/23(木) 22:05 | URL | No.:1352813毎日生活残業してるアホも世の中にはいますけどねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/22(木) 20:16 | URL | No.:1480325うちにも1時間くらい早く出勤してるアホいるなw
査定はまあまあ良いみたいだけど
俺は定時に来て定時に帰り結果出してるからそいつより評価高いけどなw
定時で結果出す奴>早出勤で結果出す奴>定時で結果出せない奴>早出勤で結果出せない奴
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9848-11211c9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック