元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478689969/
- 1 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/09(水) 20:12:49.88 ID:OcrJjiKm0●.net ?PLT(16000) ポイント特典
- 小説やアニメで国民的作品となっている「火垂るの墓」。太平洋戦争末期、
- 清太(14歳)と節子(4歳)の兄妹が必死に生き抜こうとした物語で、紆余曲折あって
- 保護者であるはずの親戚から離れ、最後には病気と飢えでふたりともこの世を去る結末を迎える。
・最悪のバッドエンドアニメ
そんな「火垂るの墓」は毎年のようにテレビで放送され、多くの日本人が涙を流している。- また、海外でもDVDやインターネット配信で視聴することができ、多くの外国人が号泣している。
- 最悪のバッドエンドアニメともいわれており、「清太がしっかりしていれば
- ふたりとも死ななかった」など、その内容には賛否両論ある。
・パラレルワールドの物語
そんな「火垂るの墓」に、パラレルワールドの物語が存在するのをご存知だろうか。- 「火垂るの墓」を書いた野坂昭如先生(2015年12月9日 / 満85歳没)の作品で、
- その題名を「アメリカひじき」という。この物語は「火垂るの墓で清太が絶命することなく
- 生きていた場合のパラレルワールド」を描いた物語である。
・別の時間軸の世界
清太は俊太という名で登場し、節子にあたる俊太の妹も登場。- 「火垂るの墓」が好きな人ほど興味深い内容となっている。
- では、清太は戦争で絶命していなかったら、どんな人生を歩んでいたのか?
妹を養うため、工場で働きつつ、ポン引きなどの仕事もして収入を得て- 生活していたようだ。その後、36歳のころには23歳の美人妻を嫁にしており、
- テレビCMプロダクションのボスとなる。
この物語が気になる人は、手に取ってみてはいかがだろうか。- 清太が生きてる、節子が生きている、別の時間軸の世界がここにある。
http://buzz-plus.com/article/2016/11/09/american-hijiki/
- 7 : キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/09(水) 20:15:25.86 ID:l7LFJXnz0.net
- まあ、生きてる方が現実の方だしな
- 15 : ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/09(水) 20:24:05.19 ID:UkoVPhS40.net
- >>7
本人が妹は早く死んでほしかったと言ってるしね - 27 : カーフブランディング(東日本)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/09(水) 20:33:25.59 ID:lnRmml050.net
- 外国人がこれ見て泣くか?
- 21 : ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:27:47.14 ID:wg2a3fMO0.net
- 火垂るの墓って戦争の悲惨さより社会不適合者の末路を描いてるだけだからな
- 35 : オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:52:16.20 ID:3jUKDtTH0.net
- いやでも親が突然死んであの状況にあの時代なら俺もああなると思うし心折れるわ
- 22 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:29:36.01 ID:8CWVbzvN0.net
- 俊太っていう時点で、もう別人じゃん
- 38 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/09(水) 21:00:19.33 ID:aAzHThkt0.net
- 最後に映画監督を殴るのか
- 12 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:20:07.26 ID:Qr7PrmI80.net
- 清太だけ生き残ったんだと思ってた
- 20 : リバースパワースラム(西日本)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:27:21.54 ID:tK57j+hsO.net
- >>12
冒頭でいきなり「昭和20年9月21日夜、僕は死んだ」というネタバレ台詞があるよ。
- 70 : パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/09(水) 23:46:33.85 ID:TiiNj3ZV0.net
- >>1
あれ、節子が死ぬのは覚えてるけど兄ちゃんも死んだんだっけ
なんかこのアニメ合わなかったわ - 53 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/09(水) 22:14:50.76 ID:GSwq9QFU0.net
- 最初の方のナレーションで僕は死んだ的な事言ってたはず
それで過去に戻ってストーリーはじまる
パラレルなんて無理 - 62 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2016/11/09(水) 22:46:18.00 ID:ZoE10ciQ0.net
- >>53
アニメじゃなくて原作の小説の方だろ。
パラレルっていうか、戦時中の自分の体験を基にした
いろんな話を書いてるってだけだから。
清太のというより、野坂自身のifストーリーだな。
その一つが火垂るの墓であり、アメリカひじきだ。 - 59 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PL]:2016/11/09(水) 22:29:08.89 ID:hCeTA6CB0.net
- 清太死んで節子生きるストーリーよろしく
- 101 : アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/10(木) 12:35:24.13 ID:tVdRRAK/0.net
- 節子もおはじき食べて復活するパラレルワールド希望www
- 46 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/09(水) 21:30:08.57 ID:cHFYLmnp0.net
- 年が清太から離れるごとに三ノ宮のおば寄りになって行く
- 48 : パロスペシャル(和歌山県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/09(水) 21:32:04.83 ID:qsSHX+z20.net
- いつ観ても、
「アホな兄が殺したんじゃないか」って思う
- 52 : ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 22:12:44.48 ID:Xc9vA32cO.net
- 確かにバッドエンドに号泣したけど深読みしたら風刺モノじゃないかと感じるんだがな。
- 配給品から軍人家族と庶民の格差、生活レベルの違いから親戚の家(庶民)での
- 暮らしに適応できず、生活能力のなさから餓死みたいな。考えすぎか?
- 配給品から軍人家族と庶民の格差、生活レベルの違いから親戚の家(庶民)での
- 69 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/09(水) 23:46:33.51 ID:TwLIgh450.net
- >>52
俺もそう思うよ。
みんな、大変なんだから
ってね - 78 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/10(木) 00:40:07.69 ID:MiC1mith0.net
- 小説読むの面倒だし映画化してくれ
- 92 : ニーリフト(奈良県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/10(木) 12:15:53.09 ID:e9lK0BzX0.net
- 野坂の作で世話になってる家の奥さんと主人公の少年が
ねんごろになりそうになるエロい小説もあったな
結局は奥さんの義母が察知して追い出されるんだけど
それもパラレルといえばパラレルだけど
- 104 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ [QA]:2016/11/10(木) 13:23:00.10 ID:5TuTKY/90.net
- ポン引きとか変なリアリティ入れんなよw
- 106 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/10(木) 13:28:23.67 ID:1hYnJiyE0.net
- 重過ぎて見返せない
- 109 : リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [LT]:2016/11/10(木) 14:17:19.84 ID:XLLQhIl40.net
- 清太はともかく、小さい節子まで汁だけ雑炊にされてたのは可哀想だったなあ
- 111 : ドラゴンスープレックス(徳島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/10(木) 14:21:30.59 ID:6A8rheIp0.net
- 中々原作を超える続編って無いんだよな
多分しらける
- 114 : チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2016/11/10(木) 14:29:49.40 ID:UcGTHO5L0.net
- >>111
どっちも同じ本に収録されてる短編だぞw - 122 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/10(木) 15:16:51.58 ID:eN0eNTVM0.net
- 清太は確か、海軍軍人の息子だろ?親父が戦死したなら、恩給の申請にいけば
支給されたし、それの何割かを家賃生活費として暮らすか、おばさんに渡して
面倒をみてもらえばよかっただけ- 【外国人が号泣!!火垂るの墓の威力】
- https://youtu.be/yyxK_9agI_g
アメリカひじき・
火垂るの墓 (新潮文庫) - 【外国人が号泣!!火垂るの墓の威力】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 01:18 | URL | No.:1300104作者のエピソードとか当時の士官の厚遇考えるとめちゃくちゃファンタジーなんだよな…。まあわかってる世代はそこもひっくるめて見てるんだろうけど。
-
名前: #- | 2016/11/12(土) 01:27 | URL | No.:1300106海軍の互助は凄いから、「艦長の息子が疎開先で飢えている」とか絶対に起こらないんだぞ。
船乗りは一蓮托生だからその辺のケアが伝統的にできている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 01:29 | URL | No.:1300107海軍軍人の遺族にあんな仕打ちをしたら
海軍系扶助組織がだまってないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 01:34 | URL | No.:1300108>清太(14歳)と節子(4歳)の兄妹が必死に生き抜こうとした物語で、紆余曲折あって
すくなくとも清太は必死に生き抜いてはいないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 01:39 | URL | No.:1300109アメリカひじきってそんな内容じゃなかった気がするけど
終戦直後に進駐軍から渡された紅茶の葉っぱをひじきと勘違いして食べて、以降アメリカ人にコンプレックスを抱くようになった少年、大人の話じゃ -
名前:名無し++ #- | 2016/11/12(土) 01:46 | URL | No.:1300112>外国人がこれ見て泣くか?
パヤオ大好きなアメリカ海軍が火垂るの墓見て辞表を叩きつけようと悩んだという話は聞いたことある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 01:51 | URL | No.:1300115実は生き延びていた清太は闇市界隈で凄絶な青春時代を送り、
やがて一人の青年作家と出会うことになる
三島由紀夫である -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 01:54 | URL | No.:1300116別作品の主人公が別名なら、そりゃもう別人やろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 01:58 | URL | No.:1300117そろそろ日本人は涙してるより、またかとため息の方が多いんじゃないですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 02:03 | URL | No.:1300118妙に粋がってる奴がいて失笑するわw。本スレでも
言ってるが、戦争中で母が全身包帯状態で死亡し、
頼りにしてた父も(艦隊も含め)帰って来ず、見通し
の立たない先行きに子供2人だけで対応出来るわけない。しかも安全・平和なモニターの前でwww
-
名前:あ #qRidQ01c | 2016/11/12(土) 02:16 | URL | No.:1300121そこまで孤立する情況は現実的ではない、あくまで小説だから、って話でしょ。
-
名前:774@本舗 #- | 2016/11/12(土) 02:21 | URL | No.:1300122おばさんの「とおりません」の煽りの威力よ
-
名前:あ #- | 2016/11/12(土) 02:21 | URL | No.:1300123まぁこれは兄が悪かったんだろうけど、まだ14歳だったしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 02:23 | URL | No.:1300125清太がどんな事しても
最終的に節子は死んでたと思う
あれが清太が精いっぱいやった限界だよ
だって自分すら死んでるんだから
他人を生かせる訳がないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 02:35 | URL | No.:1300126内容を粗方理解している分、ジャケ絵がいやーキツイっす(落涙)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 02:38 | URL | No.:1300127なお原作の描写では、清太は、アニメでも描かれてはいたが衰弱して柱にもたれかかった姿勢から動けなくなって
トイレも行けなくなって、その場で垂れ流して、せめて少しでも隠そうと手だけ動かしてわずかな砂を集めて尻回りに塗りつけるという凄惨な状態になっている -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 02:40 | URL | No.:1300128ジブリのって、増長なだけで中身薄ーいから、2時間も見てるのがほんと苦痛。
頑張って2時間見ても、なーんも覚えてない。
あーはいはい、こういう女が好きなのねはいはい。
って感想しか持ってないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 02:40 | URL | No.:1300129(原作引用)
ひどい下痢がつづいて、駅の便所を往復し、一度しゃがむと立ち上るにも脚がよろめき、把手のもげたドアに体押しつけるようにして立ち、歩くには片手で壁をたよる、こうなると風船のしぼむようなもので、やがて柱に背をもたせかけたまま腰を浮かすこともできなくなり、だが下痢はようしゃなく襲いかかって、みるみる尻の周囲を黄色く染め、あわてた清太はむしょうに恥かしくて、逃げ出すにも体はうごかず、せめてその色をかくそうと、床の上のわずかな砂や埃を掌(て)でかきよせ、上におおい、だが手のとどく範囲はしれたもので、人が見れば飢に気のふれた浮浪児の、みずから垂れ流した糞とたわむれる姿と思ったかも知れぬ。
もはや飢はなく、渇きもない、重たげに首を胸におとしこみ、「わあ、きたない」「死んどんのやろか」「アメリカ軍がもうすぐ来るいうのに恥やで、駅にこんなんおったら」耳だけが生きていて、さまざまな物音を聞き分け、そのふいに静まる時が夜、構内を歩く下駄のひびきと、頭上を過ぎる列車の騒音、急に駈け出す靴音、「お母ちゃーん」幼児の声、すぐ近くでぼそぼそしゃべる男の声、駅員の乱暴にバケツをほうり出した音、「今、何日なんやろ」何日なんや、どれくらいたってんやろ、気づくと眼の前にコンクリートの床があって、だが自分がすわってる時のままの姿でくの字なりに横倒しになったとは気づかず、床のかすかなほこりの、清太の弱い呼吸につれてふるえるのをひたとみつめつつ、何日なんやろな、何日やろかとそれのみ考えつつ、清太は死んだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 02:57 | URL | No.:1300135事実はしらんがアメリカの軍属は見るのを禁止されているとか話題になったね。
でもあれ、作者本人が認める過剰表現ありありの話なんだよね。 -
名前:774@本舗 #- | 2016/11/12(土) 03:04 | URL | No.:1300138「テレビCMプロダクションのボスとなる」
うわ、めっちゃ気になるわw
ボスとかいうキャラじゃないだろ清太さんw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 03:04 | URL | No.:13001396月に空襲で家と母親を失って8月に節子が死んで本人は9月に死ぬ
疎開先も一応の財産もあったという優遇っぷりから想像もできない情けなさ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/11/12(土) 03:05 | URL | No.:1300140はだしのゲンとかもあるで
-
名前:774@本舗 #- | 2016/11/12(土) 03:08 | URL | No.:1300142戦争でクソ大変な時期に清太みたいな腑抜けたガキが転がり込んだらそりゃ腹立つわ
ただでさえ海軍さんのボンボンで妬みの対象なのに -
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/11/12(土) 03:23 | URL | No.:1300146はだしのゲンは、大人になって画家を目指すという続編の構想があったが、原作者が目が悪くなって描けなくなったんで断念したとか聞いた。
他の漫画家の絵じゃ駄目だったんかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 03:48 | URL | No.:1300148清太があんなコミュ障じゃなくてめっちゃ要領いい奴だったパターンとか想像すると楽しいよな。
意地悪なおばちゃん誘惑して娘も一緒に母娘どんぶりとかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 03:50 | URL | No.:1300149著者が2015年に亡くなられていたことに驚いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 03:54 | URL | No.:1300151高畑の映画だと 最後に勝ち組として 松下家本邸でレコードをかける女の人が出てくるんだよな パナソニック(当時松下電器)に喧嘩売ってるんだろうか
-
名前:名無しさん #hV7NF406 | 2016/11/12(土) 04:32 | URL | No.:1300153※26
おなじく
てっきりまだ生きてると思ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 04:45 | URL | No.:1300155いくら海軍のええとこの倅だったとしても
本人が終戦したことも知らないレベルで孤立してたら父親の知人も見つけられないだろう
おばさんの家から近場の工場へ勤労してたらおばさんも無下にはせんかったと思うぞ
せめて数ヶ月我慢してたら遺族年金等で普通の生活できてたろうに -
名前: #- | 2016/11/12(土) 05:30 | URL | No.:1300159海軍士官の子供だから云々知識は完全に2chと化の受け売りだよな
お前、敗戦間際の海軍に所属してたのかと聞きたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 05:37 | URL | No.:1300160そもそもフィクションだぞ、おい。
-
名前:名無し #- | 2016/11/12(土) 05:48 | URL | No.:1300162海外でも泣くやつは泣いてるぞ
いじわるした親戚のババアを殴ってやりたいわ -
名前:名無し #- | 2016/11/12(土) 06:29 | URL | No.:1300164ちびっ子の時、清太はいいお兄ちゃんでしっかり者だと思って観ていた。
今観ると14歳とはいえハイパーコミュ障なうえ、叔母家出て洞穴に住む、盗みをして生活、とか馬鹿じゃねーかと思う。
叔母は極悪人だと思っていたが、今観ると普通のオバサンだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 06:33 | URL | No.:1300165※24
実話ベースに色々盛り過ぎたせいでにっちもさっちも行かなくなってたんじゃないかな
目が悪くなって云々は言い訳だろう
良くも悪くも原爆投下直後がピーク
その後は惰性で読んでくタイプの漫画だから、続編からの読者もつきにくくなってただろうし -
名前:名無し #- | 2016/11/12(土) 06:35 | URL | No.:1300166節子の死は清太の行動では変えられない、らしい。
黒い雨が目に入って、それから免疫力が落ちる病気に掛かったとどこかで見た。 -
名前:-o- #- | 2016/11/12(土) 06:53 | URL | No.:1300169海外で売ろうとしただけでしょ?タブン・・・
海外はハッピーエンドでないと負け犬の烙印押して低評価になるだけだからな~
バッドエンドで、泣きながら?よかった~言えるのは日本人の感情の特徴な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 07:17 | URL | No.:1300171米18
バカらしくてアニメ見た事なかったけど、
文章はやっぱすげーな
あのおっさん自体なんか嫌いだったけど、この文章は凄ぇってなったわ
凄さを生み出したくて必死に作ってみた文章とかじゃない感じする
某芸人の受賞作って、アレは自分よりもっと本をしってる人間からすれば凄いのか??
けど本は読まない
子供の頃読んだ分で、十分
もう本嫌い -
名前:774@本舗 #- | 2016/11/12(土) 07:35 | URL | No.:1300174ちなみにヒラコーいわく
当時の駆逐艦艦長のご子息ご令嬢を飢えさせたら
町ごと憲兵に連行されるレベルなので
軍オタ警察的に言えば町の住人全員飢えようが
主人公2人は上げ膳据え膳になるそうです -
名前:サヨクを何で許すの? #- | 2016/11/12(土) 07:54 | URL | No.:1300176軍人恩給で悠々自適、お気楽極楽な学生生活を奪った腐れ非国民なゴミ親戚が何故か許される話ですやんコレ。
>ポン引き
もうね、草も生えません。殺意すら覚えますこの腐れサヨク作者。
不快なので消えて下さい。関係者共々 -
名前:知るか馬鹿 #- | 2016/11/12(土) 07:57 | URL | No.:1300178※31
反省が足らんのだよ。文系無能ブサヨ共は -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 07:58 | URL | No.:1300179※3
黙ってるからこんなクズ作品が世に出てるのだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 08:07 | URL | No.:1300184※10
普通におばさんの所へ居れば身の振り方くらい面倒見てくれた定期。
おばさんがイヤミったらしい人間に描かれてるけど働きもせずに一日中遊び呆けてたら当然の反応。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 08:10 | URL | No.:1300185※42
なんで恩給暮らしの立派な家のご子息が食う為に苦労せなならんのや?
学業に励み義務を果すのが本当だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 08:12 | URL | No.:1300186僕は死んだ、って実際に死んでたら喋れないから
社会的に死んだって意味じゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 08:16 | URL | No.:1300187※10
ネットは叩くのが好きな奴多いからな。
口先だけの奴が多いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 08:34 | URL | No.:1300189※44
ええー・・・
最後に節子と清太が都会を見下ろしてるシーンで分かるでしょー -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 08:57 | URL | No.:1300191あれ?火垂るの墓はギャグアニメだと思ってたんだけど、違うのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:00 | URL | No.:1300192?
アメリカひじきは米軍の投下物資の黒いひじき状のものを
村の長老が「こりゃ、アメリカのひじきじゃ」って言うから
茹でてアク抜きして食ったという話だったはずだが…
いや、紅茶なんだがな。
基本は野坂昭如の体験談だからアメリカひじきにも野坂にあたる人物がいるけど
節子にあたる妹は一歳半で病死してるぞ? なんだこのテキトーなスレ…? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:02 | URL | No.:1300193ネトウヨわいててワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:03 | URL | No.:1300194野坂がネトウヨの王様、三島と対談してるの知らんのかネトウヨは
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:25 | URL | No.:1300199※43
その学業に励むすらしてないんですがそれは・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:35 | URL | No.:1300201※43
恩給暮らし出来るなら出て行ってほしいんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:42 | URL | No.:1300202パラレル大回転が何だって?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:50 | URL | No.:1300208海軍厨と理系オタが必死で笑うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 09:58 | URL | No.:1300213何見てきたように言ってんの。
海軍士官だった祖父が死んでから、祖母と父がどれだけ苦労してきたか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 10:47 | URL | No.:1300223兄妹で近親相姦の話頼む!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 10:59 | URL | No.:1300227節子さんのモデルの妹さん。
確かまだ西宮でご存命。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 11:13 | URL | No.:1300231野坂あきゆきの短編は鬱になるのがいっぱいあっていいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 11:22 | URL | No.:1300234※52
ミスミスほっぽり出すのか?大事に飼うだけで唸る程お給金入るのにw
体面もあるし人情的にも非難される道を態々選ぶw
それでもってんだからよっぽど恨まれてたのかねぇ両親w
そういう設定はキッチリ詰めてもらわんとイライラするだけなんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 11:23 | URL | No.:1300235※49
不貞な輩は竹やりで突き殺すってのかコノ頃なんだけどな。
同胞弔っとけよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 11:25 | URL | No.:1300236※51
児童労働させようと必死でしたやん…
ココにいるお察し連中も搾取しよるんかなぁ
民度ヒックw -
名前:名無し++ #- | 2016/11/12(土) 11:45 | URL | No.:1300238人間の死を感動のネタにするようなのは安っぽさの極み
つまり駄作 -
名前:名無し #- | 2016/11/12(土) 11:55 | URL | No.:1300239今になって見ると疎開先の婆さんは別に悪くはないと思ってくる。
清太に堪え性がなかったのが悪い。今の時代の奴等は9割耐えれないシチュだとは思うが、あの時代の背景考えるとそれに耐えないとああなるのは必然だからな。 -
名前:名無しさん #- | 2016/11/12(土) 12:32 | URL | No.:1300245声優は良かったので、声は元のままで
作画を完全に一新してリブートして欲しい。
絵柄がチャチ。もう40年も前のクオリティ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 12:33 | URL | No.:1300246※55
うちはひい爺さんの兄(長男)が海軍士官で44年に戦死した
父親は大陸で負傷して家業の大工が出来なくなって
その兄さんが一家の稼ぎ頭だったけど
死んだあとは兄の同期とか上司とかが
みんなで面倒見てくれてなんとか無事に戦争中も戦後も生きながらえたって聞いたがね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 12:42 | URL | No.:1300248※63
食う米がねーだのよー言えるよなって草だったが。
恩給がどれ程なんて想像できんのはしゃーないと思うがな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 12:43 | URL | No.:1300249中学生のとき見たときは清太に共感した。今見るとおばとか畑の爺に共感する
おっさんになっても晴太の立場と気持ちに立ち戻れるのが作家なんだなと感心した -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 12:53 | URL | No.:1300252あの兄がしっかりしていれば、妹は死なずに済んだし、
蛙や蛇や野草でもしっかり食べていれば栄養失調にならずにすんでいたはず。あの場に及んで食えるものを食わずに弱るとか自業自得にしか思えない。抗ウィルス剤や抗生物質は難しいにしろ、ある程度の病気や怪我は薬草等で十分対処できる。 -
名前:あ #- | 2016/11/12(土) 12:54 | URL | No.:1300253下利便漏らしながら僕は死んだ(冒頭)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 12:56 | URL | No.:1300254アニメの蛍の墓は構成に無理があったと思うわ
せいたは14歳にしては無能すぎるよ
いくら海軍の息子で甘やかされたからってもうちょっと頭を使えるだろう
(そもそも海軍の息子で甘やかされるってのもおかしいけど)
あるいは戦争孤児の中でも孤立したという描写があれば、いよいよ死が近づくというのも分かるんだが
あと海軍士官はなんだかんだで保障があったり父親の部下に助けられるから現実的にはイージーモードらしいぞ
軍人の部下はかなりの確率で恩を受けた上司を捜すしな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 12:57 | URL | No.:1300255※55
苦労したのはみんな一緒よ
むしろ苦労したと言わなければならないほどの空気があったともいえる -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 13:00 | URL | No.:1300256作者的には
戦争がなければこの兄妹は死ななかった
戦争はやめようって言いたいんじゃないか
でも清太が悪いと感じる人が増えてるってことは
今が決して平和な時代じゃないんだってわかるな
他人事じゃないないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 13:01 | URL | No.:1300257火垂るの墓見てイラっとする人は、
自分の事を言われてるように感じてるんじゃないかな
食っちゃ寝してないで働け、と -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 13:03 | URL | No.:1300258ココの連中は強欲な親戚連中と関わり無いんだな
リアルだとキツイんだぜw -
名前:1 #- | 2016/11/12(土) 13:19 | URL | No.:1300261宮崎駿。実は筋金入りの最左翼。
左翼系作品の特徴は、権力者や上位階級者は絶対悪(反天皇・反武家・反貴族)、戦争は悪(エセ平和主義)、戦争で死んでも犬死に(命をかけて戦うべき時があることを否定)……など。
宮崎駿、実は東映の労組書記長までやった筋金入り左翼。
しかも、ホントの苦労をしたことないボンボン。
鳩ポッポと似たようなところがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 13:24 | URL | No.:1300262神視点だと清太はイージーモードだったんだろうけど
14歳のボンボンが急に両親失って社会に放り出されたら
ああなるのも仕方ない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 13:28 | URL | No.:1300263※48
へえ
ひじきを入れた紅茶缶を泥棒ママに盗まれたって話思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 13:43 | URL | No.:1300266清太って火事場泥棒もやっとったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 13:57 | URL | No.:1300269清太はオレの宴会モノマネのテッパンネタ
堪忍してください!妹が病気なんです! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 14:05 | URL | No.:1300275清太が伯母さんの仕打ちにしばらく耐えていれば兄妹二人が少なくとも生きることは可能だったってのはその通りだと思う。
ただ、あの伯母さんは普通に嫌味たらしい嫌な人だし、悪人でないにしろ普通に親戚の孤児に対して冷酷な態度をとっていてほめられるもんじゃない。
その伯母さんの態度が清太が耐えていれば生き残ること免責されてるのは違うと思うんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 14:06 | URL | No.:1300276※76
結局のところ、日本のガキんちょに生きるための
知識なんかまともにないってことだからな
戦争とかどうこう関係なく、こういうのは現代日本にも腐るほど居る
そういう教育を受けてないから、役所やらNPO団体に
自分から足を運んで頼ろうとかの発想がそもそもないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 14:09 | URL | No.:130027914歳の糞ガキに過剰な期待を抱きすぎだろ
小学生に毛が生えた程度だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 14:33 | URL | No.:1300292以前NHKラジオ深夜便で本人が語っていた。
あの話は自分と妹だと。
そして、具の少ない汁を分け合うのに、どうしてもひもじくて、
具の部分を自分が、妹には汁だけを、としてしまった。
当然妹はやせ細っていく。これではいけない。
それでもどうしても少ない具を育ち盛りな自分が、気がつくと食べてしまっている。
それで妹は死んだんです。
と話していました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 15:14 | URL | No.:1300304(´;ω;`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 15:37 | URL | No.:1300311食っちゃ寝してないで働け
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 16:38 | URL | No.:1300327海外の評価
フランスアマゾンでは原作小説も含めてやたら評価が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 17:13 | URL | No.:1300336※82
昔は今より若い年代で働いてたって意見もあるけどあくまで就業しているってだけで
雇い主や周りの大人が親のように振る舞ったり保護してたんだよな
だから子供自体の能力はそんなには変わってないはず
そして子供が道を誤ったときにそういう保護機構が働かなかったのがこの作品の悲しみ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 17:43 | URL | No.:1300344自分が清太と同じ年頃に何が出来てたかと考えると
清太はよくやったと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 19:31 | URL | No.:1300366清太の理不尽な言動の犠牲になった可哀想な妹。清太がタヒねば良かったのに
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/11/12(土) 20:09 | URL | No.:1300376清太のコミュ障ぶりと妹の死因を指摘したらお前は清太の気持ちが何も分かってないと分かったような口を聞く奴に粘着されるアニメだろ
ボンボンコミュ障だから家を飛び出したのはまだしも変な意地張って泣きついて謝る事もせず妹死なせたのは擁護しようがないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 20:09 | URL | No.:1300377清太に比べてゲンの逞しい事よw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 20:27 | URL | No.:1300380極左のパヤオですらこんなことありえんっていうくらいデタラメ話なのに
ネトウヨガーって言い出すやつが湧くのな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 20:45 | URL | No.:1300384ifならいっそ闇清太を
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 21:04 | URL | No.:1300390*10がまともに見てないのは分かった
子供2人だけでどうにもならないってw
親戚の家でニートやってたら扱い悪くなって逃げ出したんだぞ
勤労奉仕や家の手伝いやってたら餓死はしなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 21:19 | URL | No.:1300395野坂は耽美派を超えた悲惨派やから
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 21:34 | URL | No.:1300409実際に栄養失調で亡くした妹への贖罪的な意味で書いたのだから
清太が世間知らずのアホだった、という感じ方も間違っていないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 21:42 | URL | No.:1300415クッソみてぇに金持ってたよなおめぇ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 22:38 | URL | No.:1300440節子、それひじきちゃう、ブラックティや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/12(土) 23:49 | URL | No.:1300460大人になってから見返して分かったけど、
母親の行動って災害時の正常性バイアスそのものだったんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 00:43 | URL | No.:1300471ドラマだと演者のイメージが悪くならないようにおばさんのフォローがされていたけど、
アニメの方は形見の品売ったりと嫌なやつだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 00:54 | URL | No.:1300474兄の愚行で妹死ぬんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 02:30 | URL | No.:1300505これ国民的アニメとか言われてるけど毎年しつこく流すから見る機会増えて必然的に多くの人が見てるだけだろ
良作かと聞かれたら1つ返事でうんとは言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 03:57 | URL | No.:1300525これ確か、兄が母親の着物とかを売って手に入れたお米をオバサンに渡したのに、自分たちに出されたものには異常に米を減らされてたりしたんじゃなかったか?
しかもオバサンの家族には米たくさん入ってたみたいな描写があったような記憶があるんだが
それは流石にあんまりだろ
意地悪してくるオバサンに反抗心抱かずに素直にしてろって14歳には無理だろ
汁だけじゃそりゃ腹も減るし、そんな状態で無能とかコミュ障とか無茶苦茶言ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 10:05 | URL | No.:1300559※103
自分のところの生活だけでもいっぱいいっぱい限界ギリギリなのに居候二人やぞ
米を炊いて茶碗と箸と寝床まで用意してくれてる聖母をいじわるとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 11:04 | URL | No.:1300566米を減らした雑炊にしたのは遊んでばかりでちっとも働かない清太に対する叔母のお仕置きじゃなかったけ?働かないあんたらは、食べなくてもいい的な事言っていたような
それに対して節子か清太がその米はおかあちゃんの着物を売って買った米なのにとブチきれて出て行ったような気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 12:15 | URL | No.:1300582※81
団体の食い物、売国屑の票田にさせられんだけ賢いとも言えるがな。
真に無能なら何もせず死ぬべきだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 12:21 | URL | No.:1300584※105
そんな感じだったな。
補償制度なんて言っても同世代の子には伝わらんだろうし工夫した結果だね。
※103
その頃になると社会の仕組みを知る奴も出て来る
コノ手の搾取をする倫理観の乏しい大人からは一刻も早く離れるべき。そんなに間違った判断でもないんだよな。
保護される場所が無かっただけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 12:23 | URL | No.:1300585※94
生きる為に勤労奉仕するしかない貧民ってすぐニートだの言うよな。
いいか?学童なのwしかも正統な遺族、相続権者様なのw
ジブンの境遇がアレだからって僻むなよミットモナイ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 13:01 | URL | No.:1300589時代背景を全く無視した自分の教養の低さをアピールしてどうしたの?
4歳の節子はともかく、14歳の清太は働いていないとおかしい年齢だぞ
国民学校高等科に通う描写もないので、学生じゃないのか学校休止中のどちらかだからな -
名前: #- | 2016/11/13(日) 14:10 | URL | No.:1300606おばさん正義、清太わがままのドラマあったよな
その後、清太たたき、おばさんいい人のスレが盛り上がってた
確かに清太に悪い所はあるし、おばさんの気持ちも分る
でも、叩いてるほとんどの人はあんまり苦労してない人だろう
ましてやおばさん聖母なんて世間知らずでやばい
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 14:26 | URL | No.:1300622>>52
原作は知らんが高畑勲的にはそういうメッセージで映画作ってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 15:38 | URL | No.:1300692※109
身の振り方考える程度の時間的、金銭的余裕はあったはずだろ。
お前みたいなド貧民じゃあるまいし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/13(日) 17:10 | URL | No.:1300763海軍士官の子供だけどお母さんはお妾さんじゃなかったかな?
あの時代の十四歳は勤労奉仕を普通にしている。
畑仕事だってしただろう。
妹の面倒云々の設定に無理がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/14(月) 10:23 | URL | No.:1301103親父さんは艦長じゃないけどな
重巡洋艦の艦長なら大佐だが大尉だし、一言も艦長とは言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/14(月) 10:25 | URL | No.:1301104※103
カツカツなのに居候二人なんだぜ?
その程度を家賃と考えられない社会性の乏しさは当時の14歳としてはあり得ないほど未熟
だからこその物語であり悲劇なんだが
みんな大変だった。故に誰かが悪いわけではない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/14(月) 18:29 | URL | No.:1301197今の人たちには、あの頃の生活は分かんないよ。
だって餓えたことないから・・・ -
名前:名無し #- | 2016/11/14(月) 20:17 | URL | No.:1301214こういうのパラレルワールドっていうんか(困惑)
-
名前:名無し #- | #- | 2016/11/17(木) 03:05 | URL | No.:1302102蛍の墓異伝:松本零士監修 こうすれば二人とも生き残る公算がw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 14:54 | URL | No.:1308809海軍が放っとく訳がないって言う奴がいるけど、敗戦直前の海軍にも軍人にも他人の家族の面倒みる余裕がある訳ないし、敗戦直後なんかスーパーインフレやら国債の無効化やら公職追放やらで他人を顧みる余裕なんてもっと無い
その頃は大佐やら少将あたりでも普通に生活に困窮してたし、余裕があるのは自身や嫁の実家が財閥系だったり地方の豪農だったりとかいう場合に限られる
ましてや清太の父親は原作では唯の大尉で、一般の企業でいう係長クラスだから同期にもそんな力を持った奴はいない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/14(水) 12:59 | URL | No.:1312212パラレルとかいうから
てっきりアメリカ本土に
日本軍と独逸軍がなだれ込んでいる
東西アメリカに分割された世界かなんかだと思った。
※119
尉官で大尉なら係長なんてことは無いが。
重巡の砲術長?ならかなりのエリート -
名前:名無しビジネス #- | 2016/12/15(木) 14:19 | URL | No.:1312705>唯の大尉
どっこいその唯の大尉さんはエライのである
うちの爺さん、陸か海か忘れたが中尉さんだったらしいが戦中から戦後まで随分色んな人に助けてもらったって聞いたことがある
無論オムロン、個人的な人格の問題もあろうがな
とーちゃんがよほど非人間的な気質を持ってない限り放置プレイはないと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/22(日) 00:08 | URL | No.:1326751資産もあったし頼れる親戚も居たのに14歳の少年がたった3ヶ月であれは情けなさ過ぎる
-
名前:名無しビジネス #fflwa7tw | 2017/02/23(木) 13:33 | URL | No.:1341587アグネス募金宜しく
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/04(土) 23:51 | URL | No.:1345222昔に読んだ漫画版だと、とある教師が浮浪児だった少年時代の話をするって内容だったな。
節子の遺骨を抱いて道端でのたれ死んだ清太を弔った友達の浮浪児が俺だったんだよ、的な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/21(火) 04:10 | URL | No.:1351585小さい頃はロッテンマイヤーさんが嫌なババアだと思ってたけど、大人になったらハイジが変なガキだと思うようになった。
それと同じじゃね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/03/26(日) 15:15 | URL | No.:1353818清太のおばさんと一緒にされたら
ロッテンマイヤーさん可哀想 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/03/30(木) 04:59 | URL | No.:1355196日本が衰退した訳がおまえらの※みててよくわかるわ
自分さえ良ければ結果さえよければ他はどうでもいいという浅い価値観 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/13(木) 13:41 | URL | No.:1360699他人さえ良ければ自分はどーでも良くて、結果なんてどーでもいいから過程を大事にする
それで国が食ってけるんですか、すげーっすねwww
すげー深い価値観過ぎてサッパリ理解できねぇやw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/18(火) 00:32 | URL | No.:1362298※122
金があっても食うもんないぞ
軍隊は農業のことなんも知らないで徴兵しまくったからな
人力でやってる農家から労働力奪ったら物作れなくなることくらいわかろうに
※128
馬鹿はすぐ極論に走る典型
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9927-8f215497
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック