元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478457738/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:42:18.57 ID:7akY16xXp.net
- 「T字路」、本来は「丁字路」 ヒルナンデス!炎上で発覚した芸能人の語彙力
直角に交わった三叉路のことを、日本語では本来、「丁(てい)字路」と呼ぶ。
しかし、現在はアルファベットの「T(ティー)」を用いた「T字路」がよく使われるため、
お年寄りなどが「ていじろ」と発音しているのを聞き、なまっている、と誤解する人もいる。
そんな勘違いから、芸能人がテレビ番組でお年寄りの丁字路発言を笑いものにしたとして、
インターネット上で「炎上」騒ぎが起きる事態になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000006-jct-soci
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:44:44.55 ID:CtJhnZt00.net
- >>1
これ反応ほんとはやかったな
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:51:00.96 ID:iP5k13/60.net
- 元ネタがヒルナンデスってことか?
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:51:26.54 ID:7B18azri0.net
- これヒルナンデス見てからにしては放送早すぎやし全くの偶然やったんかな?
お林持ってるわ
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:46:34.05 ID:v5SFAkgT0.net
- 丁字路を知らなかったにしろ、
- それを笑いにしようとするのがダメやろ
- それを笑いにしようとするのがダメやろ
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:50:31.87 ID:KJEYGOSla.net
- 芸人は素人のノリが悪いせいだとか意味わからん言い訳しとるやろな
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:51:26.74 ID:RXMBKHA50.net
- 一般人ネタにして笑いをとる芸人嫌い
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:47:20.79 ID:hBiR7NXOa.net
- 貼るも書けないくせに
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:50:35.41 ID:UEwDKJSid.net
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:52:42.12 ID:qAecw1em0.net
- >>18
最後の顔ほんと好き - 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:52:59.36 ID:B5g+WWZx0.net
- >>18
忍法帖の帖見てたから間違えたんやなぁ - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:52:46.94 ID:brCPuyMu0.net
- やっぱ知識って大切だわ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:05:26.21 ID:4+NnwiN1d.net
- 自分も知らなかった癖にしたり顔で
- 便乗してるのが何人いるんやろうな
- 便乗してるのが何人いるんやろうな
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:09:03.03 ID:UEwDKJSid.net
- >>58
トリビアの泉で知った
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:10:42.69 ID:UU0BWgBI0.net
- >>58
一般常識やろ - 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:11:28.03 ID:sIwfPnW8D.net
- >>58
不動産関連とか免許関連でイヤほど目にするやろ
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:12:21.43 ID:oiH1SRuf0.net
- >>58
- 知らんかったんか…
- 知らんかったんか…
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:13:31.23 ID:1FbLECwi0.net
- どうせヒルナンデスも無視やろ
民間人馬鹿にする事日テレの得意分野やし - 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:14:29.67 ID:G6YH7zFP0.net
- 変にY字路があるからあかんねん
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:21:47.82 ID:TuCYuhLu0.net
- >>72
それはY字路じゃなくて三叉路という
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:20:11.17 ID:16m9zwOY0.net
- そもそもTをテーって読むのって異常なんか?
電気屋とかアルファベットよく使う仕事の人は聞き取りやすいようにテーっていう人多いけど
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:22:32.63 ID:TuCYuhLu0.net
- >>82
業界では使う、電話で聞き取りづらかったりするからあえてそう言ったり
自動車業界だとボディーはボデーやし- 【ヒルナンデスで問題になったシーン】
- https://youtu.be/9EZYaYwgNKY
Tの讃歌
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:08 | URL | No.:1298523芸能人なんざバカなんだから仕方無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:16 | URL | No.:1298524出演者が「ティー」を発音出来ない老人を馬鹿にして笑った_
という事だろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:17 | URL | No.:1298525ワイは知っとったとか言う奴絶対嘘やわ。てい字路なんて言う奴に会ったことないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:19 | URL | No.:1298527艦これ提督はだいたい丁の話は知ってそう
毎日ゲームで見るからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:20 | URL | No.:1298528芸能人は馬鹿なんだからどうでもいい
自称エリートのマスゴミさんは嘲笑されて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:20 | URL | No.:1298529※3
俺はむしろ丁字路を知らないやつがいっぱいいるのに驚いてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:20 | URL | No.:1298530※3
たとえ「丁字路」っていう言葉を知らなくても、察することは出来るでしょ?
その程度の頭もないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:21 | URL | No.:1298531丁字路なんて言わなくても別に知識として知ってるやついっぱいいるだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:21 | URL | No.:1298532丁字路なんて知る機会結構あるだろ
まあ間違ってても道を教えてくれた人をネタにして笑いとろうってのはどうかと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:21 | URL | No.:1298533つまり局として事態は把握してるということ
当たり前だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:23 | URL | No.:1298534陣内って昔から
他人を馬鹿にしなきゃ笑い取れなかったじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:26 | URL | No.:1298536知ってた勢の中で普段から丁字路って言ってる奴がどれくらいいるのか、確実に一割以下
ていうか知ってた勢の中でほんとに知ってた奴が一割以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:32 | URL | No.:1298538俺アルファベットのTだと思ってたけど発音は、ていじろだったからセーフ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:32 | URL | No.:1298539ワイは英語のTもテーと言うやで
Dも当然デーや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:33 | URL | No.:1298540仮に間違っててもたいして面白い弄りではないからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:35 | URL | No.:1298542坂の上の雲で丁字戦法って出てくる
渡辺謙がきちんと「ていじ」とナレーションしてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:36 | URL | No.:1298543キラキラネームが出るのも納得だわ
語彙の引き出しが少なすぎるから
狭い世界での自分の信じる常識でしか
会話出来ない -
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #axE/sVMc | 2016/11/07(月) 21:37 | URL | No.:1298544そもそもネット上の※の書き込みや2chの書き込みでT字路を丁字路なんて書いているヤツなんか見たことがない。
それどころか丁を『てい』なんて読むことすら知らなかったんじゃないかと思うが。
これに噛み付いて炎上して叩いて喜んでいる程度のアタマの連中が本当に知っていたとは到底思えず、ググって確かめてから知ったようなツラして一丁前に叩いている姿しか想像できない(´・ω・`) -
名前: #- | 2016/11/07(月) 21:38 | URL | No.:1298545てかテロップとかアナウンサーのフォロー無かったのか?
知らない奴は結構いると思うけど誰かしら指摘するだろ・・・ -
名前:ななし #- | 2016/11/07(月) 21:42 | URL | No.:1298547本スレにもあるけど、
ボデーについても同じように笑ってるやつおりそうやな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:44 | URL | No.:1298548芸能人の無知も恥ずかしいが
OA前にスタッフは誰も指摘しなかったのか
一応は入社試験を通った人達だろうに
他人を嘲笑して自分が笑われてたら世話ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:45 | URL | No.:1298549知ってても知らなくてもいちいちネタにしたりはしないからな、普通は
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:45 | URL | No.:1298550Dをデー、Tをテーと発音するのは音が似てるから。
米軍だってYes、noをアファーマティブ、ネガティブ、ABCDをアルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ、エコーって言うからな。 -
名前:名無しさん #- | 2016/11/07(月) 21:46 | URL | No.:1298551人は誰しも、人類を賢い者と愚かな者に分けた時に
自分が賢い側に居られると信じている
だから、自分が知らなかったなら皆も知らなかった筈だと思う
ほとんどの人が知っている事であり、自分がそれを知らなかった僅かな人達の一部だったとは信じられない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:48 | URL | No.:1298552※14
お主、実はドイツ語を嗜んでおるな? -
名前: #- | 2016/11/07(月) 21:51 | URL | No.:1298553丁字路は、テレビで見た
割とテレビの雑学やクイズ番組って、こういうネタ良くやるんだよな。だから、その手の番組が好きな人は結構知ってる、この手の雑学 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2016/11/07(月) 21:53 | URL | No.:1298555知らなかったとしてもあの態度は無いだろ
-
名前:名無しさん #- | 2016/11/07(月) 21:55 | URL | No.:1298556※3
東郷平八郎が日本海海戦でロシア相手にやったのが丁字戦法(トーゴーターン)っていって有名なんやで。資料集や学術書にも載ってるんやで。オマエとオマエの周りの教養がお察しっていうだけなんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 21:56 | URL | No.:1298558※7
その場で察するのは「知ってた」とは言わない。
この程度のことでいちいち他人を馬鹿にするお前さんの方が程度が低いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:01 | URL | No.:1298560※25 じーさんばーさんがTをテーと言うのは戦前戦中のドイツ文化からきてんじゃないかと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:02 | URL | No.:1298561こんなの雑学とは言わず一般知識レベルやろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:03 | URL | No.:1298562雑学知識的な本で読んで知ってた
知ってはいたが、普段使う機会は全くなかったが -
名前: #- | 2016/11/07(月) 22:05 | URL | No.:1298564「丁字路」も知ってた
「貼る」も書ける
どっち知らないのも恥やな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:10 | URL | No.:1298566人を批判するならそれなりの根拠と覚悟を持てよって思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:11 | URL | No.:1298567Dディーをデーと発音するおじさんを笑う。
やり過ぎるとバカにしてる感じが出ちゃうけど、ちょっとしたユーモアとしては有りだと思う。
なんかすげーギスギスした世の中になってきたよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:14 | URL | No.:1298569お前ら障害者のキモオタは本当は知らなかったくせに
本当にどうしようもない根暗のゴミだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:14 | URL | No.:1298570※3
お前が無知なだけやでw
誰もしらんかったら何で炎上したんや
ちいたぁ頭使えや猿ぅ -
名前:774@本舗 #- | 2016/11/07(月) 22:15 | URL | No.:1298573尚、実際には丁でもTでも正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:16 | URL | No.:129857437
少なくとも頭の悪いお前は知らなかっただろ猿 -
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #axE/sVMc | 2016/11/07(月) 22:17 | URL | No.:1298576麻生総理の漢字テストのときでも思ったが、こういう細かいことに噛み付いて叩いて炎上しているところで教養だの常識だのと上から目線で叩いているヤツには好感が持てない。
今回のT字路だって、実社会でそこに噛み付いて、『違う丁字路だ』と言って注意したところでTでも意味が通じるじゃないかと言い返されて、正しい正しくないで喚いたところで現実はTでも十分に通じるんだから言い負けて終わり。
麻生総理の漢字テストのときや、安倍総理の憲法クイズのときも実際に漢字を間違えたり憲法の知識不足があって、間違いが間違いであっても予算委員会の質疑でテストを行ったことにネットの連中は怒っていたし、こんなもん立場によって噛み付く側にもなるし叩き返す側にもなる。
個人的にはくだらないとしか感じない(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:17 | URL | No.:1298577別にそんなひどくないじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:28 | URL | No.:1298580※40
問題は間違ってない一般人をテレビに出てる連中が笑い者にしたことだ
丁字が正しいT字が間違ってる云々は本質ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:32 | URL | No.:1298583※40
現代の言葉としてはT字路でもいいのよ?問題は丁字路って言う言葉が元々あるのにそれを知らなかった側が知ってて使っている側をバカにした笑いにしたことでしょう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:39 | URL | No.:1298585正直どっち使ってもいいんだと思ってた…
丁の方が圧倒的に正しいのね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:39 | URL | No.:1298586逆にTをうまく発音できない人が「てい」と言っていたとしても
道を教えてくれている人をバカにするような態度がどうかしている -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/11/07(月) 22:40 | URL | No.:1298587丁字路知ってる言ってるやつ嘘とか言ってるやつ
自分が知らなかっただけやんけ
俺から言わせてもらうとT字路の方が違和感覚えるわ -
名前:名無し #- | 2016/11/07(月) 22:42 | URL | No.:1298588T字路、Y字路言う奴は十字路の事を何て言うんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:43 | URL | No.:1298589・自分の無知を棚に上げて正しい知識の人を中傷したこと
・親切にしてくれた人を侮辱したこと
・放送時に編集でフォロー入れなかったこと
↑これが全部あったから叩かれるんじゃない?
単に日本語知らないだけじゃ笑い事で終わるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:44 | URL | No.:1298590本来は丁が正しいがTって間違えて使う馬鹿があまりにも多かったんで今はどっちでもいいやって感じになってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:47 | URL | No.:1298591※47 クロスロード
-
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #axE/sVMc | 2016/11/07(月) 22:48 | URL | No.:1298592※42
※43
そんなもん、私たちだって他人のこと言えないでしょ。
北京オリンピックのときに日本の五輪選手に対して福田首相が『せいぜい頑張ってください』と言ったとき、ネットの連中は嫌味と見なして激怒して罵声を浴びせていたのが日本語の意味としては正しい応援の言葉であることが分かったときも、福田首相を叩いたのは間違っていたと非を認めた書き込みなんかあったか?
嫌味にしか聞こえないとか、親中だから嫌味のつもりで言ったに違いない、とか開き直って福田首相を叩いていたし、こういうときは得てして多勢に無勢で正しかろうが間違っていようが炎上させて罵倒している側が勝ちという構造が出来ている、一種のイジメに近いものがあるから好感が持てない。
麻生総理の漢字テストや安倍総理の憲法クイズだって、それが正しいか否かよりも単に問題出しているヤツが気に入らないで共産党議員や小西議員を叩いたし、要は貴方の言うとおり、言葉の正しい正しくないが本質ではなく、気に入らないやつを叩きたいのが炎上の本質なのだから『くだらない』に尽きる(´・ω・`) -
名前:名無しさん #- | 2016/11/07(月) 22:55 | URL | No.:1298594※49
お父さん「丁字路があって~」
陣内「ていじろ?てぃーじろじゃなくてですか?」
お父さん「うん丁字路」
陣内「はぁー ありがとうございますお父さん!」
テロップ「※正しくは丁字路です」
これならよかったかも?
つーか、この件でやたら丁字路しらなかったのかよと噛み付いてる人、老害や重複みたいに時代や世間の広まりとともに意味や読みに変化がある言葉もあるんだしあんまり刺々しく言わないほうがいいと思うけどなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:57 | URL | No.:1298597年輩の方がデーブイデー言う感覚でテージロと言ったと思って笑っただけなんだろうけど
それなりの人数がいたのに一人も丁字路知らんかったのかよと呆れたわ
常識的な物事すら知らん奴しかいねえ、日本のバラエティとか情報番組は見る価値がガチでない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 22:59 | URL | No.:1298598所詮、芸能人なんて相手の揚げ足を取って
自分の居場所を作ってるだけの能無しさ。
元々興味無い番組だから別にどーでもいいけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:00 | URL | No.:1298599いうほどバカにはしてなかったろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:01 | URL | No.:1298600Dをデー、Tをテーはある程度いるし
丁にしろなまってるにしろ教えてもらっといて
バカにしてるような態度が酷いんだよな
DTちゃうで? -
名前:名無しビジネス #3m4C9JA6 | 2016/11/07(月) 23:03 | URL | No.:1298601米4
わりと長い間T字有利と思ってたが、なぜ世界大戦中の日本でT?というのに気づいてから過ちに気付いた。
結局のところT字と丁子があるのが問題でなく、笑いものにしたのがクズ度のボーダーライン超えさせたんだわな。
そんなことしなけりゃ間違えてるw程度で済んだものをな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:05 | URL | No.:1298602てか陣内まだいたんだなー
あいつより年下の俺でも丁の由来は知ってるし
陣内の学の無さ=芸人の学の無さになる。
局もテロップくらいいれろや。
だから視聴率さがんねん(笑)
そもそもテレビ不必要なので3年前に売ったがな。
PCで十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:10 | URL | No.:1298607貼るVS丁字路
うーんこの -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:12 | URL | No.:1298609俺は恥ずかしながら知らなかったんだけど
知ってたって人が軒並み知らなかった人の事汚い言葉で罵ってるのを見ると
教養があっても品性がない人って結構いるんだなって悲しい気持ちになったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:12 | URL | No.:1298610丁字不利は回避しないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:15 | URL | No.:1298611※18
甲乙丙丁も知らなかったのか… -
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #axE/sVMc | 2016/11/07(月) 23:18 | URL | No.:1298612※57
ところが太平洋戦争の台湾沖航空戦では源田実がアメリカ艦隊撃滅作戦の航空部隊をT攻撃部隊、作戦名を『T作戦』と名づけていたりする。
当時の文書は万年筆が主流だし、書く人によって癖が出るので漢字と英字を読み間違って解釈する人がいても不思議とは思いません(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:22 | URL | No.:1298613(艦これの丁字不利で初めて知っただなんて言えない・・・)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:24 | URL | No.:1298614芸人は拾えるとこは全部拾ってやろうとギラついてる人種なんだから仕方ないだろ。そのためにはある程度の知識は要るけど今回はそれが無かっただけ。
問題なのはどう考えてもTVスタッフのほうだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:33 | URL | No.:1298616炎上してるというがどこが現場なのかわからん
日テレのHPなのかツイッターなのか
そして演者の謝罪なんかは期待できるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:37 | URL | No.:1298619※60
米欄見る限り喧嘩腰のバカだけが叩かれてるように見えるが
知らなかった人を軒並み叩いてるように見えちゃうのか
それは確かに悲しいな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/07(月) 23:37 | URL | No.:1298620字幕付けてさらすようなことじゃないだろ。
ほんとテレビは阿呆向けに作られている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:41 | URL | No.:1298621謝罪も何も無いと思うよ
陣内は素人を小馬鹿にして笑いを取る
以前にも駅員に食べ物屋を聞いた時に
喋り方がおかしかったのをしつこくいじって
店から駅に帰ってきた際にも本人を目の前に発音を真似ていじっていた
陣内は性格破綻者だから早く消えてほしいわ
蔦屋の顔パス発言もガイジそのものだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:45 | URL | No.:1298622丁字路なんて知ってるわけがないと必死こいて主張するコメ欄
火消し大変ですなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:50 | URL | No.:1298623
バカナンデス
アホナンデス
ムチナンデス -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/07(月) 23:52 | URL | No.:1298624リポビタン・デエとは違うのになぁw無知って怖いね
-
名前:名無しさん #- | 2016/11/07(月) 23:57 | URL | No.:1298626米3
免許も持ってないゴミ屑かな?www
ゴミの常識で全てを語るなよw
米60
ぱっと見半々程度だけど
被害妄想の塊のゴミには100%に見えるのか~
数も数えられないゴミなんだなw -
名前:名無しさん #- | 2016/11/07(月) 23:58 | URL | No.:1298627米66
うんうん、馬鹿には一生分からないと思うよw
まぁ馬鹿は頭使うだけ無駄だし気にすんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:00 | URL | No.:1298628林先生が、「貼る」を書けなかった理由は、当用漢字じゃなかったから。
常用漢字になる前は、むしろ、「貼る」を使わないとか、「貼(は)る」と送りを入れるのが文部省の推奨だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:00 | URL | No.:1298629お前らも知らなかっただろ!的主張を繰り広げてる奴は
免許持ってないのかな?
普段は言いやすいしT字路使ってる奴が多いだろうし俺もそうだが
知識としては常識レベルだぞこれ… -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/08(火) 00:02 | URL | No.:1298630全く別の地域でそれぞれ独自に生み出した文字がこうもたまたま似てしまうことってあるんだな。
というレスが一度もないあたりネット(特にまとめ)ってその程度の場なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:03 | URL | No.:1298631本当に丁と認識して呼んでいたのか、ドイツ語のテーだったのかはわからん
今はpHもペーハーじゃなくてピーエイチだしなぁ -
名前:名無し++ #- | 2016/11/08(火) 00:07 | URL | No.:1298632丁字路笑ってた奴は十字路のことはプラス字路って言うのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:08 | URL | No.:1298633※67
※73
ほら、やっぱりケンカ腰じゃん
軒並みは確かに言い過ぎたと思うけど、それでも結構な割合が煽ってるように見えるよ?
何でそんなに余裕ないのかさっぱりわからん
親切に教えてくれたおじさんをバカにしたことだけを怒るのならわかるけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:09 | URL | No.:1298634T-junction の和訳やで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:11 | URL | No.:1298635ツマンナインデス
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:34 | URL | No.:1298641無知は仕方ないにしてもな親切で対応してくれてる一般人のおっちゃんバカにした態度取ってるからここまで炎上してるんだろ。芸人同士でボケ倒そうが殴り合おうが勝手にやっとれとしか思わんけどアポ無しとか企画ふくめて一般人に迷惑掛けるなってとこだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:42 | URL | No.:1298643丁字路は自動車学校で習った気がするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 00:50 | URL | No.:1298645※57
海軍は英国海軍をお手本にしてるから普通に英語も使うぞ
海軍機は英数字で型番ついてたし(A6M5c=零戦五二型丙) -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 00:52 | URL | No.:1298646ただの陰キャが過去にイジられ笑いされたトラウマ逆撫でされて発狂してるだけ
-
名前:cc #- | 2016/11/08(火) 00:58 | URL | No.:1298647自分で言うときはT字路って言うけど、ほんまは丁字路ってことは知ってるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:01 | URL | No.:1298649そもそも動画のおっさんは全く怒ってないけどな、つかそんな騒ぐほどの大笑いなんてしてないし本人が気にしてもないことをギャーギャー喚きたてるのが大きなお世話
お前らはテレビはボロクソ言うくせにまとめブログやネットニュースの誇張や嘘はホントすぐ信じるから困る -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:03 | URL | No.:1298650正直、丁字路は知らなかったけど番組は見てて不快だった。T字路を分かりやすく言ってくれてるんだと思ったし、そんなにおもしろいか?って感じた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:04 | URL | No.:1298651丁字路を免許持ってる奴が知らないとか思うとこの国怖いなー
自動車免許を安易に取得させすぎなんじゃないかね
それはともかく、今回のは自分たちの無知を棚に上げておかしな発言だと(思い込んで)笑ったのが原因でしょ
ただ無知なだけなら「バカだなこいつら」で終わる話だった -
名前:a #- | 2016/11/08(火) 01:06 | URL | No.:1298652丁字路知らんかったやつってそんないんの?
マジで?信じられんのやけど。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/11/08(火) 01:08 | URL | No.:1298655丁字路って地味に交通事故多いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:10 | URL | No.:1298656そもそも若い連中は甲乙丙丁って知らんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:14 | URL | No.:1298658丁字路知らない奴は十字路もしらないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:22 | URL | No.:1298660免許証あるけどT字路がどういうものかすら知らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:23 | URL | No.:1298661丁字路なんで皆知ってる?
自分もなぜか知ってたし
よく思い出してみたら
トリビアであったね
だからみんな知ってるんだ
テレビの影響って凄いね
そんなテレビ、もう見てないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 01:29 | URL | No.:1298662言葉は時代とともに変わってくからね
使いやすい通じやすい言葉に意味も書き方も変化していいんじゃないかな
上にもあったけど今回のはテロップで正しくは丁字路って出せばよかったのにね -
名前:名無しビジネス #16txdJkI | 2016/11/08(火) 01:58 | URL | No.:1298670※96 なんでトリビアって決めつけてんだよ。
一般教養の範囲内だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 02:07 | URL | No.:1298671未成年ワイ、丁字路もT字路もどっちも知っていた模様。
別に丁字路は古臭い言葉じゃないと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 02:23 | URL | No.:1298677結構前から雑学系で有名な話じゃね?
なにより問題は正しく使っていた一般人を馬鹿にして笑いを取っていたバラエティ番組にこそあるだろ?
それを「でもお前らも知らなかっただろ!」ってのは全く掠りもしない反論
だって知らないからって普通は他人を馬鹿にしないだろ?
こいつら芸能人はしたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 02:53 | URL | No.:1298683最後に貼ってある動画が全てだと思ってる人は見当違いなので一切コメントしないように
迷惑なので -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 03:46 | URL | No.:1298691少しでも誰かの上に立ちたいのか知らんけどやたら喧嘩腰の奴が多数見受けられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 03:51 | URL | No.:1298692仮にも情報を扱うプロなのに編集も出演者も誰一人気づかんのがありえねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 06:20 | URL | No.:1298696仮に「T」字路が正しかったとしても、電話なんかでアルファベット言う必要がある仕事の人は「テー」とか「テイ」と発音することも良くある。
聞き取りやすいようにね。
「D」も間違いやすいから「デー」とか言うし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 07:57 | URL | No.:1298705※88
そりゃあおっさんもまさか「こいつ間違っていやがる」
みたいな編集をされるなんて夢にも思っていないだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 08:04 | URL | No.:1298706芸能人は低学歴でもアナウンサーは高学歴が多そうなのになぁ
-
名前:名無し #- | 2016/11/08(火) 08:08 | URL | No.:1298708いや、丁字路なんか普通に知ってるだろ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 08:10 | URL | No.:1298709陣内を擁護するつもりはないけど
トリビアの動画の反応からすると
T字路って認識も多かったと思うけどね -
名前:名無し #- | 2016/11/08(火) 08:36 | URL | No.:1298712時代の流れ関係なく「道を教えてくれた心優しい人を浅学者が馬鹿にした流れが恥ずかしくて遣る瀬無い」から炎上したんだろう。
時代の流れに沿う人は皆んな「丁字路」を知識として知っていながら「T字路」を使う。どう見てもその時代の人をつかまえて「丁」の発音を馬鹿にすることは恥ずかしいし失礼極まりないだろって話だ。しかも地上波の全国放送。そりゃあ人を馬鹿にしたんだから自分も馬鹿にされますよ。大人しく受け入れるしかない。 -
名前:名無し #- | 2016/11/08(火) 09:00 | URL | No.:1298715TYのが字面的にもどういう形状しているか分かりやすいからしゃーない、てか丁字って教えられた事無かったな、本とかにかいてあるの見た事あるけどその時は知らんかったから写埴ミスかなぁって思った事ある
-
名前:名無しさん #- | 2016/11/08(火) 09:05 | URL | No.:1298716まあ呼び方はいろいろあっていいと思う
例えばKGB
ケージービー
カーゲーベー
どっちも正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 09:09 | URL | No.:1298717だったらもうフォネティックコードで言えよw
TANGO路でええやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 09:11 | URL | No.:1298718丁だろうがTだろうがどっちでもええわ
反吐が出るのは道教えてもらった善意に対して嘲笑で返すっていう心根やぞ
げーのーじんさまはそんなにえらいんすかあ?
我々一般市民とはそんなに一線を画す存在なんですかああああ?
選民様なんでちゅかああああああああ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 09:44 | URL | No.:1298722※113
テレビに出てるからという理由だけで自分が上だと思い込んでる輩が選民様でないわけないやろ。
地上波で不特定多数の人間に自分の無知をひけらかしたうえに
正しい知識をもった良識ある人を笑いのネタにできるんやぞ?
一般人なら羞恥心と申し訳なさで悶絶するところや。
同じ頭の構造をしてると思わんほうが良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 09:57 | URL | No.:1298723免許持ってるやつは知ってるだろうし
それ以外にも意外と知る機会は多い
殆どの人が知らないって言ってる奴は
常識を知らなすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 10:17 | URL | No.:1298724スパゲッティとスプーンの話とよく似てる
間違ってる方を正しいと思い込んでる奴の滑稽さも
正しい方を知ったばかりの奴のドヤっぷりも -
名前:名無しビジネス #la5PUrQg | 2016/11/08(火) 10:34 | URL | No.:1298727陣内は吉本の中でも飛びぬけたバカとして有名。同世代の芸人は皆陣内ネタを持ってるそうな。
問題はこれが編集された上で放送された事。つまりこれ局の責任。
車の免許でも持ってれば気付くレベルの事に演者含め誰も気付いてないってのは珍しいけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 10:51 | URL | No.:1298734こんなことも知らねぇのかよ!
ダッセェー!
こんなの一般常識だろ!
お前ら日本人じゃねえよ!!
まぁ普段丁字路なんて言葉使わないけどな!! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 11:04 | URL | No.:1298735未だにこんな芸人が買い物して飯くうだけのしょうもない番組を見てるやつがいることに驚いたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 11:36 | URL | No.:1298742もう陣内はテレビ出すな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 11:42 | URL | No.:1298745Dをデーと発音するようなものじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 11:46 | URL | No.:1298746知ってても知らなくても
あんなふうに笑いものにするやつがくそ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 11:52 | URL | No.:1298747勘違いしてる奴多いけど丁字路を知らなかったことを叩いてんじゃない
正しい使い方をしている人を誤用している人間が笑いものにしているから叩かれてるんだよ
番組中に正式に謝罪するレベルの問題だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 12:00 | URL | No.:1298749今度の金曜だっけ?
時間割いて謝らなかったら開き直りと解釈しなきゃね。
つーかバリバリに編集入れてるんだから、最後に
「こいつらこんな態度だったけど、お爺さんが正しいです。
申し訳ありませんでした。」とやっておけばよかったのにさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 12:00 | URL | No.:1298750※115
そこまで常識ならばトリビアでネタにすらならねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 13:17 | URL | No.:1298761仮にじいさんがT(てー)字路と言っていたともしもさ
それを笑いものにするって理解できないなぁ
これの何がオモシロイと思ったの?
芸人ら無知無能育ちの悪さはまぁ織り込むとして
編集したスタッフは笑いの観点が絶望的にお茶の間と乖離してんぞ…?
一般人いじり芸で長寿を気づいたダーツの旅を100万回見直して勉強して? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 13:48 | URL | No.:1298766老人を馬鹿にして
一体どの層がTVみてるんですかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 14:12 | URL | No.:1298773事の本質はTだの丁だのではなく、道を教えてくれた素人のおじさんを笑い者にしていることなんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 14:12 | URL | No.:1298774一般人いじって笑いを取るのはいじめっぽくて嫌だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 14:29 | URL | No.:1298780十時十分を「じゅうじじっぷん」と正しく読んでも
笑いものにしそうだねえ -
名前:名前はまだない #- | 2016/11/08(火) 17:37 | URL | No.:1298822Tはタンゴだな、フォネティックコード知らないと面倒。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 17:42 | URL | No.:1298824艦これ・・・じゃないのか
-
名前:きj #- | 2016/11/08(火) 19:07 | URL | No.:1298849テロップで「丁」と出てるんだから、
むしろ「丁字路ですか?」と聞き返す芸人をスタジオ側が馬鹿にしてるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 20:26 | URL | No.:1298865Dをデーって言うのはわりとリポDの影響とかありそうだよな
確かデリシャスが由来とか前の商品がCだったからとかだっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:12 | URL | No.:1298954知らない事は別にいいよ
素人の爺さんを笑いものにするのが胸糞悪いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:22 | URL | No.:1299023知らなかったやつが知ってたっていうのがうざい
-
名前:Luu #- | 2016/11/08(火) 23:51 | URL | No.:1299037薬の1錠2錠を
1丁2丁と書く看護婦が結構いるんだな
医者が1T2Tって書くのを勘違いしたんだな
(Tはtabletの略) -
名前:Bee #- | 2016/11/08(火) 23:54 | URL | No.:1299038ほぼ100%の人が知らないことなんだけど
Tバックも本当は丁バックなんだよね -
名前: #- | 2016/11/09(水) 01:00 | URL | No.:1299082三田寛子の顔がいいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:55 | URL | No.:1299113>業界では使う、電話で聞き取りづらかったりするからあえてそう言ったり
>自動車業界だとボディーはボデーやし
おう、そう言えば発足当時のNTTはエヌテーテーと言ってたな。
ディジタルはいまだにデジタルだけど業界の方はディジタルというようになってきてるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 07:41 | URL | No.:1299178ボディーがボデーになるのに
ディーゼルがデーゼルにならんのは納得しがたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 13:23 | URL | No.:1299265※132
丁字戦法ともT字戦法とも言うからそれもどっちでもおkだぞ
英語だとCrossing Tだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 15:02 | URL | No.:1299294※136
その逆に、知らなくて当然と開き直るのもうざい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 19:06 | URL | No.:1299347工場とかで聞き間違い防止で敢えてアルファベットの発音変える例もあるしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 20:39 | URL | No.:1299366知識の問題じゃなくて
全国放送で一般人、しかも善意あるじいさんをバカにしてるのが胸糞悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 22:39 | URL | No.:1299420♪ゼロワン~~ヌ、ぁボデーェイィ~~~~(クレッシェンド
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 17:57 | URL | No.:1300349低脳芸人が知らないのはしょうがないとして、番組作ってる高学歴()様はちゃんと確認しろよハゲ
-
名前:名無しビジネス #mopZEfrc | 2016/11/13(日) 16:45 | URL | No.:1300748番組作ってる局員は分かってるから丁字路のテロップつけてんじゃないのか?
俺は意味が通じればいいと思うけど、訛っていると感じたからといって「ふふっ」と笑う神経がわからん
仮に訛っていたとしても笑うのは相手に失礼 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 18:43 | URL | No.:1300801普段使ってなくとも車の免許もってる人なら、
知識として知ってる人は多いはずだから
陣内辺りは知ってないと恥ずかしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/27(日) 06:00 | URL | No.:1305487番組編集が下手なだけなんだなー
あそこで※丁も合ってますを発言の度に
これでもかとやり続けてれば
芸人の低能さをアピールしてスタジオで注釈入れられて笑いに昇華出来た -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/08(土) 16:25 | URL | No.:1358510昔と違うんだからTをテーというのはわざとやってるってわからんのか。
IT業界でもそうなんだけど・・・。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9914-90956de5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック