更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1478518910/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:41:50.194 ID:avHC/SEW0.net
 

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:43:20.956 ID:dGro8UKO0.net
どこの異世界で生きてきたんだこいつら

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:43:57.942 ID:b6O2S+ii0.net
知らなかったのなら仕方ないな

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:44:22.256 ID:N5lfrOu30.net
じゃあ何でLEDって嘘ついてたんだよwwwwwwwww 

 
436 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 22:07:18.341 ID:6D2sXZFY0.net
どこが無罪なんだよ

 
442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 22:09:14.849 ID:yhtK+FYU0.net
>>436
悪気がないんじゃん
なんか、ゆとりってネットのせいか知らんけどやたら何でも叩いて変だよね
器が小さい


455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 22:10:57.685 ID:DxgYOY2ra.net
>>442
それにしてもだ。理系の工業大学の学生が知らないのがアウトだっつうの
器が小さいって5歳の子供が死んでるんだぞ?お前頭ヤバイぞ

 



5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:43:39.507 ID:w0WR8eo2d.net
説明しなかった製造業者が悪いな

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:44:47.686 ID:X/UPCZB00.net
説明書に警告されてたかどうかが今回の争点だな 

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:47:28.832 ID:yAHpGgdl0.net
>>9




 
536 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 22:29:09.915 ID:XYa4rrpP0.net
>>17
漢字読めなかったんやろ・・・


769 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/08(火) 05:00:47.512 ID:3KEj3sJvH.net
>>17を読むと「人が死ぬかもよ」とまで書かれてるのな。
警告文としてはかなりのものだ。

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:48:37.151 ID:3LclhkxH0.net
ほんとのFラン大ってとんでもねーな
 


 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:49:09.542 ID:PKwhmS8ga.net
知らなかったらなんだよ
過失致死には変わらんだろ



33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:52:09.926 ID:Yb97kNhKd.net
木が燃えるって知らなかったとか言いそう

 
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:56:33.657 ID:c3SSCSLq0.net
ガソリンが燃えるとは思わなかったって火を付けたら無罪になるのか?

 
163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:17:43.969 ID:/pLEphGf0.net
白熱って漢字見ただけで分かりそうなもんだが


171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:18:35.869 ID:FSzRpT8I0.net
IHなら揚げ物しながら放置しても火事にならない!
くらい頭悪い


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:59:30.797 .net
まぁ知らないのがいても不思議ではない
お前らもあそこまで熱くなるのかと知ったのは
大学生の時だろ
俺もそれで火傷しそうになったし

 
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:01:35.715 ID:4/xfWh4g0.net
>>65
学生でも分かるって 
 
 
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 20:59:40.459 ID:FDcthn7P0.net
あの木屑の塊は何のためにあるんだ?
汚れて邪魔なだけじゃん

 
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:03:17.543 ID:xE31Z0o80.net
>>66
木の温もりがうんぬんって書いてあったみたいだから
ジャングルジムの木枠だけじゃなく直に木くずと触れさせたかったんじゃね?
温もりどころか業火だがな


 

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:24:23.556 ID:FO4EwD830.net
仮にも工業大生が燃えるのわからんものなのか


230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:27:55.884 ID:nXHyambN0.net
偏差値35だしガチで知らないで無自覚にやったんじゃねーの


351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:49:07.148 ID:CKH6VLVWa.net
君達Fラン工業大学を舐めるなよ
ワットの求め方さえ分からない層なぞ普通にいるぞ


371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:52:19.639 ID:6mT5cER5d.net
ていうかこのアート?何人くらいで作ったの?四、五人くらいだろ?
それだけいて誰も危ないことに気づかなかったのかよ…


374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:53:18.723 ID:rpNfh3MK0.net
>>371
アートの前には理屈は消し飛ぶのさ

 
379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:54:40.591 ID:AN5fhzFtx.net
>>374
アートという定義にすると、
安全性(火災、力学、耐力)がなくなるのが日本工業大学


388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 21:56:24.121 ID:yVGDQM0a0.net
知らなかったで許される風潮マジでどうにかしろよ


423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/07(月) 22:05:23.469 ID:P72uCLGr0.net
デザイン重視したためとかいう言葉を絶対に使ってほしくない
 



【白熱電球からの火災】
https://youtu.be/Bf-vzQ1yZ_g
なぜ日本の大学生は、世界でいちばん勉強しないのか?
なぜ日本の大学生は
世界でいちばん
勉強しないのか?
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 20:54 | URL | No.:1298875
    電球の近くに行けば熱いことくらいわかるよな?
    発火するとは思わなかったとか?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:04 | URL | No.:1298879
    熱くなるのは誰でもわかるが
    発火する程かどうかなんかわからん
    電燈傘に紙をつかったものなどいくらでもある

    今の若い者は白熱灯なんて使ったことないのが普通だし
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:05 | URL | No.:1298880
    日常的に発火してる訳でもないのにわからんだろ
    学生のせいというより指導不足だろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:08 | URL | No.:1298882
    そもそも白熱電球って呼んじゃダメだろ、トイレの電球と同じに思われる
    ちゃんとレフランプ(レベルが違う)って報道しないと、トイレの20Wもか?って思われるだろ

    20Wだったら発火まで行ってないよ、レフランプだから発火点まで発熱した、電球もワット数で発熱量が違うことは理解しような
    100V0.11Aみたいな電球も有るんだから、掛け算くらい出来るだろ?
  5. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 21:09 | URL | No.:1298883
    白熱電球?

    馬鹿を言えあれは投光器だ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:09 | URL | No.:1298884
    そんなもん知ってただろうけど、後の事考えて敢えて知らなかったって答えたに決まってるだろ
    間に受けてるアホは何?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:11 | URL | No.:1298885
    まじかよ、大丈夫?
    ガソリンスタンドとかでタバコとか吸いながら給油するレベルで心配になるよ。
    20年近くほんとに人として生きてきたの?大丈夫?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:11 | URL | No.:1298886
    ※2・3
    注意書きにきちんと書かれてることだぞ?
    ママに音読してもらわないと理解できないのか?
  9. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 21:14 | URL | No.:1298887
    現場用の屋外照明器具はランプ部に触れたら皮膚が張り付くレベルでヤケドするほど高熱だぞ
    一度でも点灯してみればわかること
    知らなかったなんてアホなこと抜かせる気がしれないわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:14 | URL | No.:1298888
    裸電球素手で触ったことない世代なのかな
    あれ長く触ってられないほど熱くなるのは常識かと
    思ってた
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:14 | URL | No.:1298889
    使用中や使用直後の投光器は分厚い軍手を装着してても触れないからな
    あと一般の白熱電球も100ワット型は目玉焼き程度ならできるぐらい熱い
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:15 | URL | No.:1298890
    使用する以上責任は絶対に発生するからな
    一番軽くて過失致死は確定

    ※2,3
    知らなったは通用しないよ。説明を読まなかったという自白だからこれで黒確定になる
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:16 | URL | No.:1298892
    こんなん結果論だろ
    どうせ叩いてる奴も事故が起きなきゃこんなこと気にして無かったんだろうし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:16 | URL | No.:1298893
    投光器の加熱レベルはほぼ電気ストーブと同等
    それを木材の木組みの中に置き
    「易燃性」のおがくずを埋めるようにたっぷりぶっ掛けてスイッチON

    もうこいつはバカとか無知とか通り越してるな

  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:17 | URL | No.:1298894
    LED使ってたって最初に嘘ついてたのが全て語っとる。ただの責任逃れで無知を装ってるだけ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:20 | URL | No.:1298895
    でも、しょせん最大5年程度の刑罰なんだよな。
    それも複数人でやってるし、知らなかったとか、いろいろ言い訳すれば1,2年程度で刑罰終わりそう。
    そしてすぐに忘れてへらへら生きていくんだろうな。
    多分、今も子供殺したなんて思ってないだろう。
    自分も加害者だーとか思ってそう。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:20 | URL | No.:1298896
    ※13
    おまえがもし俺の目の前でこいつと同じことをすれば
    怒鳴りながらパイプレンチお前にぶん投げるよ
  18. 名前:名前はまだない #- | 2016/11/08(火) 21:21 | URL | No.:1298897
    投光器の前に金具は何のためにある?
    と考えれば分かるだろ。
  19. 名前:名無しさん #- | 2016/11/08(火) 21:22 | URL | No.:1298898
    誰一人製作、仮展示してる途中で「コレすっげー熱くねwww」って気付かなかったのか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:23 | URL | No.:1298899
    このタイプの投光器なかに突っ込んでたん?
    これ早々に熱感じるくらい熱くなるしなんだったら空間温めたりするのに使う場合すらある
    これで知らなかったは通用せんやろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:24 | URL | No.:1298900
    そのときの担当がその日初めて来たとニュースでやってた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:24 | URL | No.:1298901
    今回の件で騒いでるやつって大半がFランとか子供とか煽りワードに喰いついてる感が露骨で酷い
    類似の過失災害には普段見向きもしないくせにな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:24 | URL | No.:1298902
    ※8
    音読してもらっても
    言葉そのものが理解できないと思うぞwww
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:27 | URL | No.:1298903
    ※22
    子供が無くなってる火災にたいしてそうやって斜めに構えるのもどうかと思うよ
    第一集団心理なんてそんなもんだろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:27 | URL | No.:1298904
    いやゆとり関係ないだろ。笑
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:28 | URL | No.:1298905
    白熱電球のフィラメントは種類問わず概ね2500℃程度あります
  27. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/11/08(火) 21:29 | URL | No.:1298907
    でも罪に問われないんでしょ。
    故意じゃないだろうけど過失はあるよな。

    おがくず+電球じゃ発火装置じゃん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:30 | URL | No.:1298908
    知らなかったで許されると思ってる1は子供
    社会人だったら手遅れだわ 病院に行って入院してこい
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:30 | URL | No.:1298909
    知らなかった、で済むなら世の中の犯罪者はみんな知らなかったで通すよね。
    白熱灯とLEDの違いって常識の範囲の知識じゃないの?
    家庭の電気が全部LEDだから〜って家庭もあるかもしれないけど、大学生としてそれはマズイ気がする。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:30 | URL | No.:1298910
    貸し出したときに発熱することについて注意していたからな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:31 | URL | No.:1298912
    偏差値30代の大学ってのがもう特殊学級みたいなもんなんだから、まともな判断力なんて期待しちゃダメなんだよ。
    学生になにかやらせるにしろ全部教員が監督していないといけない。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:32 | URL | No.:1298913
    ※22
    難儀だなぁ、そんなスタンスでニュース見てたら1ヶ月と精神もたないだろ。
    人間をどれだけ崇高なもんだと思ってんだ?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:32 | URL | No.:1298914
    知らなかった!
    じゃあ仕方ないよね。
    ってなるわけないだろ。
    亡くなった子供の親はそれで納得すると思う?
    世の中の人間だって納得しないわ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:33 | URL | No.:1298915
    ああ
    うん

    退学と懲役でも受けてくれ
  35. 名前:  #- | 2016/11/08(火) 21:35 | URL | No.:1298916
    製作時に使っといてこの言い訳は無理がありすぎるだろ・・・
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:35 | URL | No.:1298917
    建築科の学生の分際で建材の可燃性とか器材の危険性とか知らんてどーなのよ?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:37 | URL | No.:1298918
    無知は罪
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:37 | URL | No.:1298919
    仮にその物自体を知らなかったとしてもだ。知らない物を使おうとするときは何も調べないのか?

    調べることも出来ない猿がいる大学は無くなってしまえ。人を殺しておいて知らなかったで済ませようとするクズどもを路頭に迷わせろ。親ともども殺せ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:38 | URL | No.:1298920
    怖いのはこの学校が高校工業科教師の養成校だってことだよ。
    大学の教員もOBがそのまま就いてる例が多いみたいだし、バカがバカを再生産するサイクルが出来上がってんじゃねえかと。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:39 | URL | No.:1298922
    人の胴体とクビを離すとどうなるか知らない人にやってもらおう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:41 | URL | No.:1298923
    使用中の投光器を一回でも近くで見たことあるまともな人間ならそもそも子供が近づけるようなところに設置しようなんて思わない
    言っとくがあれは触ったら熱いとかのレベルじゃないからな
    近くに立ってるだけで汗かくレベルの熱気を放ってる
    白熱電球がとかフィラメントとか言ってる奴は投光器のヤバさを理解してない
    あんなもん言葉で危険性説明しなくても使用したらすぐ危険だって分かる
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:48 | URL | No.:1298924
    過失で火災は起こすわ悪意ありありで人を駅のホームに突き落すわ
    職場でツイッターウェーイするわ

    さとり世代まじカスばっかりやね
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:48 | URL | No.:1298925
    レフランプで直接加熱しなくても、可燃性の木のオブジェに、おがくず、かんなくず大量につっこんでたら、タバコひとつで、火事になる。 

     その危険性を展示側、主催側が想定しておらず、緊急消化用の消火器を会場内、展示近辺に用意してなかったのが糞。
      
  44. 名前:    #- | 2016/11/08(火) 21:50 | URL | No.:1298926
    投光器見た事無い人が想像してる白熱球って家の電球レベルなんだろ?

    あの形の投光器だと弱くて250W高くて500Wとか使ってるんじゃないか?
    触らなくてもむちゃくちゃ熱いぞ
  45. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/08(火) 21:50 | URL | No.:1298927
    一回でもテストで点灯してたら、やばいと気付くはず。
    めっちゃ熱いんだよ、あれは。
    体感でわかるレベルだぞ。それすらわからんとかないわー。
    過失致死以外のなにものでもない。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:50 | URL | No.:1298928
    ※39
    >怖いのはこの学校が高校工業科教師の養成校だってことだよ。

    工業科の教員免許なら、工学部のある大学なら、卒業すれば取れますが?
  47. 名前:名無しビジネス #- #- | 2016/11/08(火) 21:51 | URL | No.:1298929
    知らなかったで済むなら警察いらんわなw

    ※41
    作業中に肌が一瞬当たっただけで水ぶくれできたわ…
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:52 | URL | No.:1298930
    ※33
    >知らなかった!
    >じゃあ仕方ないよね。
    >ってなるわけないだろ。

    「仕方ない」なんて学生はひとことも言ってないぞ?
    幻聴を聴いてるのか、オマエ?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:52 | URL | No.:1298931
    ゴキブリド低脳馬鹿生きている意味ない
    シねよクズゴミごきぶり
    大学も全部つぶせ珍カスベベンキーきばみ
  50. 名前:  #- | 2016/11/08(火) 21:54 | URL | No.:1298933
    この学校は生徒がこんな常識も知らない状態で卒業するのを良しとするの?
    マジでこの学校の卒業生怖いんですけれどおぉぉ・・・
  51. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2016/11/08(火) 21:56 | URL | No.:1298935
    ガソリンをプールに溜めておけといっちゃう政治家が居る国だからね
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:56 | URL | No.:1298936
    白熱電球を顔におしつけたれ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:56 | URL | No.:1298937
    無罪じゃないだろ。
    無知は罪だぞ。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:56 | URL | No.:1298938
    ※19
    >誰一人製作、仮展示してる途中で「コレすっげー熱くねwww」って気付かなかったのか

    情弱か、おまえ?
    情報によると、もともとジャングルジム内部の照明はLEDだけで展示の予定だったのを、
    当日現場でひとりの馬鹿学生が勝手に投光器をジャングルジム内部に入れたんだよ。

    もともと投光器は組立て設置作業用のためのもので、ジム内部に入れるものではない。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:58 | URL | No.:1298939
    年代関係なくまじで頭おかしいくらい低能って人間はいるんだよなぁ・・・
    そういうやつは歳いけばどんどん勝手に死んでいくから減っていくもんだけど
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:59 | URL | No.:1298940
    こいつらの親世代も超絶使えないバブルksしかいねえし
    そいつらの劣化版だと思えば納得だわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 21:59 | URL | No.:1298941
    ※53
    >無知は罪だぞ。

    マジレスすると、無知は犯罪ではない
    刑法のどこにも、そんな犯罪は規定してない
    過失が犯罪なだけ
  58. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 21:59 | URL | No.:1298942
    何度かは点灯試験してるはずだから
    ちょっと点けただけでもメチャクチャ熱くなるのを知らなかったはずがない
    要するに嘘つき
  59. 名前:あ #XLszGtHA | 2016/11/08(火) 21:59 | URL | No.:1298943
    大学の名も地に落ちて今後就職なんて出来ないだろうし、民事の慰謝料も膨大な額になるだろうね
    実名報道されないってことは未成年だろうから家族に請求がいって一家離散もの
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:01 | URL | No.:1298944
    ゴミクズ池沼馬鹿乞食豚が大学いく意味ないっていってたけどやっと乞食貧乏馬鹿基地外池沼が大学いく意味は
    絶対にない証明された
    貧乏馬鹿乞食ゴキブリは人間じゃないんだからさっさとくびくくっていねや
    くず馬鹿ゴキブリ建築家wwwだってさ
    生きてる意味ないよなゴキブリ一族べきちんかすバカッターでかおさらしてるから楽しみ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:02 | URL | No.:1298945
    相手がおがくずなら300wもいらん
    もっと小さな電球でも余裕で燃えるよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:03 | URL | No.:1298946
    ※50
    >この学校は生徒がこんな常識も知らない状態で卒業するのを良しとするの?

    そもそも中学校で教えてるはずの事。
    今の理科の教科書に、LED照明の特徴と対比して、蛍光灯と白熱電球の話が書いてある。

    中学校が、そんな生徒を卒業させたんだろうな。
    所詮は義務教育。
    で、そんな奴でも高校進学できるし、高校卒業できるって事だな。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:05 | URL | No.:1298947
    ※58
    >何度かは点灯試験してるはずだから
    >ちょっと点けただけでもメチャクチャ熱くなる
    >のを知らなかったはずがない

    文盲か、オマエ?
    ※54で説明してあるだろ? 日本語が読めない馬鹿か、オマエ? ハングル以外は難読な在日朝鮮人かオマエ?

    文盲であるオマエが無知蒙昧なんだろが
  64. 名前:ななし #- | 2016/11/08(火) 22:05 | URL | No.:1298948
    幼子1人殺しといて器が小さいか
    スゲーなFランって
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:07 | URL | No.:1298949
    ださいたま珍カスきばみかすベンキ大学
    人間がいる大学じゃないよなwww
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:08 | URL | No.:1298950
    ※60
    >くず馬鹿ゴキブリ建築家wwwだってさ

    建築学科を卒業しても、建築家になる奴なんて、ごく一部だぞ?
    ほとんどは建築メーカーの工場や建築部材の工場で働いたり、ゼネコンやその系列で働いたり、営業マンとかになるんだぞ
  67. 名前:うんうんべんき #- | 2016/11/08(火) 22:09 | URL | No.:1298951
    ごきべんちんかすだいがくにんげんは
    誰一人としていませんと顔にすみいれとけ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:10 | URL | No.:1298952
    こんな無知のアホが大卒として社会に解き放たれてるのかよ
    これは日本も衰退しますわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:12 | URL | No.:1298953
    ※46
    いや、この学校の卒業生の進路の特徴として、工業科の教師になる奴が多いって話。
    学生も工業高校から進学してくる者が多くて、教員も同大の院で学位を取得した者が多く、偏差値の割に「日本工業大学系」のコミュニティを作ってるみたい。
    その中でまともな教育が出来てるんなら別にいいんだけど、それがどうも怪しいってなるとこれは怖いよね。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:13 | URL | No.:1298955
    米66
    だから人間じゃないって書いてるだろ
    ゴキブリウンウンべんき理解できるかな?
    日本人なら小学校で習うの
    外来種寄生虫物乞い集り乞食ゴキブリは習わないんだね
    全員強制兵役で駆除されればいいごきぶりべんきくず
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:13 | URL | No.:1298956
    ※69
    もともと、工業高校の卒業生を集めてる大学だもんな
    工業高校の教員になりたい、と思う奴が多いのも当然
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:14 | URL | No.:1298957
    ※60、※65、※67
    ひょっとして、この大学落ちたの?
  73. 名前:名無し@ #- | 2016/11/08(火) 22:14 | URL | No.:1298958
    まぁ何言っても罪として拭えない状況だからな。責任もって関係者一同で慰謝料と賠償金に一生苦しみまくれ。
  74. 名前:ああ #- | 2016/11/08(火) 22:15 | URL | No.:1298959
    仮にこの大学生が知的障害者だった場合、も責任能力なしで無罪なったりする
    頭悪い奴が知らないを理由に無罪になるのも同じこと、
    どのくらいの知能指数からこの件は罪に問われるのか数値で出してほしい
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:15 | URL | No.:1298960
    知らなかったって・・・それで済むなら司法はいらない
    現場の誰一人危険性に気付かないというのはありえない
    気付いていながら指摘できなかった小心者の集まりのせいで人が死んだのだ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:15 | URL | No.:1298961
    白熱電球で暖を取ってるワイ高みの見物
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:16 | URL | No.:1298963
    ※70
    >日本人なら小学校で習うの

    習わないよ
    小学校の教科書の実物と、中学校の教科書の実物で、確認してある

    LEDと蛍光灯と白熱電球の特性の違いを習うのは、
    オームの法則を習う、中学校からですよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:18 | URL | No.:1298964
    米72
    乞食ベンキ馬鹿しらないの3万はらうとうかるんだよ
    自称日本人の名前の感じかけると受かるんだよ
    就職先知らないの?
    ヤマダ電機なんだよ建築家なのにww
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:18 | URL | No.:1298965
    本当に知らないのなら、LEDを使っていたって嘘はつかんよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:20 | URL | No.:1298966
    このイベント大学単位で出品するから、各大学で担当教授いて学内コンペやってるはずだけど、照明とおがくずの危険性指摘されなかったのかな?
    家具とか遊具は同一スケールの何個か作って強度とかいろいろ試してから出品するのが普通だと思ってたけど。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:20 | URL | No.:1298967
    ※75
    >現場の誰一人危険性に気付かないというのはありえない
    >気付いていながら指摘できなかった小心者の集まりのせいで人が死んだのだ

    そんな小心者が、日本人の大半だと思います

    第二次大戦の開戦の前、日本がアメリカには負ける可能性が高いと種々の調査から分かってたにもかかわらず、
    幹部軍人たちは、それを指摘できなかったらしいな。
    そして政治家も、目先の政争での責任逃れで、戦争を回避しなかった。

    国の中枢ですら、こんな体たらくだった。これが日本人。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:20 | URL | No.:1298968
    日w本w工w業w大w学wwwwwwww
    恥ずかしくて学歴に書けないわ普通www
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:20 | URL | No.:1298969
    ハングルしか読めなかったんじゃないですかねwwwww
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:22 | URL | No.:1298971
    米77
    へぇゆとりばかこじきお前が習ってない
    ゆとりベンキゴキブリ自慢して恥ずかしくない?
    ねぇねぇ自分で日本人でもないゆとりゴキブリ自慢
    建築wwwなんか
    親戚泣いてるけど来年の就職全滅だってよ


  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:23 | URL | No.:1298972
    ※79
    >本当に知らないのなら、LEDを使っていたって嘘はつかんよ

    本当に情弱なんだな、オマエ・・・
    ちゃんとテレビのニュース見なよ

    展示ジャングルジムでは照明にもともとLEDだけを使ってたけど、それだと明るさが弱いということで、
    組立て作業用に使われてた投光器を馬鹿学生がジム内部に置いたんだよ

    つうか、前のコメントで説明しただろが、この文盲が、
    文盲のくせに態度がデケエんだよ、このカス
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:23 | URL | No.:1298973
    いや、そりゃそうだろFランだぞ
    いつも叩いてる通りそういうやつらなんだ
    「これくらいは常識だろう・・・」が通じないのわかってるだろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:23 | URL | No.:1298974
    なにこのスーパー低脳アピールの>>1は・・・
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:23 | URL | No.:1298975
    これって子供を黒焦げにするまでがアートじゃなかったのか
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:24 | URL | No.:1298976
    殺人大学馬鹿
  90. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 22:26 | URL | No.:1298977
    在日朝鮮人のクズ学生が、薄汚い在日朝鮮人らしく責任のがれしようとしてるだけだろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:28 | URL | No.:1298978
    知らなかったということは管理責任者じゃないってことで
    投光器の管理責任が誰にあったのかが焦点になるのかな?
    実際に設置した奴に全責任があるわけじゃないはず
    LEDうんぬんも虚偽発言として取り上げられるだろうけどw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:29 | URL | No.:1298979
    実名と顔写真はよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:30 | URL | No.:1298980
    明日殺人馬鹿大学出身の後輩からかおうと思ったら
    会社から首切られてやんのwww
    取引先でも馬鹿やってたらしいwww
    おかげで休みつぶれたわヅラとばばあの選挙見るつもりだったのに
    酒飲んでたから抜かないと
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:31 | URL | No.:1298981
    LEDで押し通すつもり(笑)
  95. 名前:. #- | 2016/11/08(火) 22:33 | URL | No.:1298982
    人一人を殺してる事実はかわらん
    知る知らないは関係ない
    ルール知りませんでしたで、すまないだろ
    20歳すぎたら大人だからな 言い訳なんて通じない
  96. 名前:  #- | 2016/11/08(火) 22:34 | URL | No.:1298983
    友達に火付けて眉毛消失とかのチューバー動画やコントよくあるじゃん、学生だから友達ちんでも笑ってすませれると思ってやった確信犯だけど、赤の他人が犠牲になって事の大きさに気づいて口裏合わせて揉み消しにやっきってとこだろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:35 | URL | No.:1298984
    その日に調達して現地で思いつきで付けたのかな?
    一度でも付けたことがあれば、分かる話だよねw
  98. 名前:蛆虫右翼 #- | 2016/11/08(火) 22:40 | URL | No.:1298985
    キャンプファイヤーの準備しといて知らなかったで済まないだろ?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:42 | URL | No.:1298986
    外来種物乞い寄生虫集り乞食ゴキブリ大学
  100. 名前:ああ #- | 2016/11/08(火) 22:43 | URL | No.:1298987
    知る知らないの問題じゃない
    知能があるか無いかの話
  101. 名前:  #- | 2016/11/08(火) 22:44 | URL | No.:1298988
    電球替えた事ないのかね?あの子ら
    熱いよないわずもがな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:46 | URL | No.:1298989
    白熱電球に木屑のコンボとかマジで殺しにかかってるなと思った

    実際子供が死んでるわけだし、アスレチックとして展示する以上安全面には細心の注意を払うべきだったよ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:48 | URL | No.:1298990
    何このゴミみたいなスレタイは?
  104. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 22:48 | URL | No.:1298991
    何かコメ欄に1人言葉の汚い日本人を装った荒ぶった朝鮮人が紛れてるなw
  105. 名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2016/11/08(火) 22:49 | URL | No.:1298992
    内容はどうでもいいけどチョンしね
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:51 | URL | No.:1298993
    知らなかったで量刑に影響するもんなの?
    もしそうなら終わってんな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:51 | URL | No.:1298994
    ※3
    大学生にもなって馬鹿か?
    もう大人だろ。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:52 | URL | No.:1298995
    聞いたこと無い大学と思ったら、偏差値30代かよ
    Fランは廃止にしろ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:52 | URL | No.:1298996
    この期に及んで擁護しようとは、
    マジで人間として腐ってるな。
    ずっと木と電力が無い所で暮らせよ
  110. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/11/08(火) 22:52 | URL | No.:1298997
    こんなの未必の故意だろ
  111. 名前:  #- | 2016/11/08(火) 22:52 | URL | No.:1298998
    はっきり言って点灯した瞬間から熱いと感じるレベルだぞ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:56 | URL | No.:1298999
    おがくずだったら仮に投光器じゃない普通の白熱電球でも条件次第で燃えるよ
    大学生じゃなくてもおがくずが、いかに燃えやすいかなんて知らんわけがないわ、ウソをつくにも限度があるわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:56 | URL | No.:1299000
    すべてに目が行き届かないイベントすんなよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 22:57 | URL | No.:1299001
    本当にひどい

    抗議の電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。 本当にクソだわ専修大学
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:00 | URL | No.:1299002
    製材工場の火災原因として多いのが電球の熱で発火だからな
    説明書に書いてないなんてあり得ないのよ

    そういう事もピンとこない時代になったのな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:01 | URL | No.:1299003
    ※106
    同じ罪で量刑が異なってくるのではなく、違う罪になる。犯罪の構成要件における故意と過失の違い。
    故意なら殺人。過失なら過失致死傷罪、重過失致死傷罪、業務上過失致死傷罪。
    今回の事故は、より重い重過失致死傷罪か業務上過失致死傷罪。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:02 | URL | No.:1299004
    ※112
    >大学生じゃなくてもおがくずが、いかに燃えやすいかなんて知らんわけがないわ、ウソをつくにも限度があるわ

    ※2で説明されてるだろ、自分達のことを棚に上げんなよ、卑怯者め

    ※2
    >熱くなるのは誰でもわかるが
    >発火する程かどうかなんかわからん
    >電燈傘に紙をつかったものなどいくらでもある
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:05 | URL | No.:1299006
    ※115
    >製材工場の火災原因として多いのが電球の熱で発火だからな
    >説明書に書いてないなんてあり得ないのよ

    >そういう事もピンとこない時代になったのな

    製材工場のことなんて、製材業者じゃなければ、普通の大人でも知りませんよ

    あと、説明書なんて、そもそも学校で読ませてもらえないだろ。
    オマエは学校で、理科実験機器の説明書とかを読ませてもらった記憶があるのか?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:07 | URL | No.:1299007
    Fランと言えど道具や工具も使いこなせないなら工業系じゃないわ
    地頭良いのは理論に強くなるからであって道具を使えるか否かでは無いんだよ。
  120. 名前:名無しさん #- | 2016/11/08(火) 23:07 | URL | No.:1299008
    殺人大学生だな
  121. 名前:あ #- | 2016/11/08(火) 23:07 | URL | No.:1299009
    関わった全員ガイジやろ
    つまり大阪民国は糞ってことや
  122. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 23:09 | URL | No.:1299010
    投光器レベルなら説明書だの使用経験の有無以前に
    点灯した瞬間にヤバさに気づくぐらいの熱さだ
    それで危険性が察知できないならアホの極みとしか言いようがない
  123. 名前:774@本舗 #- | 2016/11/08(火) 23:10 | URL | No.:1299011
    酒飲んで車暴走させても人を轢き殺しちゃうなんて思わないもんな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:11 | URL | No.:1299012
    ■■■

    「主催者」が出展物の検査と許可、現場の安全管理をしているんだよ。



  125. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/11/08(火) 23:11 | URL | No.:1299013
    工業大学の学生が、子供でも知ってる電気の基礎も知らないなんて…
    今まで何を学んできたんだよ?
    小学生でも知ってるだろ。
    普通の白熱電球でも交換する時に火傷しそうになるのに、あんなハイパワーの投光器に鉋屑を塗すとか信じられんわ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:11 | URL | No.:1299014
    これって作業用で使ってたやつなんでしょ?
    一回でも使ってみたら、どれだけ熱くなるかなんて実体験できるし
    しばらく点灯させるだけで素手じゃとても触れないレベルになると思うけど
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:11 | URL | No.:1299015
    白熱球で火事になる話は子供のころに、東京進出前のダウンタウンの松ちゃんが話してたネタで知って覚えたなー。
    ラブホのベッドサイドのライトにカッコつけて脱いだシャツをかけたら、煙が出たって話だった。
    きっかけはどうしようもなくくだらない下ネタなんだけど、逆に物凄く印象に残ってるし、
    大人になった今、自治体のイベントとかで白熱級使うときは、まわりに燃えやすいもの置かないように気を付けてるわ。
  128. 名前:名無し #- | 2016/11/08(火) 23:13 | URL | No.:1299016
    全て大学の責任で生徒は悪くない?

    何を言っている。大学にも生徒にも責任があるに決まってるだろ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:13 | URL | No.:1299017
    トンキンは、馬と鹿が多いと小耳にはさんだーーーー

  130. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:14 | URL | No.:1299018



    これだから、関東は・・・だめじゃん~~~~
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:14 | URL | No.:1299019
    こんな大学でも海外のニュースではNIPPONってなるから日本の大学レベル低いなって思われちゃうんだろうな
  132. 名前:名無しさん #- | 2016/11/08(火) 23:15 | URL | No.:1299020
    ※118
    アホか?
    投光器本体にそんな基本的な注意事項くらい書いてあるだろ。
    白熱電球が高温になるのは普通の大人どころか子供でも知ってるわ。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:15 | URL | No.:1299021
    すげぇ!馬鹿しかいねぇ!
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:20 | URL | No.:1299022
    知らなかった?
    じゃあ知らないまま使った奴が悪いよね
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:22 | URL | No.:1299024
    ※117

    よーくわかった
    池沼レベルの馬鹿だから無罪にしろってことだなw

    「大学生」である時点でその前提は成り立たないんだ
    まさか養護学校の生徒だったとでも言うか?
    そう言うレベルの信じられない事故原因なんだよこれは
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:26 | URL | No.:1299026
    冤罪の疑いがある場合と自己防衛以外の殺人は一律極刑でいいだろ

    知らなかった分かりませんでしたの責任の押し付け合いが無くなるし、
    責任を取らずお金だけ取る理事会も事故防止に動くだろうし
  137. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2016/11/08(火) 23:26 | URL | No.:1299027
    子供でも知ってる常識、ってのはむしろ今の時代だからこそそうでもなくりつつあるんじゃないか?
    一昔前なら蛍光灯と白熱灯が主流だったけど、今時LEDだらけだとつい白熱灯の事を忘れがちになるという、気持ち程度なら一応わからんでもない
  138. 名前:  #- | 2016/11/08(火) 23:27 | URL | No.:1299028
    洗面台や風呂場の電球ですら」火災になるからタオルかけるなよ」って注意書きあるのに白痴なの?
  139. 名前:名無し #- | 2016/11/08(火) 23:40 | URL | No.:1299029
    こんな言い訳が許されるなら、殺人しても、人殺したらいけないということを知らなかったでおーけーということになってしまうだろ

    知らなかったというのは罪に問われないとはイコールではない
  140. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 23:40 | URL | No.:1299030
    ※137
    一回電源ONにすればものすごい熱量なのがわかるのに
    知らなかったとか見当違いの言い訳が通用すると思ってることが問題視されてんだぞ
  141. 名前:  #- | 2016/11/08(火) 23:40 | URL | No.:1299031
    子供が生きたまま焼き殺されたんだよな
    苦しかったろうな痛かったろうな
    現場では子供の叫びも聞こえてたそうじゃないか
    必死で親に助けを求めてたのかな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:41 | URL | No.:1299032
    白熱灯が熱いってのは誰でもわかる
    ただその熱さが火事の要員レベルってことを理解してるやつはそうはいない
    電球なんて一年に一回触るかどうかレベルってのもあるからごく普通の生活してる人にとっては意識の外の知識
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:42 | URL | No.:1299033
    まあいいじゃないか
    これで一つ学べた
    次に生かしてほしい
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:42 | URL | No.:1299034
    まぁ学生の責任は重大だが、
    ・制作した学生(たぶん白熱電球の知識はある)と
    ・当日に監督していた学生は違うらしいから分けて考えよう。

    本来、作品はLED照明のみの使用で投光器は制作時の照明に使われた。
    また製作者の学生はこのことを大学に報告したので
    大学も当初はLED照明を使用していたと話した。
    しかし事故当日はそれまで監督していなかったド素人学生が監督し
    その際、制作用の投光器(白熱電球)も作品のライトアップで使用してしまった。
    という経緯だろう。

    無論、木製でおが屑まみれの作品に電気通して子供遊ばせる時点で
    危機管理はなっていないし、重大な過失は変わりないが
    なんでもかんでも、同じ学生がやったとか嘘ついたとかそんな話ではないだろうに
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:43 | URL | No.:1299035
    知識じゃないよ

    理性の問題だよ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:46 | URL | No.:1299036
    親「弁護士が来るまで何も喋るなよ!」
    弁護士「何を聞かれても”知らなかった”と答えて下さい」
    学生「ウン!ワカッタヨ!」

    てな感じかな?
    世の中には「小雨の降る薄暗い夕方に、スマホ片手にイヤホン耳に挿して
    車道を走るバカ自転車」みたいなのがワラワラいるからな。
    バカのレベルを舐めちゃいけない。
  147. 名前:あ #- | 2016/11/08(火) 23:54 | URL | No.:1299039
    駅のホームに突き落として「殺意が無かった」とかと同レベルですやん。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:55 | URL | No.:1299040
    説明があって警告までされているのに無視をした時点で無知であろうと罪はある。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:55 | URL | No.:1299041
    別にオガクズに電球でもかまわんけどさ・・・じゃあ子供なんか遊ばせんなや
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:56 | URL | No.:1299042
    そりゃ引火確定と知ってりゃやらんだろうよ
    刑事訴訟ではともかく民事訴訟で免責が認められるとは全く思わんが
  151. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/08(火) 23:56 | URL | No.:1299043
    あんなもん一度も使ったことのない奴でも
    点けた瞬間にヤベーと感じるぐらいな高熱だぞ
    触れたら火傷するようなもんを子供が遊んでるような状況の中で
    突っ込んだ時点で頭がおかしいとしか言いようがないし
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/08(火) 23:58 | URL | No.:1299045
    そもそも熱すぎて中に入れないのではないか
    状況がよく分からん
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:01 | URL | No.:1299046
    これ子供には可哀想だけど、過失致死よくても業務上過失致死までしかとえないだろ。過失致死って以外にも刑が軽いんだよ。法定刑は50万円以下の罰金のみだからな。業務上過失致死傷罪でも法定刑は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金のみ。どんなに重くても5年で出てこれることになる。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:06 | URL | No.:1299048
    犯人ってまだ生きてんの?
  155. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/09(水) 00:06 | URL | No.:1299049
    この話ってコップにポットの中身注いだら熱くて持てないほどなのに
    冷まさず子供に飲ませてヤケドさせておきながら
    ポットの中身が熱湯とは知りませんでしたとか言ってるレベルの嘘憑きだぞ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:07 | URL | No.:1299050
    最悪過ぎる
    もうTDWとかやめた方が良い
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:08 | URL | No.:1299051
    線路に突き落としたら死ぬって知りませんでした
    知らなかったから無罪です


    って?w
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:09 | URL | No.:1299052
    教えられた事しか出来ないって機械の話だからな
    この学生は人間じゃないんだろう
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:09 | URL | No.:1299053
    書いてあるんだから知らないじゃ通じないし
    ただのバカアピールにしかならんぞ
  160. 名前:暴君 #- | 2016/11/09(水) 00:17 | URL | No.:1299056

     ちょっといいかな

    俺には、白熱電球がハロゲン投光器に見えるんだが

    気のせいかな?
  161. 名前:ななし #- | 2016/11/09(水) 00:18 | URL | No.:1299057
    どこが無罪?スレ主さん(# ゜Д゜)
  162. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2016/11/09(水) 00:22 | URL | No.:1299058
    工業を名乗るのは工学に失礼だから、多摩美とでも名乗っていてくれ。産廃量産のトレードマークだ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:23 | URL | No.:1299059
    無知は罪
    以上
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:23 | URL | No.:1299060
    誰が悪いとか責任がとかじゃなくてさ、5歳の年端もいかん子供が焼死と言う人の死にかたでもエグい部類の死にかたで死んでんだから関わった奴全員反省謝罪しろよマジで
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:24 | URL | No.:1299061
    至近距離だと火災の原因になるって書いてあるやん。何処が無罪なんだか。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:25 | URL | No.:1299062
    まあアフィブログのコメ欄で発狂して学生叩いてる惨めなキモオタよりは学生の方がいくらかマシやな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:26 | URL | No.:1299063
    世界に誇る工業国日本の教育の結果がこれ。
    本当に美しい国すぎるな。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:29 | URL | No.:1299065
    ※166
    君、人を焼死させた経験ありそうだね
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:30 | URL | No.:1299066
    ※16
    >自分も加害者だーとか思ってそう

    合ってんじゃんw
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:30 | URL | No.:1299067
    世の中ってびっくりするくらいアレなやついるから、創作物が世に出る前にリスクアセスメントをきちんとしろよ。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:31 | URL | No.:1299068
    間違ってもこの学生が擁護されるようなことがあってはならないよ
    もう大人なんだからね
  172. 名前:名無しビジネス #upEM5YDM | 2016/11/09(水) 00:34 | URL | No.:1299069
    今回のこれとシールズで知ったわ
    Fランは中傷ではないって
  173. 名前:名無しビジネス #Wm5Douik | 2016/11/09(水) 00:40 | URL | No.:1299070
    レベルの低すぎる大学を潰さなかったせいで子供が死んだ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:40 | URL | No.:1299071
    まあアフィブログのコメ欄で発狂して学生叩いてる惨めなキモオタよりは学生の方がいくらかマシやな 
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:40 | URL | No.:1299072
    ※166
    お前のあの子みたいな最期迎えるかもよ
    おがくずが燃えると知らなかった馬鹿のせいで

    わかる?

    度の過ぎた馬鹿は悪なんだよ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:45 | URL | No.:1299074
    学生が気づかなかったのは(人生経験不足やゆとり教育等で)仕方ないとしても、
    その子の親は何をしてたんや?

    木くずの中であんな光ってるもんあったら、普通に危ないって分からへんのか?
    ええ大人が情けないわ。
  177. 名前:名無し #- | 2016/11/09(水) 00:46 | URL | No.:1299075
    燃えるとは思わなかったにせよ
    低温火傷って言葉は知ってるはずだし木屑がなくとも十分火傷になり得る条件だったことは分かるはず
    人生でヒーターにもストーブにもコタツにも触れたことないならしょうがないけどさ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:48 | URL | No.:1299077
    やたら余裕無くて執拗に叩いてるのは40、50代なんだよなぁ
    あの世代で陰謀論見てるやつとか負け犬すぎる。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:48 | URL | No.:1299079
    生きながら 焼け死ぬ

    よく考えろ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 00:53 | URL | No.:1299080
    学生に目むけて、責任者ともいえる教授や講師は知らんぷりってか?
    どっちかだけじゃなくて両方に責任あるからな
    指導教授や指導教官を特定しろよ無能かよ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:05 | URL | No.:1299085
    言うても、ワイも布団の中に白熱電球のライト持ち込んで布団焦がしたことあるで。


    3歳の時だけどな。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:08 | URL | No.:1299086
    >【朗報】日本工業大学学生、完全無罪だった……叩いてたやつ謝れよ
    こんなスレタイでスレ立てたほうが1番のバカキチ屑
    こいつは明らかに病んでるから、はよ精神病院の閉鎖病棟にぶち込め。

    電球が熱持つって知らないってw池沼でも知ってるしwwwww
    知らなかったと言い訳しても、人が死んでるので有罪。人殺しは、はよ牢屋にぶち込め。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:09 | URL | No.:1299087
    これ死者が出なかったらただの笑い話ですんだのにな

  184. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:11 | URL | No.:1299088
    ※2
    ハンドメイドのランプシェードとかどうかしてると思う、市販の電灯スタンドを改造してフードやシェードを付加してるやつ。
    改造使用ってことで違法性が高いのにな。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:15 | URL | No.:1299089
    いや知らなかったで許される風潮とか無いから
    建築デザインの研究会なんだろ?人が使う建築物を扱うんだろ?
    子供を遊ばせて放置しておいて安全性に配慮のないものを作るとか有り得ないから
    調理研究会で毒入りクレープ出すようなもんだぞ?
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:21 | URL | No.:1299093
    ※176
    お前アホだろ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:22 | URL | No.:1299095
    電子レンジに赤ちゃん入れてチンしてもどうなるか知らなかったんならしょうがないよね
    ってなるかボケ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:30 | URL | No.:1299102
    偏差値35くらいの高校に行った同級生がいたけど、自分の名前漢字で書くのも危ういレベルの馬鹿だった

    だから、事故起こした学生も注意書き読めなかっただろうし、燃える事も知らなかったし、今も理解してないと思うよ
    偏差値35って、人の形したチンパンジーだよ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:31 | URL | No.:1299104
    こいつらはあからさまな嘘つきだけど
    実際オール電化やLEDで何が危険なのかわからないのは増えるんだろうな
  190. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/09(水) 01:37 | URL | No.:1299108
    火災になるかまでは想像できないほどのバカだったのかもしれんが
    人が触れたらヤケドするぐらいの熱を持ったものだった事ぐらいの危険性は
    点灯した際にその場で気づけたはずだろうにな
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 01:38 | URL | No.:1299109
    結局、学歴厨のおもちゃになって焼死した子がかわいそうだわ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 02:21 | URL | No.:1299118
    後だしじゃんけんで得意になってる奴らも同レベルのアホ
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 02:28 | URL | No.:1299119
    LEDにしたところでコンバータ部分で熱を持つのだから
    結局接していればアウトやろうな
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 02:32 | URL | No.:1299120
    展示認めた運営?なりなんなりもいるだろうに
  195. 名前:名無し #- | 2016/11/09(水) 02:32 | URL | No.:1299121
    じゃあ俺も包丁で人刺してみよう。死ぬなんて知らなかった!怪我するなんて知らなかった!で済むんだろう?
  196. 名前:名無し #- | 2016/11/09(水) 02:32 | URL | No.:1299124
    じゃあ俺も包丁で人刺してみよう。死ぬなんて知らなかった!怪我するなんて知らなかった!で済むんだろう?
  197. 名前:  #- | 2016/11/09(水) 02:36 | URL | No.:1299125
    黒焦げ動画見てから、生前の写真とか見ると
    また違った味わい深さがあるな
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 02:43 | URL | No.:1299129
    展示物を触らせた親が悪い!
  199. 名前:  #- | 2016/11/09(水) 02:54 | URL | No.:1299133
    昨日まで専門学校だったとこだから
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 02:55 | URL | No.:1299134
    君らが言ってるのは東電の後付理由と全く同じだよ。
    LEDだったら大丈夫だったとか、白熱電球の仕組みを知らなかったとか。

    どう見ても原因は一つじゃないし、周りの大人もそれに気づいてなかった。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 03:40 | URL | No.:1299142
    なんか主催者への批判をそらすために、就職の斡旋を餌にやらせている居るようにも見えるな。
    まあ、最近の大学生にアレなのが多いから素でやって居る可能性が高い気もするけどね。

    ※198
    触らせるタイプの展示物なんだけど・・・。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 04:23 | URL | No.:1299145
    スレやコメ読んでるとこういう奴らが低脳なミス起こすんだなとは思う
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 04:26 | URL | No.:1299146
    ニュースじゃ、白熱灯が・・・だもんな。
    投光器と白熱灯じゃ受ける印象というか、見た目もイメージも全然違う。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 04:44 | URL | No.:1299149
    大学生が一度も現場に訪れずにあの投光器に触ったこともなければ納得できる言い訳だけど、あの照明を現場で点灯させたなら皮膚感覚が病気で死んでない限り発熱することに気づくよ、すぐに電球は触れない位熱くなるから、設営時にこれ燃えねーかな位の話題がでても不思議じゃないが、危機管理の甘さだよな
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 04:52 | URL | No.:1299150
    LEDでも燃えるだろあれ
  206. 名前:名無しさん #- | 2016/11/09(水) 04:55 | URL | No.:1299151
    準備段階に撮影された写真に投光器写ってたし、それがどれほどの熱を持つか知らないわけないでしょ。
    大鋸屑や鉋屑まみれの木造物に中から外からそんなモン当ててたら燃えるに決まってるわ。学生も教授も馬鹿しかいないのかよ。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 04:58 | URL | No.:1299152
    レコメンの日本工業大学のコーナー続けるんかなぁ?
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 05:06 | URL | No.:1299154
    これで成人してるんだとしたら恐ろしい連中だな
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 05:23 | URL | No.:1299156
    殺人兵器を作る大学?
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 05:23 | URL | No.:1299157
    池沼アート
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 05:46 | URL | No.:1299162
    電球から燃えるとは思わなくても(この段階でかなり無知だが) 
    DQN客のタバコ吸殻ポイ捨てで放火する危険性は十分予測できるだろ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 05:58 | URL | No.:1299165
    投光器に電源を入れると付いてたゴミから煙が立つ事がある
    殆どライターで着火したに等しいだろ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 06:43 | URL | No.:1299170
    この事件、突っ込みどころが多すぎるわ。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 07:03 | URL | No.:1299171
    無知は罪という言葉も知らんのかこの猿どもは
  215. 名前:名無し #- | 2016/11/09(水) 07:31 | URL | No.:1299174
    中世期頃の魔女狩りの再現でもしたかったんだろ
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 07:40 | URL | No.:1299176
    客が危険だと指摘したのにこいつら無視してたらしいな
    これは有罪確定だわ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 07:45 | URL | No.:1299179
    投光器のコードを纏めたまま短距離で点灯を続けると
    コードやコンセント接続部がコイル現象で加熱するのも知っとくべきだよ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 08:06 | URL | No.:1299186
    これ冗談抜きで暖房に使えるくらい熱でるやつだぞ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 08:19 | URL | No.:1299188
    5歳の子を焼き殺した訳だから、無罪とか言いたいのだろう。
    設営した学生が勝手にLEDを変更したつー事で、責任逃れするつもりなんだな。

    大学側も、白熱電球付きの投光器に物を近づけると発火の恐れがあるとか、基本的な事は教えていなかった、土木や木工科の偏差値の低いアホに大卒の資格を与える為だけ大学なんですって、釈明してるじゃんw
  220. 名前:  #- | 2016/11/09(水) 08:32 | URL | No.:1299190
    白「熱」って名前にもなってんだろ殺人学生
    聞けば聞くほど言い訳がましくてクソ
    まず子供と遺族に対して謝罪するのがスジだろ
    言い訳ばっかしやがってホンマクソ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:04 | URL | No.:1299195
    バカ大学にモノ作りなんかさせるなよ・・・・
  222. 名前:あ #- | 2016/11/09(水) 09:11 | URL | No.:1299198
    燃やせ
    燃やせ
    燃やせ💥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:12 | URL | No.:1299199
    でんきゅーがあつくなるとわおもわなかった^p^

    ぼくたちわわるくない^p^
  224. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/11/09(水) 09:16 | URL | No.:1299200
    馬鹿は頭が弱いんだから
    投光機が熱いってわからせるために
    小一時間顔面に投光機くっつけて
    熱さを学習させなくちゃ駄目だろ

    馬鹿には体で覚えさせなきゃ駄目だ
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:16 | URL | No.:1299201
    ※13 仮に結果論だとしても、事故は起きたんだから叩かれても仕方ないよね。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:21 | URL | No.:1299203
    無知は凶器になる
    白痴は殺人につながる
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:23 | URL | No.:1299205
    熱くなるのは知ってたが、火災になるとは思っていなかった
    が本当のとこだろ、ワタシシラナイワカラナカッターヨ

    電源入れて触れば暖かいし、LED照明の普及率上がってきたの2010年代になってからだぞ
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:26 | URL | No.:1299207
    こんな事まで教えないとアカンのか
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:27 | URL | No.:1299208
    ※188
    俺は高校出て専門学校に入ったが分数の計算がまったくできなかった奴を知ってる
    分数出来なくても高校って卒業できるんだ!ってショック受けたわ
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:29 | URL | No.:1299209
    知能がチンパンジー以下のヒト型霊長類を集めて大学と名乗るのは止めろ。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:29 | URL | No.:1299210
    蒸し焼きだー
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:30 | URL | No.:1299211
    偏差値35かwww

    すげえなあ、これで工科大学ってんだからw
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:45 | URL | No.:1299220
    電気勉強してるとダウンライトM型は熱が出るから断熱材は離して施工するようにとか問題出てくるから白熱は危ないってわかるけど。
    建設科はそういうの教わらないのかな?
    就職の時期だって言うのにかわいそうだな・・・。
    内定取り消しとかあるんだろうし、子供の丸こげ写真もきつかったしな。
    この事件で関係ない奴がどれだけ不幸になったのだろうか。
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:46 | URL | No.:1299222
    学歴コンプがおおいなあ。というか高卒の書き込みが多そう

    事件の解明や防止と偏差値に何の関係があるか意味不明なんだよね
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 09:59 | URL | No.:1299224
    動画見てると消火器の使い方も理解できてないな
    まぁアレは運営の人間で大学は関係ないのかもしれんが
    アホな学生に無知な運営
    必然の火事だな
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 10:05 | URL | No.:1299226
    仮に予定変更して投光器つけたにしても、その機材はそれまでの準備期間中に何度も使ったはずだよ
    完全に、自分の作品の「見栄え」をよくするためだけに何も考えずにつけたんだろ
    欲望に目がくらんだからかなり罪深いと思うけどね
  237. 名前:名無しビジネス #GHYvW2h6 | 2016/11/09(水) 10:40 | URL | No.:1299231
    今回のイベントがなくて、
    ごく日常の環境で、
    木枠に木屑を詰めて、中央に熱源入れて、子供を誘い込んでいたら、どう見える?
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 10:49 | URL | No.:1299234
    知らなかったならセーフw
    流行りの蓮舫か
    法律いらねえな
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 10:51 | URL | No.:1299235
    米236
    いや...お前...芸術作品の見栄えを良くする努力を否定してどうする。
    方法が最悪であっただけで、そもそもの意図に責めるべき点はないやろ。
    構図としては、いい点取ろうとしてカンニングに走った子どもに、
    「そもそもお前がいい点とろうという邪悪な欲望を抱いた時点で悪い」って叱るようなもんやぞ。

    それに搬入展示の時だけ機材借りるってのは良くある話だが、
    この機材を制作中もずっと使ってきたと考える根拠はあるん?
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 10:52 | URL | No.:1299236
    本来の意味のFランク大学はこんなもんだよ
    ・義務教育中に勉強しない
    ・入学金授業料払えれば入学卒業できる偏差値フリーの私立高校へ。当然勉強しない
    ・偏差値フリーの私立大学に入る

    こんなのが大量に存在してる
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 10:58 | URL | No.:1299237
    人が焼け死ぬことで完成するアート
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 10:59 | URL | No.:1299238
    偏差値50未満の人間と関わったら事故ると思わないといけないな
    自己防衛大事
  243. 名前:名無しビジネス #vOF08ZPo | 2016/11/09(水) 11:36 | URL | No.:1299243
    理科の実験の少なさがあだになったかな?
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 11:38 | URL | No.:1299244
    ゆとり世代なんてだいたいこんなもんだよ
    Fランとかじゃなくて平和ボケしてる感じ
    木材が燃えることは知識では知ってても、どれくらいで燃えるとかそういう体験がない、させてもらえないからイメージもわかない
    学校でも親とかがうるさいからって、少しでも事故につながる可能性のある行為はほとんど禁止されてきたからね

  245. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 11:38 | URL | No.:1299245
    期間中、遊具として解放してたから子供がオガクズを弄って想定外のトコに動くだろ?ライトに詰めたりさ
    それで光量が足りないと照明を増やせば燃えるだろ
  246. 名前:  #- | 2016/11/09(水) 12:12 | URL | No.:1299247
    事故にあってる人をひたすらスマホで撮影するだけで誰も適切な対処をしない社会ってなんか怖いね、友達教徒かと思った
  247. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2016/11/09(水) 12:13 | URL | No.:1299248
    どのみち大学側の人間はアウトだな。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 12:20 | URL | No.:1299250
    学生は処分されるってことはないだろ。
    大学側の安全確認ミスとしか言いようがない。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 12:42 | URL | No.:1299255
    この大学生が成人してるかどうかで
    処分が変わるかもね
    成人なら逮捕して刑事罰くれてやっていいと思う
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 13:19 | URL | No.:1299261
    日本の大学の知能と知性の弱体化は著しいなぁ
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 13:34 | URL | No.:1299269
    小学校で、電球が熱くなると発火することを教えたほうがいいな!
    大人にとっては当たり前で、生きていれば自然と学ぶ機会があることでも今は発火しないように安全に作られたものばかりが周りにあるから、そんな中で生まれ育った子供には学ぶ機会がたまたま訪れることなく大人になってしまうこともあるのかもしれん
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 13:44 | URL | No.:1299271
    たぬき・むじな事件とか知らないのかよ
    というよりも皮肉が理解できないキッズが>>1の予想より多かったらしいな

    「白熱球が熱くなることを知らなかった」という発言がツッコミ待ちだと認識できない子供、
    白熱球が熱くなることを自分も知らなかったという子供は、
    常識だと思ってた大人の予想よりはるかに多いのかもしれん。

    そう考えると酌量の余地が本当に出て来る
    教育する側の注意喚起不足だったかもね
  253. 名前:名無しさん #- | 2016/11/09(水) 13:57 | URL | No.:1299272
    現在偏差値50未満の大学は補助金や税制等各種の優遇措置なんて廃止でいい
    廃止されても本当に必要な学部なら身売りとかで形を変えて残る
  254. 名前:  #- | 2016/11/09(水) 14:00 | URL | No.:1299274
    バカであればあるほど罪がなくなるってマジ?
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 14:05 | URL | No.:1299275
    知らんで済んだら警察いらんわ。
  256. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/09(水) 14:14 | URL | No.:1299278
    注意書きに書かれる以前に「白熱」ってでてるやんけ
    「熱」って文字はなんかの記号とでも思ってたのか
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 14:52 | URL | No.:1299289
    何が小学生でもわかる、だよ。遊ばせてた親も、周りも誰1人気づかなかったんでしょ。
    昼なら投光器の存在に気づかないだろうけど、夕方にその灯りを使って照らしてるんだから。事故が起こってからいろいろ言う人って本当にくだらない。
    大学生も可哀想だし、子供の親も可哀想。事故って本当に怖い。
    我が子には常に何かあるかもって目線で見守ろうと思うし、加害者にならないようにこんな事件があったよって話そうと思う。
    今の大学生って医学部でも馬鹿だから(笑)電話かけたら両方にお金かかると思ってたり、ガスコンロの使い方知らなかったりするんだから(笑)
  258. 名前:名無し #- | 2016/11/09(水) 15:01 | URL | No.:1299291
    ※257
    長文お疲れ
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 16:14 | URL | No.:1299313
    >昼なら投光器の存在に気づかないだろうけど
    日が暮れてから設置された白熱電球についてこんなアホなことほざいてるからなぁ
    多分ジャングルジムの画像さえ見てないんだと思う

    おがくずの中にあったんだぜ?
    まさかハロゲン電球使ってるなんて想定外もいいところだろうがよ
    それを燃える可能性まで考えなかったから? 後からグダグダ抜かすのは本当にくだらないってか

    こいつの言い分だと管理側に責任が皆無でスンバラシ世の中なんだろうなw
    頭炎上してるんじゃね?
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 17:00 | URL | No.:1299320
    悲報だろ
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 17:36 | URL | No.:1299323
    胸糞だわ。
    こんなんまとめんなよ。
    こんなまとめをアップすること自体もはや犯罪だわ。
  262. 名前:侍 #- | 2016/11/09(水) 17:43 | URL | No.:1299325
    どこが無罪だ犯罪だよ
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 17:54 | URL | No.:1299326
    発火するかどうかわからんって説明書にはっきり発火するぞって書いてるやん
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 18:03 | URL | No.:1299328
    悪気がなくても過失致死になる定期
    無罪になるなら交通事故起こし放題やんけ…
    どこの無法地帯だよ…
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 18:38 | URL | No.:1299338
    無知は罪はっきりわかんだね
  266. 名前:名無し #- | 2016/11/09(水) 19:04 | URL | No.:1299346
    昔白熱電球でチーズ焼いてたけどそれくらいやばいぞ
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 19:15 | URL | No.:1299348
    怖いわゆとりマジで
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 19:18 | URL | No.:1299349
    まあこの投光器は作成段階で使用しているので、使用中、もしくは使用後の熱量は確実に知ってる
    燃えると思わなかった(燃えるかもしれないけど、多分燃えないだろう)が正解。その状態で男児をあそばせているので、未必の故意が成立する

    過失致死では無く殺人罪だな
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 19:52 | URL | No.:1299357
    無知も時には罪やぞ
    責任逃れ?
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 19:57 | URL | No.:1299358
    同じもの再現して点灯から同時間中で待機刑で
    運が良ければ無罪だぞ
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 20:08 | URL | No.:1299360
    このタイプの白熱灯投光器とかハロゲン投光器は真冬に指先を温める暖房になるぐらい熱い
    何人も居て誰も危険性に気づかなかったってのがどうしようもない
  272. 名前:名無しさん #- | 2016/11/09(水) 20:14 | URL | No.:1299361
    教えてもらわないとって…
    大学まで行ってて自分の頭で考える事を知らんのか?
    そこまで生きてきたら経験ってものもあるだろうにな。
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 20:40 | URL | No.:1299367
    結果責任というものがあるからね。
    本当に知らなかったのなら、知らなかったこと自体が罪だよ。
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 20:40 | URL | No.:1299368
    殺人犯の自供をマトモに受けていたら、この世に死刑囚なんざ存在しなくなっちまうだろw
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 20:42 | URL | No.:1299369
    てか、東工大なら電気電子系の授業があるから、そこで電気抵抗と発熱について習っているはず。

    てか、東工大の偏差値は65だから工業系ではトップクラスに高いぞ。
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 20:44 | URL | No.:1299370
    ネツとうい字をアツイと読むのを知らなかった
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 20:52 | URL | No.:1299372
    知ってたかどうかなんて関係ないんだなぁ
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 21:25 | URL | No.:1299390
    責任能力すらないのか 人生終わったな
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 21:26 | URL | No.:1299392
    悪気がないと無罪なのか・・・
    法ってなんだろうな
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 21:29 | URL | No.:1299393
    LEDなら大丈夫みたいな風潮だけど
    LEDが熱くならないのは電球部分だけで基盤は普通に熱くなるから排熱怠ったら普通に出火するぞ
    最近排熱無視して設置されてるLEDの天井灯とかの火災頻発してるからな
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 21:47 | URL | No.:1299404
    知らなかったで罪が軽くなるならみんなそう言うわ。
    危険性を周知するために厳罰にすべき。
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 22:02 | URL | No.:1299408
    まあ認知症の老人が万引きしたら無罪だしな
  283. 名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2016/11/09(水) 22:09 | URL | No.:1299410
    知らなかったら許される風潮なんて日本にゃ昔から無えよ
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 22:13 | URL | No.:1299411
    つーか、風刺してるのかもしれんが、死人出てるのにこのタイトルってどうかと思うぞ
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 22:20 | URL | No.:1299413
    知らなかったら無罪になるとかホンマにアホやろ。そんな理屈通るんやったら殺しも盗みも知らんかったで通るやんか。この馬鹿大学の連中どこにも就職できひんやろうな、仕事して失敗しても知らんかったで済まされたらたまらんからな。
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 23:09 | URL | No.:1299428
    いやいやいやいやw

    白熱球は点けた時点で充分熱いよ
    スイッチが白熱球から離れてたならわかるが、内部に一緒にあっただろ
    どう考えてもわかってはず
    くだらない嘘付くなって
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 23:16 | URL | No.:1299432
    酷いスレタイ。
    そこまでして興味をひきたいの?
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 23:37 | URL | No.:1299440
    知らなかったで済むなら誰でも一人目は殺しても無罪だろ?

    実際に人が死んでいる。 無知が原因で。
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/09(水) 23:42 | URL | No.:1299443
    知らなかったから過失致死なんだよ
    知ってたら過失じゃなくて故意になってもっと重たなっとるわ
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 00:04 | URL | No.:1299448
    ゆとり叩いてる奴いるけど
    今の大学生はゆとりじゃないだろ
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 00:11 | URL | No.:1299453
    Fランでも大学生なら責任とれよな。
    大学も入れないほどの知能なら減刑されるべきだが大学生は免罪符じゃないからな
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 00:17 | URL | No.:1299456
    「これが日本の大学生です」って、世界中に喧伝したらいいと思うよ。

    アレだな、MMOでレベルだけ高くて操作スキルが低いやつがなぜかでかい顔をしている…
    そういう感じが今の「大卒」なんだよ。
    「学歴」というレベルだけが上がって、中身が伴ってないんだよ。
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 00:33 | URL | No.:1299463
    大学生を馬鹿にしてはいけない
    誰でもいいから殺してみたかった類の人間だよ

    そんな中学生以下の理科知識で大学に行けるわけないだろ
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 01:11 | URL | No.:1299473
    作品の説明に「暖をとる」って書いてあるから
    燃えることを想定してたのは間違いないよ
    あれは殺人
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 02:20 | URL | No.:1299496
    この動画見れば悲惨さが伝わると思う
    ttp://www.liveleak.com/view?i=bf4_1478429795
    これで誰も責任を取らないなんてありえない
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 08:57 | URL | No.:1299552
    まあ、どっちにしろ故意の殺人とか放火でもない限りどうにもならんでしょ

    工事と同じだよ
    工事現場で事故が起きても、最終的には事故に巻き込まれた一般人が最初から付近を渡らなければ良かっただけで、現場関係者に罪はない
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 10:18 | URL | No.:1299564
    超絶Fランバカ学校だもん。無理もないw
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 13:23 | URL | No.:1299611
    もちろん知らなかったじゃ済まされない、で話は終わりだけど

    こういうのを罰しないとまた同じ過ちが繰り返されるよ
    燃えるとは思わなかったよね、ドンマイ とか言っちゃだめ
  299. 名前:… #- | 2016/11/10(木) 13:37 | URL | No.:1299614
    知らなかったのか…逮捕です
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 14:26 | URL | No.:1299630
    何が朗報だよ。
    アホか。

    理由がどうあれ、作った作品に安全性がなく人を殺してしまえば、業務上過失致死罪になるやぞ。
  301. 名前:名無し #- | 2016/11/10(木) 14:26 | URL | No.:1299631
    何が朗報だよ。
    アホか。

    理由がどうあれ、作った作品に安全性がなく人を殺してしまえば、業務上過失致死罪になるやぞ。
  302. 名前:ne #- | 2016/11/10(木) 14:48 | URL | No.:1299639
    無罪じゃないぞwwww

    知ってた→放火コロ人
    知らなかった→業務上過失致タヒ

    どっちにしろ有罪。
    事故が起こる可能性を知っていて事故を起こした→未必の故意(故意犯)
    知っていれば事故が起こらなかったであろう知識を知らなかったことで事故を起こした=過失。
  303. 名前:溜息 #- | 2016/11/10(木) 15:42 | URL | No.:1299658
    そもそも新建築デザイン研究会だろ?
    木造建築学科内とかなら火気厳禁なんて真っ先に教わってるだろ
    おがくずとか日常的に扱ってるはずなんだから
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/10(木) 20:51 | URL | No.:1299716
    ※296
    中に入って遊ぶ展示物で近寄らなければってのは
    見当違いな意見だろ。
    そもそも工事関係者に罪がなくなるのは
    ちゃんとした安全管理や安全誘導をしてて
    それを無視したりして怪我をした場合で
    ちゃんとしてなければ罪に問われるよ。
    今回は明らかに燃える原因を学生が作ってるんだから
    安全管理してないだろ
  305. 名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2016/11/10(木) 21:36 | URL | No.:1299739
    こんなアホ大学卒からしか採れない企業が哀れだわw
    え?人殺し大学の生徒しか居なかったの?と言われる。
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/11(金) 01:33 | URL | No.:1299822
    これ、おがくず使ってたのが問題なんじゃないの?
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/11(金) 05:04 | URL | No.:1299840
    知らなかったで済まされる問題じゃないよ人殺しが
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/11(金) 16:32 | URL | No.:1299922
    亡くなった子供が可哀想や・・・

    無罪なわけねーだろ
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/11(金) 18:38 | URL | No.:1299938
    ※296
    馬鹿なお前にもわかるように、法律がどうこうでは無く人の心で説明してやろう。

    仮にお前には最愛の妻と子供がいる。ある日、家族で体験型のイベントに遊びに行った。楽しく遊んでいたが、とある展示物で遊んでいたら、間違った使い方をされている道具が暴走し、妻と子供を襲った。運が悪く、即死だそうだ。
    もしあの道具が正しい使われ方をされていたら暴走も起きなかったし事故も起きなかっただろう。
    まあでも、その展示物の管理者はまさか事故が起きるなんて知らなかったみたいだし、無罪だよね。お前の妻と子供は運が悪かっただけ。ごめんね。賠償はしないけど、一応謝っておくわ。
  310. 名前:名無しビジネス #YG9ONXHE | 2016/11/12(土) 03:15 | URL | No.:1300145
    いくらゆとりでも理科の実験で豆電球とか触ったやろ
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 01:01 | URL | No.:1300477
    現物を見てる親が、中で子供を遊ばせる程度の危険度の認識なのも事実

    中がホコリまみれのファンヒーターとか、油とホコリまみれのタップに、ヨレヨレのコードさしてる飲食店とかざらにあるのと似たようなもんだろ
    過失の程度と、それがどの程度罪なのかと、社会的な責任の所在は裁判次第
  312. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/13(日) 22:54 | URL | No.:1300945
    311
    その手の火災なんてちょくちょく起きてる
    自分が被害にあうならいいが誰かが被害にあった場合はかなりまずい

    ましてやイベントなんかだと管理責任が問われて当然
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/14(月) 09:20 | URL | No.:1301079
    知ってる知ってないはどうでもいい
    人が亡くなってるんだから責任とれよ
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/15(火) 23:25 | URL | No.:1301598
    ※311
    裁判で無罪になったところで、社会は「日本工大は初歩的なものも知らない馬鹿で責任を取らないクズ」というレッテルは貼られるけどな。
    今時、裁判の結果が全てなんて古いわ。
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/17(土) 21:10 | URL | No.:1313477
    ※311
    れっきとした大学主催のイベントで、遊んで下さいって置いてある物なら、当然専門家の指導の下、安全に配慮されてると思うのが自然だわな。
    小中学生がクラブ活動で作ってみました、リスク承知で遊んでも構いませんっていうのとは次元が違うぞ。
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/04(水) 18:20 | URL | No.:1319792
    しかし『F欄の理系』ってのがよくわからんなあ。
    頭悪いのに数学や物理や工学に手ぇ出したいっていうのが。
    そういうのが苦手だからこそのFラン、ってイメージなんだが。
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 07:09 | URL | No.:1353667
    陰キャいらいらで草
    普通2,3人56すよね^^;
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 08:43 | URL | No.:2115074
    こいつらの何がくそかってイベント終わって普通に飲み会しようとしたことだよね
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 08:56 | URL | No.:2115077
    いつの話だよ…ネタ切れ?
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 10:15 | URL | No.:2115092
    これ私怨で学生の人生潰してるよな
    ash to ashって知らんのか?w
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 10:17 | URL | No.:2115093
    これ私怨で学生の人生潰してるよな
    ash to ashって知らんのか?w
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 11:00 | URL | No.:2115103
    [悲報]の間違いだろ!タコ助
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 11:53 | URL | No.:2115114
    管理者責任を追及して行かないとならないだろ、
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 12:58 | URL | No.:2115136
    豆電球触ってもアッツッ!てなるのに
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 14:56 | URL | No.:2115156
    なんか昔見たな…
    って思ったら>>1は2016/11/8じゃねぇかよ…
    なんで6年も前のを引っ張り出してコメント付けてんだよ…
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 15:16 | URL | No.:2115165
    司法が常に妥当だと思ってる連中は選挙に行く資格ねぇと思うわ
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 16:51 | URL | No.:2115216
    >>311 ちゃう

    そもそもが件のジャングルジムって
    照明アートと段ボールアートの遊具を融合させての遊べるオブジェだったのね

    で、照明として使ってた白熱電球がオブジェに引火したってのがこの事件

    引火した場所はオブジェ奥の壁際の照明なので
    近づかないと分からない場所

    要するに、来場客側はパッと見どころか防火点検レベルで観察しなと分からない場所が燃えたってことね

    なお
    設置した学生達は、この記事の通り
    翻訳すると

    「電球が熱くなると知らなかったんだから火災になった責任なんてない」

    要するに
    「電球が熱くなると知ってたらあの場所に設置してない」

    と言い出してる
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 16:53 | URL | No.:2115217
     日本工業大学の偏差値を考えてから
    報道してください!!!
  329. 名前:名も無き一般国民 #- | 2022/11/08(火) 18:36 | URL | No.:2115235
    すまん!
    最終学歴が 県立工業高校卒業の俺でも、小学生の時から知って居たゎだが!?
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/08(火) 21:11 | URL | No.:2115253
    小学生未満の低能が行く大学ってやばいわw
  331. 名前:あ #- | 2022/11/09(水) 07:17 | URL | No.:2115355
    山際コロナ対策部長かよ
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/09(水) 08:35 | URL | No.:2115364
    そんな特殊なことわかるわけないアルニダ!
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/09(水) 10:19 | URL | No.:2115378
    犯人達が誰も責任感じてないのが胸糞
    地獄行きは決定してるやろけど
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 15:19 | URL | No.:2116295
    ここって九九とアルファベット書けたら無条件で合格やったっけ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9917-45c4b9ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon