元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477177747/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:09:07.449 ID:Z51oaYNE0.net
- 店員「ですから何名様でしょうか
- 俺「予約出来るかどうか聞いてる」
店員「はぁ…」
俺「感じ悪いな君、もういいわ」
マニュアルバイトうっざああ
売り上げ減らしとるぞ- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:09:52.581 ID:rKsMQdBm0.net
- で、何名なの?
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:13:10.106 ID:DRjRhDcip.net
- 店の都合ってモンもあるだろう
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:13:30.125 ID:SCFTW0et0.net
- 予約できますよー
何名様ですか?
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:16:31.884 ID:toF29gUQd.net
- >>15
150人でよろしく
明日の15時からね
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:27:54.927 ID:ShChMIosK.net
- >>19
うちじゃ無理ですね
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:28:55.248 ID:toF29gUQd.net
- >>28
予約できるって言ったじゃねーか
責任者呼べ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:31:16.433 ID:r/E8n1yP0.net
- 「予約したいんですg」
「はーい!確認しますのでお待ちください!」
(電話の向こうで)「何日に何人かを聞くんだよバカ野郎!」
(涙声で)「あの・・・お名前と日付を伺っても宜しいでしょうか」
っていうのならあった
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:34:59.259 ID:UwnhraaW0.net
- >>34
かわいい
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 10:22:47.957 ID:AM3lxgAKd.net
- >>34
かわいいな
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:38:16.714 ID:tn76D7ABa.net
- 「すみません、明日の17時、3人なんですが予約しても宜しいですか?」
「何名様ですか?」
「(あれ?言ったよな…)3人です」
「それで日時は?」
「明日の17時です…」
「あ、それなら空いてますよ」
この対応凄くむかついた - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:40:29.349 ID:pnW7u10R0.net
- >>40
- 「スイセン、アスジュシチジ サニン ヨヤクイデスカ?」
実際にはこうだった - 「スイセン、アスジュシチジ サニン ヨヤクイデスカ?」
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:40:43.793 ID:UwnhraaW0.net
- >>40
うざすぎだろ - 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:41:23.800 ID:DfbqC/Tk0.net
- >>40
早口やめーや
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:41:48.069 ID:J1EWDqih0.net
- >>40
滑舌が死んでた可能性
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:47:37.811 ID:tn76D7ABa.net
- 一応キチンとゆっくり言ったんだがなぁ、滑舌悪いのは自覚はしてるから
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:50:07.000 ID:EUJJnXRd0.net
- 自分が電話対応する側で考えてみろよ
予約の電話かどうか分からないで取った電話で
いきなり日付と人数言われたって頭に残んねえよ
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:52:15.505 ID:WO6hrSvH0.net
- >>1は人数を答えたら死ぬ病気なんだよ
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 08:57:42.974 ID:N9FklQpF0.net
- 予約を受け付けてるかどうか聞きたいならそう聞けばいいだけ
予約できるかどうかは人数わからないと店も答えられないって理解してるんだろ
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/23(日) 09:08:36.494 ID:S43AoJ6Wd.net
- なんか乙武で予約したら身障の対応まで付いてくると勝手に解釈するキチガイに>>1は近いな
- 【電話予約の取り方サンプル】
- https://youtu.be/yjLtEhj25_o
「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:16 | URL | No.:1292753会話にはテンポってもんがあるからな
一方的につらつら言ってもなかなか難しいヨ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:16 | URL | No.:1292754予約する時に部屋のあきぐあいとかもあるんたから、人数確認すんのは当たり前だろ。
こいつ、馬鹿じゃねーの?人数ぐらいパッと答えてやれよ。大人げない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:17 | URL | No.:1292755予約を受け付ける、ということ自体を、店として行っているのか、ということを聞きたかったのかな……だとしても人数聞かれた時点で普通わかるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:19 | URL | No.:1292759なにこのクソスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:20 | URL | No.:1292760こんなキチガイ客は店側もお断りやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:22 | URL | No.:1292761客からすると順番が違うと思う聞き方もあるからな
-
名前:なし #- | 2016/10/24(月) 21:24 | URL | No.:1292764俺なら「4名様以下でしたらすぐに予約できます」って言うね
「じゃあいいわ」で電話切る奴居るけどね
しかも来るしね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:25 | URL | No.:1292765普通は人数の前にまず日にちを聞くと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:29 | URL | No.:1292768さっさと人数答えてやりゃいいだけの話じゃん
コミュ障かよ -
名前:コメント #- | 2016/10/24(月) 21:31 | URL | No.:1292769どこの普通だよw
日にちも人数もどっちが先でもええわ
座席数20ないような店なら人数気にすることもあるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:31 | URL | No.:1292770基本的に日本人はクレーマー体質でクレーム当たり前社会やし。
接客やってると老若男女問わずガイジばっか相手にする感じだから
いちいち気にしてられん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:32 | URL | No.:1292771話の流れで類推できず一つの言い回しに固執するのはアスペの症状
マニュアル対応がウザイと言ってる本人がマニュアル人間になってるのがなんとも -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:32 | URL | No.:1292772「人数によって予約可能かどうか変わりますので、人数を教えて下さい」
とまで言わないと分からないバカがいることに驚愕してたんだろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:33 | URL | No.:1292773※10
座席数多くても人数多すぎると他の客を圧迫して
クレームの元だし、貸し切りに人数か、とか、
ほかの客と少し離すだけの余裕あるかとかも気にするよ。 -
名前:あ #- | 2016/10/24(月) 21:35 | URL | No.:1292774>>15〜>>31の流れが本当にありえるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:38 | URL | No.:1292776一人だと断られるかなと思ってたけど
思いきって電話したら普通に受け付けてくれたわ
ちな焼肉屋 -
名前:ななし #- | 2016/10/24(月) 21:39 | URL | No.:1292777感じ悪い客だな
人数によっては無理だから聞いてるんだろ
面倒くさがりだから言いたくないんだろうが、結局無駄が増えてんじゃん -
名前:名無しさん #- | 2016/10/24(月) 21:39 | URL | No.:1292778ツッ込んだら負けのヤツだな
スウェーで躱せ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:39 | URL | No.:1292779人数によっては出来ない旨の、応答と共に確認しないとねー
お客様対応望んでそうで、どっちも相手したくない感じかな・・・ -
名前:あ #- | 2016/10/24(月) 21:39 | URL | No.:1292780※14
え?あ、ああ、うん、そうだね
(人数を気にする一例として言っただけやのに、この人なんで被せてくるんだろう) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:42 | URL | No.:1292781まず何をしたいか伝えて相手の対応に合わせろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:42 | URL | No.:1292782日付と人数によっては無理なことあるから
どっちも聞いて予約できるか判断するのが
普通だと思うんだけど
それすらわからないイッチなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:43 | URL | No.:1292783こんな奴がこの世に存在するとは思えない
ネタじゃなければ日本は終わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:44 | URL | No.:1292784先に人数言えばいいだけ
知恵遅れは情報不足も人のせいか -
名前:名無しさん #- | 2016/10/24(月) 21:45 | URL | No.:1292786一緒に行く友達がいない >>1 であった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:45 | URL | No.:1292787※14
マジっすか!パないっすね!
(何言ってるか分からないけどこんな感じで合わせときゃいいだろ) -
名前:あ #- | 2016/10/24(月) 21:46 | URL | No.:12927883人ならできるかもしれないし、8人なら無理かもしれないじゃん
こういうやつはできると答えたら「8人ね」「無理です」「今できる言ったよね…ネチネチ」となるからめんどくさい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:49 | URL | No.:1292789でも店員の対応もおかしいよね
何名か聞いておかないとこちらの都合もありますので
申し訳有りませんが先に人数の確認させて下さい
これで丸く収まるじゃんね -
名前: #- | 2016/10/24(月) 21:51 | URL | No.:1292790俺が店なら人数言わない時点で悪ふざけだと思って断るな
虫の居所が悪ければ「忙しいんだから余所行けボケ」くらい怒鳴るかも知れん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:54 | URL | No.:1292796こういうのがナチュラルなアスペなんだと思うわ
予約できるかどうかは人数と日時で決まるから、ていうのを理解できずに字面だけ追ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:55 | URL | No.:1292797人数を聞いてる時点で予約の受付を行ってることは分かるし
純粋に>>1がキチガイ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:56 | URL | No.:1292798ごく普通の店の対応だと思うが店を予約したことないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:56 | URL | No.:1292799>>29
お前がまともに働いたことがないのがわかるコメントだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:57 | URL | No.:1292800電話予約の受付やってるけど
横柄な態度取る客たまにいて腹が立つ
>>1みたいのもわりと居る
この前出前ピザ頼んだとき
店員さん大変だろうと思いめっちゃ丁寧に注文しちまったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 21:58 | URL | No.:1292801電話サポート的な仕事してると、頭がまともな人って15%くらいで、
あと85%はほんとバカばっかって思うよ。
サポートだからってのもあったとは思うが、
実際7割くらいバカなんじゃないの?って思うが果たして? -
名前: #- | 2016/10/24(月) 22:01 | URL | No.:1292802質問を質問で返すとキレるやつがいるから、とりあえず答えてから質問するといいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:01 | URL | No.:1292803会話にならない面倒臭い奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:02 | URL | No.:1292804うちの父親あたりも酷いんだけど、横柄な態度ってのは70歳くらいのジジイが多いね。
この>>1と同じような態度だね。日付も人数も言わずに判断できねーだろっていう。 -
名前:ななし #- | 2016/10/24(月) 22:03 | URL | No.:1292806会話にならんような客が来なくて、店長大喜びだろうな。そういう客は、いきなり怒鳴り始めて凄く迷惑だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:11 | URL | No.:1292807先に予約できるかを答えろよ無能が!...という趣旨ではない気もする。
予約の仕組みを理解できてない客に対して「はぁ…」ではなく、人数を確認する意味を優しく説明してもらいたかった って事じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:11 | URL | No.:1292808これはウザい1のような客を退けて他の客と今後の店の利益を守った有能な店員の自慢話か
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:13 | URL | No.:1292809VIP特有の池沼スレほんといらない消えてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:24 | URL | No.:1292811理解力が無いのは自分だったという話。
-
名前:ななし #- | 2016/10/24(月) 22:26 | URL | No.:1292813>>48が正しいわ
必要事項をメモるのは向こうなんだから、聞かれた順に聞かれた事だけを喋るべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:28 | URL | No.:1292814もしかして>>1は店のシステム的なことを聞いてたのか?
だとしても人数を聞き返された時点で可ってわかるよな
結局質問に答えられないアホな>>1ってことかw -
名前:名無し #- | 2016/10/24(月) 22:34 | URL | No.:1292815予約できるから人数聞いてんじゃねぇかよwww
頭弱すぎわろた -
名前:あ #- | 2016/10/24(月) 22:40 | URL | No.:12928161がクズなだけ
終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:43 | URL | No.:1292818店が完全に正しい
1はバイト以下のカス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:44 | URL | No.:1292819池沼かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:50 | URL | No.:1292820>>1みたいな基地外も相手しなきゃいけないんだから
店員も大変だよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:52 | URL | No.:1292821店は人で予約とるんじゃなくて場所で予約取るって知らんのか・・・
-
名前:名無し #- | 2016/10/24(月) 22:54 | URL | No.:1292822頭悪過ぎない?
人数分かんないと予約できるかどうかもハッキリ答えられるわけないだろ、1は社会人じゃないのか?
よくそんなんでいままで生きてこられたな、仕事できない奴とか言われないの?
常識なさ過ぎで吐き気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 22:56 | URL | No.:1292823行間読めないアスペ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:00 | URL | No.:1292825クレーマーの来客を未然に防いだんだぞ。
優秀な接客係じゃん。 -
名前: #- | 2016/10/24(月) 23:03 | URL | No.:1292827前もってセリフ考えておいてそれを一方的に朗読するやつはコミュ障
相手の応答に対して頑なに質問を変えない奴は自己中 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:04 | URL | No.:1292828まーたガイジのふりしてまとめ向けスレを立てたんか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:05 | URL | No.:1292829はあ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:08 | URL | No.:1292830こういう日本語話してるのに日本語通じない奴ほんと無理
一生一人で生きてればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:12 | URL | No.:1292832何名かわからないと席が開いてるかわかんねーよwww
店自体に予約制度があるのかってことなら何名様か聞かれた段階でわかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:12 | URL | No.:1292833許してやってくれ、彼はゴリラなんだ
-
名前:ネオニートさん #- | 2016/10/24(月) 23:13 | URL | No.:1292834こう言う頭おかしいのたまに居るよな
自分が言いたい事だけ言ってこっちが確認しても自分の言った事に答えろって切れる奴、答える前提条件質問してんだよ
※28
うん、でも何名様ですか?って言われた時点でそれが分からない客はリスキーすぎて拒否したいって気持ちも分かる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:25 | URL | No.:1292836両方急ぎすぎ
店員はアルバイトだから、公立高校の教師と同じで扱う数が少ないほうが楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:26 | URL | No.:12928381がただの池沼
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:27 | URL | No.:1292839最近変にクレーマーが多いのって、高齢化社会が原因のひとつだと思う
うちの親もそうなんだが、軽く痴呆が出てくると怒りやすくなり喚き散らしたりするようになる
そして自己中心的にしか物事を考えられなくなり、自分の自尊心が無駄に肥大化する傾向がある
正常だった時のコンプレックスが表面に出てきてるのかもしれんが、それだけ押さえつけられた惨めな人生だったのかもしれんね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:28 | URL | No.:1292840松本人志の放送室でこの下り聴いた。
-
名前:名無し #- | 2016/10/24(月) 23:32 | URL | No.:1292841こっちが大人数で、空きがなくて断られる場合なら仕方ないけど
こっちが1人とか2人で、少人数過ぎるから断られる場合もあるならな
空いてるのに断られるのはムカつくから人数隠したい気持ちもわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:40 | URL | No.:1292843友達から携帯にかかってきた間違い電話
いきなり
「今○○にいるんだけど、何分で来れる?」
と、どうやら代行にかけたらしい
酔ってるとは言え、なんちゅう口のきき方 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:42 | URL | No.:1292845会社で電話応対してると稀にこういう奴いるな。
返事するための大事な要点部分を聞いてるのに結果先に言えみたいな困った事言い出す馬鹿が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:48 | URL | No.:1292846このネタ前にも見たぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:50 | URL | No.:1292848チェーン店や繁盛してる店だと予約は何名以上からって店もあるし、
小さい店だと何名までっていうのがあるから、
店員の対応は全く問題が無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/24(月) 23:58 | URL | No.:1292849何名ですか?って聞き返されてるんだから予約受け付けてるに決まってるだろ。人数分からなきゃ空き状況と照会できないし。怒る理由がない。
-
名前:774@本舗 #GJzF38Bw | 2016/10/25(火) 00:03 | URL | No.:1292850書店で会計の前に「レシートよこせ」って言ってきたキチガイと同じ臭いがする
なお、会計してないので無理ですって答えたらキレる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:05 | URL | No.:1292851そりゃ小さい規模の店だったら座席数すくないんだから何人かで変わるから先に何人か聞くだろ
頭おかしいんかこいつ -
名前: #- | 2016/10/25(火) 00:06 | URL | No.:1292852こんな客ならむしろ来ない方が店の格が上がるんだよなぁ・・・w
店内でもキチガイな事するに決まってるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:06 | URL | No.:1292853※66
1人と2人は全然違うだろ
2人を断ったらカップル全て逃すことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:07 | URL | No.:1292854予約で人数を伝えるのは常識だろうに。
こういった常識知らずの客の売り上げなどたかがしれているから来てもらわない方が得策。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:13 | URL | No.:1292856質問に質問で返されるとイラっとするのはわかるけど、
>>1はもっと物腰を柔らかくした方がいいと思う・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:17 | URL | No.:1292858こういう1みたいなガイジが、すっげえムカつく。
ぶん殴ってやりてえ。 -
名前:あ #- | 2016/10/25(火) 00:18 | URL | No.:1292859店員も確認しますので人数と日付を教えて下さいとか言えば問題なかったってことか?
※66
隠したい気持ちなんか分からんだろ。
てか、人数伝えずに予約するなんて考えの方が理解できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:19 | URL | No.:1292860つーかほんとクレーマーはしね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:27 | URL | No.:1292863電話はその場所の状況、あるいは電話自体の調子によっては相手の声が聞き取りにくい時もあるから短気起こすな
相手も仕事なんで別に嫌がらせで聞き直したりしてるわけじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:28 | URL | No.:1292864お店としちゃ、変な奴がお客に来なくてよかったわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:30 | URL | No.:1292865ド低脳ド底辺の殺処分すべきゴミを弾けるんだからマニュアルって大事
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:31 | URL | No.:1292866スレ立てる奴は確実になーんにも口答えできないヘタレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:33 | URL | No.:1292869まあ、バカな客の典型だよね
でも、店員も「何名様でしょうか」の前に、「はい」という相槌を入れておけば話はそれで済んだ気もする
「はい、何名様でしょうか」
これでこのバカな客も納得しただろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:42 | URL | No.:1292870※82
そうなんですよ。
自営をしていますが、電話の段階で変な客は上手に断っています。変な客が常連になられたら困るのです。経験上、こういったタイプは懐も心も小さくて商売の邪魔なんです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:42 | URL | No.:1292871こういう害児がいるから気をつけろ
-
名前:774@本舗 #- | 2016/10/25(火) 00:55 | URL | No.:1292873アスペが予約をするとこうなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:58 | URL | No.:1292874「人数によってはお断りさせていただく場合がございますので
恐れ入りますがry」ってつけることだな
こうすることで相手は人数を答えるしかなくなるし
この後は普通に対応できるだろ
自分の言ったことにyesかnoそれ以外のやりとりはするなって客は正直多いから
(自分が流れの主導権を握らないと嫌。気にいらないならクレームって客)
相手を誘導していってあげればいいだけ
今回の場合>>1だけしか人数の情報を得ておらず
>>1は自分しか知らない情報の答えを要求してるわけだ
だからまずは相手の情報を全部引き出して処理していかないとな
自分にとって面倒な人とかはこっちの土俵に上げて話の主導権握ればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 00:59 | URL | No.:1292877予約サービスをしてるかどうかは何名か聞いて来た時点でしてるのはわかるだろ
はよ話を進めろよバカだな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 01:11 | URL | No.:1292880サービス業経験者ワイ、こういう電話してくるのは9割型UG
何で人数確認するかは普通分かるだろ・・・分からないやつがいたら社会経験のないガキだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 01:23 | URL | No.:1292882※89
アホは相手の言葉を聞かない
特に店員は奴隷だと思ってる奴は、店員の言葉を聞かない
何割かはあんたの方法で人数を答えるだろうが、
ダメなやつはホントにダメ
人間を相手にしていると認識出来ている客に限る -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/10/25(火) 01:38 | URL | No.:1292889これさ、その店に予約というシステムが有るかを聞いてるんだろ。
店によって席予約が無い店もあるから。
ただ、店員の対応で、ああ予約は出来るんだな。と普通は気が付くから店員に合わせて人数諸々言っていけばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 02:17 | URL | No.:1292892何名様か聞いてる時点でわかるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 02:31 | URL | No.:1292895客は聞かれたことにだけハイハイ答えてろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 02:37 | URL | No.:1292898こういうバカって本当に存在するんだな
ちょっとびっくり -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 02:54 | URL | No.:1292904客のために通話料が掛からないよう
手っ取り早く話進めてやってるのに
会話下手かよ
ガキかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 04:04 | URL | No.:1292916十中八九ネタなんだろうが世の中こういうガチのアスペも間違いなくいるから完全に作り話と言い切れないのがなんとも
-
名前:伝説のクレーマー #- | 2016/10/25(火) 04:22 | URL | No.:1292919クレームに対処するではなくクレームに向き合うという姿勢がないのが問題。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 04:48 | URL | No.:1292921底辺高卒の陰キャはくだらんことで逐一イライラしてスレ立てまでして大変だな
もっと心に余裕持てよ。まあ貧乏だから無理かw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 05:06 | URL | No.:1292923世の中驚くほど頭の悪い奴っているけどここまでのはなかなかいないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 05:25 | URL | No.:1292926この>>1は「明日暇?」ってメール打ってくるタイプだな
今いる友達大切にしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 06:37 | URL | No.:1292937最初に予約したいんですが?
と言って後は相手のマニュアルに合わせて答えて行くだけだろ
そのほうが間違いないし楽じゃないか
なんでわざんざ複雑にするんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2016/10/25(火) 06:40 | URL | No.:1292938前も同じスレ見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 06:47 | URL | No.:1292940>>「すみません、明日の17時、3人なんですが予約しても宜しいですか?」
出た瞬間に要件まくし立てられると、聞ききれないんだよ。
聞く準備させてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 07:31 | URL | No.:1292949いちいちうるせーよ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/10/25(火) 08:40 | URL | No.:1292957「池沼、初めての予約」の巻
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 08:54 | URL | No.:1292960>>15>>19>>28>>31の流れが完璧すぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 09:15 | URL | No.:1292966言えば伝わると考えるとかコミュ症かよ。どう話せば相手にスムーズに伝わるか考えて話さないと直ぐにトラブルになるよ。仕事が出来ないタイプの人間だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 09:20 | URL | No.:1292967予約可能かどうかなんて日時、人数によって可否の返答が変わるじゃん。
だから人数尋ねてるのにそこいちいち説明しないと理解できないの?この>>1 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 09:28 | URL | No.:1292971>>1は予約を受け付ける店かどうかを確認したかっただけ
具体的な予約予定は無い
とかかね
まあ>>1があほなのは変わりないが -
名前:あ #- | 2016/10/25(火) 09:39 | URL | No.:1292975楽天カードマンうぜえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 09:42 | URL | No.:1292976人数によって予約できるかどうか変わるからでしょ
こういうケツの穴の小さい奴は関わりたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 10:10 | URL | No.:1292980店員「今の客は稀にみるアスペだったなぁ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 11:30 | URL | No.:1292989座席数って概念がないアスペじゃん
お店には許容できるキャパシティがあってそれを超えることは出来ないんだけども
スレでも言われてるけど、急に150人とか言われても対応できないだろ?
まず人数言うんだよ普通は -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 11:33 | URL | No.:1292990予約というシステムが存在するかの確認の電話なら、そういう風に伝えないと普通はわかってもらえないわなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 12:26 | URL | No.:1293009予約もろくにできないやつ多すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 12:57 | URL | No.:1293014何でも良いから接客業を1年くらいやってみろ。
マジでいるからな、こう言うアスペ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 13:16 | URL | No.:1293019※1
ホントこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 13:45 | URL | No.:1293025正直な話、購入の過程で問題起こしそうな客だから関係が切れて良かったと思う。
-
名前:名無し #- | 2016/10/25(火) 14:13 | URL | No.:1293033質の悪い客を排除できるマニュアル対応の偉大さが分かる
ていうか想定されうるマニュアルにすらまともに注文を出せない自分を恥じるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 14:40 | URL | No.:1293040店員にしてみればアスペのバカが電話かけてきたと思ってたりしてな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 14:50 | URL | No.:1293042どう考えても頭の悪いクレーマーのやり口。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 15:13 | URL | No.:12930481の馬鹿さだけが際立つスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 15:34 | URL | No.:1293050クレーマーの来店を阻止した有能店員
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 15:35 | URL | No.:1293051マニュアル通りの対応しかできないのかと言うより
むしろ言いがかりの付け方のマニュアルだなこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 15:36 | URL | No.:1293052電話対応がなってない糞店に1が引っかかっただけか
マジで舐めたバイトのとこは本当こんな対応だからな
教育がなってなさすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 15:55 | URL | No.:1293057キチガイクレーマーおおすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 16:57 | URL | No.:1293075信念は貫ければ貫いているほうが魅力的だね。
でも、どうしても折れなければならないときに、我を通すのはバカたれだね。 -
名前: #- | 2016/10/25(火) 17:04 | URL | No.:1293078店は客の奴隷じゃねえんだよ
気に食わなけりゃ拒否してもいいんだ
馬鹿丸出しの電話かけてきたボケナスなんざ相手するだけ時間の無駄
相手が馬鹿ならバイト君も糞舐めた対応すんだろ普通w -
名前:名無しさん #- | 2016/10/25(火) 17:10 | URL | No.:1293081自分の思い通りの返答が来ないと会話出来ないとかガイジすぎるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 17:19 | URL | No.:1293082全く同じネタを数か月前に見たんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 17:22 | URL | No.:1293084とにかく自分のペース、優位で喋んないと気が済まないってのがすごい伝わってくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 17:24 | URL | No.:1293086予約というシステムが可能かどうかあるのかないのか聞いただけなのにアスペだの言われるのは理不尽だろ
人数なんて初めから求めてないだろわかんねえのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 17:50 | URL | No.:1293095これ本人が人数を頑なに言わないってことは・・・つまり1名だけの予約って解釈すればよくね?
それで後で問題になっても「お客様が人数を言わなかったので1名だけかと思いました」と説明してやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 18:02 | URL | No.:1293099予約ができるからこそ人数聞いてるんだろ・・・
何でそれがわからないかね。店員はその先のことを聞いてるんだよ
ちなみに予約システムが云々言ってるやつは1と同じガイジな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 18:34 | URL | No.:1293117人のことをガイジだと
このレイシスト野郎が -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 18:40 | URL | No.:1293121※132
ファミレス版は見たが、ホテル版も有ったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 18:52 | URL | No.:1293124年齢確認ボタンを押したがらない老害と同じ思考
とにかく何かと粗探ししては店員を困らせて喜んでる連中 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 19:50 | URL | No.:1293135スレもコメも文盲コミュ症多すぎませんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 20:01 | URL | No.:1293138席空いてる?のスレを改変しただけじゃねーか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 20:17 | URL | No.:1293142まあ生活保護貰いながら電車に毎日苦情を言う為に乗車する基地外も居るような世の中だからな
この>>1はいい基地外
だって自分を基地外だってアピールしてくれるんだから周囲は事前に危険を回避する事ができる
店も基地外が客として来てしまったら対応しないといけないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/26(水) 00:20 | URL | No.:1293237「イッチは予約が出来るかどうか聞いてるだけ」って援護してる人もいるけど
接客でこういう電話受けてると
客「すいません、予約出来ますか?」
店「はい。出来ます。」
客「じゃ、今日の夜19時6人で予約します。」
店「そのお時間(人数)のご予約はいっぱいでお取り出来ません。」
客「は?!予約出来るって今言ったじゃねーか!!嘘つくのかこの店は!!」
・・・って流れを嫌ってほど経験してるからこその質問と順番なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/26(水) 00:21 | URL | No.:1293238※134
「予約できる?」って言い方だと「システムの有無」と「予約可能かどうか」のどちらとも判断できる
で、店員の言葉から相手が後者と判断したのを理解できずに「予約できる?」としか言わないからアスペって言われるんだよ
健常人がシステムの有無を聞きたいのなら、意図が伝わってないことを察して「予約というシステムがある?」と聞くんだよ -
名前:名無し #- | 2016/10/26(水) 07:38 | URL | No.:1293331頭悪過ぎない?
何人か分からないと予約できるかどうかの返答できないだろ、1は社会人じゃないのか?
社会に出ててこんな単純なこともわからないとかよく今まで生きてこれたな
情けない奴、仕事できない無能って言われないの? -
名前:あ #- | 2016/10/26(水) 09:23 | URL | No.:1293357自分の視点からでしか物事考えられないやつな。
こういうやつなんで量産されるのかわからんけど本当にめんどい。
特に自分がノーマルだと思ってるとこが非常にめんどい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/26(水) 13:12 | URL | No.:1293423半分アスペ入ってるんちゃう?
まず予約できるかできないかだけの質問がイミフだけど、普通何名様ですかって聞かれた時に予約できるんだなって理解できるだろ、予約できないのに何名様か聞く訳ないからなって説明もしなきゃわからないかな? -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2016/10/26(水) 21:22 | URL | No.:1293543うーんこのアスペ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/27(木) 10:30 | URL | No.:12936613人だったらできる、
10人だったらできない。
だったら聞くんじゃね?普通は。
頑なに人数言わないのが気持ち悪いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/27(木) 15:20 | URL | No.:1293724なんでこんな頑なに人数を言わないのか不思議でしょうがないんだけどなんでなんだろうか?
本気で意味が分からない。
予約受付してるかどうか自体調べたいなら電話でそう言うかネットで簡単に調べられる訳だし・・・
どういうことなの・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/27(木) 19:14 | URL | No.:1293815予約一つまともにとれんとか無能すぎるだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/28(金) 13:22 | URL | No.:1294017何名様?ってきかれた後で、そうやなくて予約受け付けてまっか?ってお口聞けばよかったんよ
アスペやのうてノーたりやわ -
名前:sage #- | 2016/10/29(土) 12:23 | URL | No.:1294484電話客(何でその情報を渡さないといけないんだ!?)
同僚「当社では全てのお客様に効率的にサービ…」
電話客(それはおたくの都合だろ?俺に関係…)
同僚「あーはいはいw」(ブチッ)
上司「!???かか解決したんだよね???」
同僚「はい」(キリッ) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/31(月) 14:27 | URL | No.:1295453いやこれは店員がおかしいだろ
予約できるかどうかをまずはっきり答えろと要求されてるのに
「ですから何名様でしょうか 」はない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 11:32 | URL | No.:1297410まあ普通に考えたら、
「何名様でしょうか」 は「予約自体は可能」という返事を兼ねている。
とは言え実際に予約を受けるには最低限日時と人数が必要なわけで、こういう中途半端な質問を投げてくるのは要領が悪いと言わざるを得ない。
>>1が日時も聞かれたのに忘れているだけの可能性もあるが。
「いや、予約できる?」って返すのははっきり言ってちょっと変な客だけど
(先に人数言ったら何か問題でもあるのかと)、
「はい、承っております。ご予定の日時と人数をうかがってもよろしいでしょうか。」
みたいに返す接客能力はあってもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/23(水) 19:29 | URL | No.:1304290ただの例なんだろうけど
会話が自分の中だけでクローズしてればOKというタイプと話すとこんな感じになりがち
相手と自分がいての会話だって理解してないのな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/13(火) 06:42 | URL | No.:13118151は人と話すのが苦手なんだな・・・
今まで会話をあまりしたことない人生だったのだろう
かわいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/31(土) 15:44 | URL | No.:1318400こういう話し方する奴いるわ
話の流れや文脈でわかるのに頑なにいや、○○って聞いてんの(半ギレ)って言う
もれなく細かくて神経質なやつだな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/21(土) 16:44 | URL | No.:1326573「予約できます」
「○○人でよろしくな」
「そんな人数出来ませんよ」
「予約できるっていうたやろが!」
…っていうのもいるから返答の仕方は気を付けないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/05(日) 21:08 | URL | No.:1333671※154
予約そのものができない店なら人数聞くわけねえだろハゲ
予約できる店だって、人数と日時によっちゃ満席でできない可能性もあるんだよデブ
「質問に質問で返すな」って言いたいのかチビ -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2017/02/27(月) 13:20 | URL | No.:1342949スレ主が基地外だということはよくわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/07(金) 10:25 | URL | No.:1358019アスペ相手しなきゃならねーから接客は嫌い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9872-67e86277
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック