更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478056343/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:12:23.55 ID:8433syzn0.net

 
基本給 232,000円
役職手当 8,000円
資格手当 3,100円
皆勤手当 7,500円
時間外手当 20,000円 固定
住宅手当 12,000円
通勤手当 15,000円
健康報奨金 2,000円

控除されて手取りは240,000円  



3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:13:34.37 ID:X7ZG4uUxE.net
資格手当しょっぱ!

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:13:40.99 ID:8433syzn0.net
これが現実やで
おまえら


 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:13:42.74 ID:WY4o2QC1a.net
独身なら上等よ

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:13:49.68 ID:3bphSuWwa.net
THE中小企業って感じやな


12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:15:33.43 ID:SSkXjP9Mp.net
役職ついてんのに基本給それって厳しいな係長ぐらいか

 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:16:43.26 ID:8433syzn0.net
役職は班長
 
 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:15:59.50 ID:s03Xr/uJa.net
時間外固定で笑うわ

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:15:59.82 ID:8433syzn0.net
これで年収500万とか詐欺だと思う

 



17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:16:03.55 ID:sCwfQN8cp.net
ボーナスあるんやろ?含めりゃ600くらいいくやろ? 

 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:16:58.93 ID:8433syzn0.net
>>17
500

 
 
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:22:28.50 ID:johP6mHgd.net
>>26
額面30万で年収500てこマ?
ええ会社やんけ
 
 
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:24:35.58 ID:8433syzn0.net
>>60
現場組には賞与は厚い
本社の管理組は基本給が高い


 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:16:36.83 ID:Ipu7rG16M.net
時間外固定って法的にええんか?

 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:16:39.69 ID:rfRHf15u0.net
ワイ25やけど支部で課長がいなくてなぜか課長代理やらされてるから手取りで40万ぐらいあるわ
課長帰ってこないで欲しい




 
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:18:18.27 ID:eqITNCkR0.net
健康報奨金なんて手当初めて見たわ 
 
 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:18:55.73 ID:rjjdSXhW0.net
>>35
病院に行かないと貰えるとかか?

 
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:18:44.03 ID:8433syzn0.net
会社の健康診断で再検査項目なしだと
一年間健康報奨金がもらえてちょっと嬉しい



47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:20:29.75 ID:KC2XH+JU0.net
>>36
なるほど
社員が健康診断でひっかかるように過重労働させて
健康報奨金を減らそうとするわけですね
 
 
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:19:34.00 ID:58tTOdvNd.net
>>36 
残業は?
 
 
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:20:41.80 ID:8433syzn0.net
残業は月末に10時間~くらいかな

 
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:20:48.24 ID:OKlmwlnB0.net
ワイの勤務先も皆勤手当てあるな。休んでも有給の行使ならちゃんと皆勤扱いで支給される。
ただし遅刻はNG、有給の取り崩しも出来ない


54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:21:07.15 ID:NDemP5Yfa.net
通勤手当って車通勤かいな

 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:22:12.02 ID:8433syzn0.net
通勤手当は上限が15,000だから

 
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:22:38.46 ID:58tTOdvNd.net
>>1
田舎なら裕福な暮らしできるな




66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:23:29.55 ID:8433syzn0.net
新卒3年目とかの管理主任とかにこき使われて悔しい時もある

 
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:23:49.39 ID:PtI62olOa.net
>>1
わいの昔勤めてた会社にすげえ似てる
ちなそこは休日出勤は一律五千円しかもらえんかった
休日でも15時間以上働くから時給換算すると吐きそうになる


93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:26:28.29 ID:j3Zaa51f0.net
基本給低いんな
大卒公務員の30才レベルやろ

 
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:26:49.29 ID:/kGSFqmia.net
時間外固定って半分パケ放題だろ
 
 
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:27:08.07 ID:CSUSHRs5a.net
40代前半から下の世代はもっと悲惨なことになるんやろな…

 
103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:27:36.00 ID:8433syzn0.net
蔑もうがこんなワイらが日本のインフラの末端を支えてるんやで
 
 
117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:29:11.75 ID:johP6mHgd.net
>>103
いけるいける
今時年収500で蔑むってよっぽどの上級国民か世間知らずのガキだけやわ


128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:30:52.87 ID:8jUQZ7vNd.net
ワイもこんなもんや
給料全然増えへんから明細も見てないわ



 
132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:31:32.69 ID:L5HWkVxx0.net
独身貫くなら苦労はしないやろうしうらやましいわ


148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:33:14.83 ID:6c4Ni95K0.net
42歳がにちゃんやってるわけないだろ 
 
 
162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:34:43.49 ID:8433syzn0.net
>>148
ワイとワイの親父(70?)もやってるで


168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:35:39.97 ID:K69w23J00.net
ワイ40代アルバイト
月給12万雇用保険なし
実家住まいやなかったら死んどる


213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:41:01.39 ID:wELPQe9y0.net
時間外固定からするブラック臭

 
222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:41:54.15 ID:Z6sTKlYUp.net
ブラック高収入とホワイト薄給ってどっちが幸せなんやろな
 
 
260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:46:42.20 ID:8433syzn0.net
賞与で通年で150万位は支給されてるから
生活には困らないけれど
安定性を考えるとな


 
265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:48:00.22 ID:07qVktYfa.net
>>260
ワイも似たような感じやったけど今年唐突に賞与7割カットで終わったで


232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:43:04.57 ID:92dOq8CSd.net
2年目やけど手取り35くらいやで
そのうち残業代が14万前後やけど


255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:46:09.87 ID:u5kgVSbRd.net
https://doda.jp/guide/heikin/2015/area/
東京でも平均年収は469万とからしいで
男性やと500万超えるが
 



【収入の増加 = 幸せ感は○○万円?】
https://youtu.be/Q0q0Ma1EqKI
40代からの自分の人生を充実させる整理術 (Nanaブックス)
40代からの自分の
人生を充実させる整理術
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 20:52 | URL | No.:1297205
    今の日本はどこも厳しいのだよ
    金があるのは佐野みたいな利権コネコネ組だけ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 21:28 | URL | No.:1297214
    ガイジ枠
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 21:29 | URL | No.:1297215
    ワイ修士卒で来年から働くけど初年度で基本給23やぞ
  4. 名前:  #- | 2016/11/04(金) 21:31 | URL | No.:1297217
    米1
    んなことない。うちの会社は30半ば主任クラスでも年収800オーバー。その代わり激務だが。俺は平でも年700あった。精神壊れたが。
  5. 名前:ネオニートさん #- | 2016/11/04(金) 21:35 | URL | No.:1297218
    ATM控除ないなら最強
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 21:35 | URL | No.:1297219
    出たよ自虐風自慢スレ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 21:38 | URL | No.:1297221
    >>255
    それはドロップアウトした奴やおのぼりさんや外人が働いてる土方警備介護飲食とかが平均下げているせいや。
    都内のまともな企業で働いてたら年収600万が最低限ラインやで。
  8. 名前:774 #- | 2016/11/04(金) 21:41 | URL | No.:1297222
    コレが自虐風自慢ってどんな底辺生活してんだよ
    自虐する金額では無いが別に自慢する金額でも無いやろコレ……
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 21:57 | URL | No.:1297225
    中小零細は給料上げる為じゃなくて調整する為にしか手当が機能してないよな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 21:57 | URL | No.:1297226
    いやいやいいよコレ
    38歳独身俺この人と基本給同じだが+職能給しかない
    見たことない手当ばかりだわw

    くそが
  11. 名前:名無しビジネス #iPM.C.fA | 2016/11/04(金) 22:03 | URL | No.:1297229
    クレヨンしんちゃんの家、ドラえもんの野比家、サザエさん家
    誰もが中流と思ってるこの「普通の日本人」的な暮らしは
    こんな給料じゃなかなか難しいのが現実や…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 22:04 | URL | No.:1297230
    金融資産1,500万円くらいで投資で10%程度のゲインを織り込んでも最終的な年収は650万ってところか。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 22:07 | URL | No.:1297231
    2割位は税金やら保険やらで取られるんだよな
  14. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/04(金) 22:13 | URL | No.:1297232
    ワイも同じ独身高卒42歳、転職1年目でまだ試用期間中の平だけど手取り30万以上あるわ、
    ウチの明細基本給無しで職能給が315000とかなっとる。
    この辺の書き方は企業によってばらばらなんかな。
    他に色々手当付いて総支給額が40万弱。

    少ない方だと思ってたけどまだマシな方なんだな・・・
  15. 名前:あ #- | 2016/11/04(金) 22:17 | URL | No.:1297234
    今、「平凡な中流家庭」って描いたら
    デジモンの太一や耳すまの雫みたいに
    雑然とした団地になるのかな?
  16. 名前:  #- | 2016/11/04(金) 22:20 | URL | No.:1297236
    自分の年収が同世代の平均年収を越えているなら、それだけで勝ち組だよ
  17. 名前:774@本舗 #- | 2016/11/04(金) 22:25 | URL | No.:1297237
    贅沢言うな、いい加減にしろ
    500取れれば十分だろ
    人生最高が480の俺(既婚42)は今無職だぞ
  18. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/04(金) 22:31 | URL | No.:1297238
    42歳男性の平均年収582万か、思ったより高いな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 22:45 | URL | No.:1297244
    みんな書いてるけど
    健康奨励金ってなんやねん?
    初めて見たし聞いたわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 22:49 | URL | No.:1297245
    突き詰めると結局の所、本人が納得してるかしてないかなんだよね
    国の法に則った上での話なのは大前提でな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 23:08 | URL | No.:1297251
    うーん、おれも※1に同意かな・・・
    40代前半で年収500なら良い方でしょ
    いつまでもバブルの頃の常識で話してる奴を見るとシラけるわ
  22. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/11/04(金) 23:18 | URL | No.:1297257
    年収300万いかないやつが沢山いるんだぜ
    500あればいいじゃないか
  23. 名前:   #- | 2016/11/04(金) 23:28 | URL | No.:1297258
    バブル期のイッチ親からしたら低いんだろうけど、
    今のご時勢で言えば「良くもないけど悪くもない」水準。
    ちゃんとした所に勤められてる正社員ならそんなもんだろ。

    皆勤手当と時間外固定が笑うところで、
    茄子がちゃんと出るあたりがまあ良いほう
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/04(金) 23:48 | URL | No.:1297264
    年収300万でも贅沢しなきゃ暮らせるなら
    1年あたり200万円遊興費があるって事じゃないか
    たとえ100万貯金しても100万円使えるぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 00:00 | URL | No.:1297267
    貰ってる方じゃねーの?
    仕事が何かは知らんが、商品単価が安い今
    こんくらいが限界だよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 00:15 | URL | No.:1297270
    なんか年収が世間で良い方なのか悪い方なのかわからないって人多いね
    そりゃ結婚しなくなるわけだ
  27. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/05(土) 00:30 | URL | No.:1297271
    広島なんて平均手取り18万だぞ
    全然恵まれてるやん!
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 00:44 | URL | No.:1297273
    基本給のみで各種手当金や保険料賞与等一切つかない俺みたいなのもいるわけで
    通勤しやすいように職場の近くでひとり暮らししてるし、住宅手当くらいはつかんものかな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 01:11 | URL | No.:1297276
    42歳の独身なんて年収500万もいらんやろww
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 01:33 | URL | No.:1297282
    40歳で年収800万だけど全然貯金出来ない。今も全財産で50万円くらい。ここ2,3年で貯金が100万超えたのはボーナス直後だけ。俺大丈夫かな。。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 02:06 | URL | No.:1297292
    ※30
    住宅ローン返済や学資保険に費やしてるなら
    そうでないなら凄い浪費だな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 04:02 | URL | No.:1297319
    同じくらいの年齢で会社辞めた時、給料これくらいだったわ、手取りで24万くらい。んでボーナスは1.5ヶ月・・・3DCADで機械設計してたけどもしかして安かったのか?
    残業代も出なかったしな。
    まぁこれじゃ結婚なんかしても嫁子供育てられねーから独身でいいやってなって辞めて自営になって現在に至る。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 09:04 | URL | No.:1297371
    わし44歳独身独り暮らし
    30代の頃は平均年300万程度、貯金200万でなかなか増えない
    3年前から年収1000万ほどで現在貯金1800万
    手取りは年730万
    昨日の社長、事務局との会議で来年度は年1200~1400でもええんちゃう?業績良いし
    みたいな感じになった
    業種は農業(施設園芸)
    ええ年のおっさんだから結婚は諦めた
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 09:09 | URL | No.:1297372
    通勤手当って収入になるんやろうか。
  35. 名前:マチルダ #- | 2016/11/05(土) 09:11 | URL | No.:1297373
    わいの会社、禁煙手当(月 3500円)でるよ?

    尚、喫煙者のワイは貰ってない模様。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 10:11 | URL | No.:1297390
    雇われの管理職なんてこんなものだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 11:50 | URL | No.:1297413
    手取り全部自分で使えるとか最高だな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 12:01 | URL | No.:1297417
    42か。うーん・・・。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 12:29 | URL | No.:1297429
    500万あれば子供作れるだろ。世間をみろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 14:57 | URL | No.:1297471
    40で500万なんてゴミってまとめもあれば、まずまずってところもある
    住民によってピンキリだな
    ちなみに、女系の板ではゴミ以下の扱いだろう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 15:44 | URL | No.:1297499
    24万!?って手取りじゃねえかクソ!
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 16:41 | URL | No.:1297519
    ネット中毒のクズニート「年収500万とかゴミだろ普通1千万はあるはwwwww」
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 16:55 | URL | No.:1297524
    こんなもんだろ。現実的な金額だわ。
    ただ、手当や賞与はいつでも切れる分だからね。
    一転して手取り18万ぐらいに転落する可能性あるね。
    あと手当切られたら年金もだいぶ下がる。将来不安は残るね。
  44. 名前:まとめ #- | 2016/11/05(土) 19:13 | URL | No.:1297554
    20代女の私より少ない
  45. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/11/05(土) 20:02 | URL | No.:1297569
    定年間近の婆だけど、バブルのころと30年間年収変ってないw
    30年間ずーっと年収450万w
    この人と似たり寄ったり。 残業ゼロでだけど。
    残業つけると500万ぐらいになるとおも。
  46. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2016/11/05(土) 20:58 | URL | No.:1297586
    >42歳がにちゃんやってるわけないだろ

    にちゃんが始まったのって今の40代が20代だった頃だから
    むしろ極めて自然
  47. 名前:  #- | 2016/11/05(土) 21:22 | URL | No.:1297606
    これ独身は関係ないよな。
    ごく普通からちょい下のおっちゃん。
    で、何が言いたいの?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/05(土) 21:58 | URL | No.:1297636
    ※47
    理想と現実は違うってことだろ。表面上の情報に惑わされるなってことだな。
  49. 名前:  #- | 2016/11/05(土) 22:10 | URL | No.:1297642
    日に数回株ソフトぽちー押すだけ
    1取引で20~30万(20%天引き税収)
    2~3回やるとその月の仕事はオワリ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 04:44 | URL | No.:1298291
    28歳GCA勤めのわい、年俸950万 高みの見物
    なお激務&残業で離職率は名だたるブラック企業と同じくらい
  51. 名前:ななし #- | 2016/11/08(火) 03:17 | URL | No.:1298684
    正直うらやましい
    基本22+夜勤7+残業1+手当2.5で大体32~34万
    ボーナスが年70弱(3.3か月)だから460前後しかない
  52. 名前:  #- | 2016/11/09(水) 01:03 | URL | No.:1299084
    現実見ろよ 1はまだ勝ち組の側だぞ
  53. 名前:  #SFo5/nok | 2016/12/07(水) 01:37 | URL | No.:1309108
    十分だろ?
    俺なんて9時間労働+サビ残で
    手取り15万だったぜ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/22(木) 19:59 | URL | No.:1315125
    十分勝ち組なんだよなぁ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/28(水) 15:16 | URL | No.:1317231
    月50万ボーナス100万2回という計算しやすい俺登場
  56. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/16(木) 19:26 | URL | No.:1349734
    みんな勝ち組
    今世の中はコストダウンだらけで50代で年収180万円はそこらじゅういるよ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9905-e5c6b60f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon