元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477962610/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:10:10.49 0.net
- 他のコンビニ比べリアルな作りになってる件
- 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:12:46.70 0.net
- 全然わからん
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:14:12.32 0.net
- >>2
普通割り箸は角ばってるやん
ローソンのは普通の箸のように丸いねん
- 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:59.99 0.net
- リアルな作りってなんだよw
- 9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:20:42.53 0.net
- 60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:28:18.63 0.net
- >>9
何だホットモットじゃん
セブンの竹箸も好きだけどホットモットも好きだわ - 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:46.33 0.net
- ていうか割り箸じゃないよな
普通に箸だよ -
- 14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:45.73 0.net
- 14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:45.73 0.net
- ローソンの割り箸(割らないけど)は良いよね
丈夫なのが良い
たまに折れるような箸もあるからなぁ
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:22:10.67 0.net
- 割りばしについてるつまようじって必要か?
今まで生きてきてたぶん1000本くらい捨ててると思うんだけど
- 71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:17:30.90 0.net
- 楊枝が付いてないと文句を言う極一部の客に合わせてるからしょうがない
- 87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 18:39:14.12 0.net
- AEONの割りばしは爪楊枝入ってないな
- 21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:29:57.65 0.net
- 捨てるのもったいないので洗ってマイお箸にしてる
- 25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:32:58.34 0.net
- >>21
菌が入り込んでるのにキモチワルイ
- 68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:09:32.67 0.net
- 竹のやつストックしといたらカビ生えてて捨てたわ
- 10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:20:46.74 0.net
- 割り箸なんて元々木を加工した時に出る廃材加工して作る物だったのに
- 今じゃ割り箸作るために木を切ってるからな
- 今じゃ割り箸作るために木を切ってるからな
- 32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:36:31.44 0.net
- >>10
割り箸は間伐材で作られていて
その売上でまた間伐が出来るようになってる
割り箸が売れないと間伐ができなくて森が死んでしまうから
なるべく割り箸を買ってくれと自然保護者が行ってる
あまり知られていない本当の話 - 49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:01:16.95 0.net
- >>32
そうそう
割りばし使い捨てるのとマイ箸持ち歩くのは割りばしの方が断然エコなんだよな
箸は洗うのに水使って水汚して、だから
- 22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:31:14.44 0.net
- 丸い箸って使いにくいよね
- 75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:03:16.39 0.net
- 皿においたら転がって落ちそう
-
- 23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:32:01.90 0.net
- やっぱりトップに転がり防止の四角いの付いてる
仕出し弁当とかの高級割り箸がいいな - 27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:34:12.56 0.net
- 四角い方がつかみやすい
- 31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:35:02.63 0.net
- 割りばしはカレーうどんように貯めてるのに
これじゃあダメだ - 39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:47:45.29 0.net
- 割れるように切れ目を入れるよりも初めから二本に割ってくれてた方がいいだろ
- 48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:59:54.01 0.net
- >>39
あれはアレで割らずに使うとき便利なんだよ
冷凍庫の霜取りなんか庫内傷付けず強度があるヘラ代わりになるんだよ - 50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:03:19.83 0.net
- 花見のときに100均一で最初から割れてる箸買って配ったら
なんとなくいい気はしないねと不評だったわ
- 46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:54:10.73 0.net
- 箸はセブンが好き
- 55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:08:43.86 0.net
- セブンの箸は汁物食べると口が傷つく
- 57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:18:59.22 0.net
- コンビニの箸は気持ち悪いから使わない
国産の割り箸を買ってる - 59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:26:25.48 0.net
- そこまで気にするなら割り箸使うなよw
- 61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:30:52.45 0.net
- 割らずにすぐにお使いいただけますってわざわざ書いとかないと
- 最初から割れてる不良品だと思ってクレームつけてくる奴がいるんだろうな
- 最初から割れてる不良品だと思ってクレームつけてくる奴がいるんだろうな
- 74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:29:21.47 0.net
- 割り箸のが滑らなくていいな
特にラーメン - 82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:20:34.82 0.net
- でもこれ変に強度あるから捨てる時力入れないとバラバラにならない
そこが難点- 【THE MAKING (99)割りばしができるまで】
- https://youtu.be/nimRtz_lUpc
杉元禄箸 裸 50膳入
KW-01
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 20:56 | URL | No.:1298120間伐材がどうこうなんて中国産に変わる前の20世紀の話じゃん
何十年の前の話で似非エコを語るんじゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:00 | URL | No.:1298123角割り箸じゃないと雰囲気が出ないだろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:07 | URL | No.:1298126爪楊枝ってみんな使ってるの?
俺使わないし袋破るときに差しそうになるから一緒に入れて欲しくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:08 | URL | No.:1298127タダのものにでもケチをつける乞食
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:09 | URL | No.:1298128コンビニ比 ベリアルな作りに見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:14 | URL | No.:1298132割りばし作るために木を切ってるとか馬鹿話信じてるやつがいたことに驚き
小学生のころとかに紙作るために熱帯雨林切ってるとか嘘を教師から教え込まれたタイプなんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2016/11/06(日) 21:17 | URL | No.:1298134既に日本の林業なんて壊滅しててだーれも間伐なんてやってねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:18 | URL | No.:1298135※5
ドラクエか! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:22 | URL | No.:1298138米1
だからマイ箸とかの流れで国産間伐材使いづらくなって、
日本の林業衰退させるわ外国の木材余計に消費させるわ、
という意識高い系のおかげでこの現状だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:23 | URL | No.:1298140リモコンとか携帯ゲーム機、コントローラの溝の掃除に使うのでつまようじ取っておいてる
普段楊枝は使わない(料理用はプラ製のピック使う)ので買わないから弁当の箸のつまようじは小物の溝の掃除に便利よ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:33 | URL | No.:1298142原産国(地)などは物(値段)と時期(円高)によるとしか言いようが無いだろうが
かつては反ったりカビたり折れたり黒ずんだりしたものだが今時はほぼ無い
熱やら油分やら洗剤やらであらゆる薬品が滲み(解け)出してくるので使い回しは厳禁 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2016/11/06(日) 21:35 | URL | No.:1298144丸い端はうどん食いにくいから嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:36 | URL | No.:1298145>割り箸は間伐材で作られていて
>その売上でまた間伐が出来るようになってる
ごくごく一部の国産のお高いヤツな
ほとんどは日本人用にわざわざ気を切って作ってる外国産 -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2016/11/06(日) 21:39 | URL | No.:1298148※9
経緯がどうあれ、現状では国産間伐材等を使った割りばしより、海外産の割りばし用に切った木を使ってるから、「割りばしはエコ」は正しくないと言ってるじゃん
間伐材が出なくなったのは、箸の問題より、建築資材として国産材を使わなくなったことの方が大きいしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:42 | URL | No.:1298149日本の間伐材で割り箸を作ったら、コンビニの割り箸はタダではなくなる。
残念ながら、日本の山は木の切り出しに人件費がかかりすぎて、割り箸の
価格では成り立たない。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/11/06(日) 21:46 | URL | No.:1298150この箸は結構好きなんだけど、煮物とかが掴みづらいんだよな。家で食う時は気にならないけど、コンビニ弁当食うのって大体外だからちょっとだけ気になる
コンビニだと、セブンの割りばしが一番良いと思う。微妙に長いのが特に -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:51 | URL | No.:1298153今時冷凍庫の霜取ってるやつがいることに驚いた
確かに今でも簡易的な冷凍庫は霜付くもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:51 | URL | No.:1298154でも日本産の割り箸って手が出ないほど高価じゃないでしょ?
自炊でウドン食べるときのために国産割りばし買ってるわ。
ちょっとおリッチな気分にもなれるw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:53 | URL | No.:1298155爪楊枝は若い人は分からないけど、年取ってくると歯に挟まりやすくなるらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:54 | URL | No.:1298156ベリアル
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:55 | URL | No.:1298157じゃあお前がただで全国のコンビニに配ったら?
自炊で食うときくらい普通に箸使えよ。
何がいいてーんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 21:55 | URL | No.:1298158ナチュラルローソンの割り箸は薬剤使ってない杉だか何かのかの木を使ってるからめっさいい匂いで弁当食いながら匂い嗅ぎまくってたぞ、最近行ってないけど割り箸で選ぶなら断然ナチュローだぜ
-
名前: #- | 2016/11/06(日) 21:56 | URL | No.:1298159竹の箸は変な臭いがするやつがある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 22:05 | URL | No.:1298161セブンの箸未使用袋入りで2か月位でカビ発生
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 22:15 | URL | No.:1298166これこないだ貰って驚いた奴だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 22:24 | URL | No.:1298173ベリアルな作りって悪魔と何の関係がと思ったら
リアルな作りね -
名前: #- | 2016/11/06(日) 22:25 | URL | No.:1298174海外の森林は切りすぎてヤバい
日本の森林は切らなさすぎてヤバい
エコを気にするなら国産の割りばし使えば良い
ただ、割りばしって大した量じゃないから、ぶっちゃけ気にしなくても良い気がする -
名前:- #- | 2016/11/06(日) 22:26 | URL | No.:1298175一時期、やたら細くて短かったように思ったが、少しはましになったんか?
-
名前: #- | 2016/11/06(日) 22:33 | URL | No.:1298176インドを見習ってもう手でいこうぜ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/06(日) 22:33 | URL | No.:1298177割り箸なんか使ったら
地球の森林が減って温暖化が~!!
って騒いでた連中まだ生きてんのかな
もっと儲かる話に鞍替えしたのかな -
名前:美しい名無しさん #SFo5/nok | 2016/11/06(日) 22:38 | URL | No.:1298178明日、行きます!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 23:26 | URL | No.:1298194ほんまおれが100均で買った箸より上等やから
ずっと使ってるわ。ほっともっとのも同等 -
名前:名無しビジネス #iHBaejYc | 2016/11/06(日) 23:30 | URL | No.:1298195ベリアルな作り、とセブンが好き、で
何でウルトラマンの話してんの?と思ってしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 23:35 | URL | No.:1298197セブンの箸は割れないから嫌いやわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/06(日) 23:35 | URL | No.:1298198捨てるとき折るんか・・・
-
名前:名無しさん #- | 2016/11/06(日) 23:36 | URL | No.:1298199もういい加減割り箸の嘘が浸透してもいいのにな
マイ箸が不経済って分かっててもイメージの問題だけで飲食店は割り箸に戻しづらいだろし -
名前:名無し++ #- | 2016/11/07(月) 00:08 | URL | No.:1298206菌を気にしてたら木製の箸使えないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 00:11 | URL | No.:1298207>>25
何言ってるのかさっぱり分からないんだが... -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 00:12 | URL | No.:1298209※33
わろたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 00:15 | URL | No.:1298210うちのおかんが再利用してるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 00:18 | URL | No.:1298212ベリアルのようなもの
-
名前: #- | 2016/11/07(月) 00:23 | URL | No.:1298214シナ産の割り箸ってスゲーな
自宅で再利用しまくっても全然黒ずまないわww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 00:26 | URL | No.:1298215奈良の檜(間伐材)の割り箸使ってますが
中国産の割り箸は漂白剤をふんだんに使ってるので、コンビニ箸は全てお断りしてます -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 00:37 | URL | No.:1298216割り箸って、間伐材使ってる奴と伐採してるやつ両方ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 00:46 | URL | No.:1298218麺類食う時に丸い箸だと食いにくい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 01:49 | URL | No.:1298251※10
同じ人がいた
家電やオーディオのリモコン・コード類の掃除に最適なんだよな
爪楊枝の先に無水アルコールを含ませた薄い布を当てて溝やボタンの周りをなぞったり掻き出したりすると面白いほど汚れが取れる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 01:52 | URL | No.:1298253以前のローソンの元禄箸は2ちゃんのあらゆるところで不評だったからな。
これからはローソンも選択肢に入るな。
-
名前: #- | 2016/11/07(月) 02:01 | URL | No.:1298257ローソンは食べ物がゴミだからな、そもそも選択肢に入らない。
ローソンで箸もらってセブンファミマの弁当食うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 02:49 | URL | No.:1298274大手三社だとファミマだけが安っぽい割りばしのままだな
実際使いづらいし本当に安物なのだろうけれど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 03:39 | URL | No.:1298286※24
どこかに穴が空いてるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 06:04 | URL | No.:1298293何を今更。
管理人は引きこもりすぎて世の中を知らないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 09:19 | URL | No.:1298321道の駅や物産館で売ってる国産割り箸いいよ。木の匂いが最高。店によって値段ピンキリだけど安いところは50本200円位かな。百均には勝てないけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 09:46 | URL | No.:1298328ローソンは箸は優秀なのに、袋は最低レベル。
あっさり破けすぎだろあれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 09:47 | URL | No.:1298329割るか割らないかはどうでもいい
クッサイのをどうにかしろ
どこもかしこも防腐剤臭いのばっかになりやがって
みんなよくこんなんでメシ食えるな
最初はセブンだけだったのが今やもうそれがデフォになりつつある
花粉症対策にもなるし杉切りゃいいだろ杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 09:52 | URL | No.:1298331>>49
またこういう嘘を
箸一膳洗うのに洗剤ドバドバ、10分かけるとかでも無きゃ
伐採加工運搬使用廃棄処理
するよりマイ箸の方が環境負荷低いのは自明 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/07(月) 10:24 | URL | No.:12983401回で捨てるには惜しいので何回も使ってるわww
あと、HotMottoの奴も良い。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/07(月) 10:26 | URL | No.:1298341オリジンの奴は安っぽくて時々食べてて折れる事も。
箸で味というか料理のランクすら変わる気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 10:58 | URL | No.:1298349コンビニ弁当食ってすぐに歯が磨かない状況の時
歯の隙間のカスを爪楊枝でとったほうが本当はいいんだろうな
なんかおっさんぽくてやりたくないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 11:23 | URL | No.:1298358三角じゃないと転がるんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 11:50 | URL | No.:1298368日本の箸の生産量は年間約300億膳で、いくら箸が小さいとはいえ
日本中で間伐を行ってもまったく足りないレベル。
だから中国をはじめとする東南アジア各国で森林を伐採しまくって箸を作ってますよアホどもがw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 14:00 | URL | No.:1298404爪楊枝、マジでいらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 14:02 | URL | No.:1298407割りばしにクォリティ求める馬鹿?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 14:33 | URL | No.:1298420菜箸として使うのにいい塩梅と強度で重宝してるわ
使い切りにしておくには勿体無いレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 17:03 | URL | No.:1298468悲しい事実だけど、昔は間伐材だから自然に優しいと歌ってたが
今は割り箸の97%が海外から輸入で、その内の99%が中国
それらは間伐材ではなく割り箸の為に木を切ってる木
ただ中国内の割り箸の木材消費率はたった0.16%で、日本に輸出はその半分なので
0.08%未満の木の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 19:35 | URL | No.:1298506割る箸を作れないような細い木でも、一本分なら作れるからな
それを二本袋に詰めれば完成って寸法よ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 19:47 | URL | No.:1298510うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:34 | URL | No.:1298541どこの割り箸か知らんけど前に父親が割り箸使ってカップラーメン食べようとしたら、箸がフニャフニャになって使い物にならなくなってた
熱いものにつけただけでフニャフニャになる割り箸なんて初めて見た -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 06:43 | URL | No.:1298697カップラーメンは割り箸で食べた方が絶対旨い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 09:25 | URL | No.:1298721ローソンだけ箸が短いのやめてくれません?
-
名前:うちはん #- | 2016/11/08(火) 13:31 | URL | No.:1298765セブンの箸好きな奴いたのか、臭くてだいっきらいだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/29(火) 09:18 | URL | No.:1306364どこか抜けてる上司が今時これの袋開けるとおもっくそ楊子で指刺してた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/02(月) 21:18 | URL | No.:1318984間伐材の割りばしなんて、0.1%もないだろ
-
名前:名無しさん #- | 2017/01/12(木) 22:43 | URL | No.:1323219ホットモットのやつじゃん
-
名前:名無しビジネス #HprE27Ag | 2017/01/14(土) 16:25 | URL | No.:1323747真面目に間伐材で割り箸を作っているのは日本だけ。
安い中国産のは片っ端から木を切って作ってる。
で、保水力がなくなって洪水が増える。
コンビニの割り箸はほとんど中国産 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/24(火) 14:18 | URL | No.:1327769使ってる最中に折れる割り箸あるよな…
そんな硬いモン食べてる訳でもなく
力を入れている訳でもないのに
爪楊枝は昔ガラケーのボタンの隙間掃除に使ってた -
名前:名無しさん #- | 2017/02/05(日) 00:09 | URL | No.:1333308この手の箸は再利用してるよ
洗ってから菜箸の代わりに使って、
さらに洗ってから猫の缶詰分けて、
最後は夏場は庭でナメクジとって捨ててる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/26(水) 21:16 | URL | No.:1401124最近なんか割り箸が臭いように感じる
昔からこんな匂いだったかなあ
洗ってからでないと使えない -
名前:名無しビジネス #- | 2019/02/06(水) 00:32 | URL | No.:1609593台湾か中国からの輸入でしょ
向こうはこのタイプの箸しかない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9911-b9e49e05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック