元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479570882/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:52:06.634 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- 1月~11月給料で計660万
冬ボと12月給料で800万に届きそう
残業代フル支給って素晴らしい
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:52:22.572 ID:l0LW5F9N0HAPPY.net
- きっしょ死ねクソガキ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:53:12.762 ID:hfOh3OL30HAPPY.net
- ニートイライラでくそワロタ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:55:28.655 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- 人の少ない部署で正社員が非正規に置き換わって
更にベテラン正社員が産休入ったおかげで残業が去年の倍になった
給料が俺を癒してくれるから頑張れる - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:53:52.434 ID:int5QnWAaHAPPY.net
- 月何時間ぐらい残業したんだ?
- >>5
月平均40くらい。先月は60くらい。
先月分の残業代だけで22万貰った - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:54:15.731 ID:dgVrJRvIaHAPPY.net
- >>1
頑張ったじゃん。
ちなみに職種は?
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:56:41.124 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- >>6
銀行の人が少ない支店
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:55:38.270 ID:VjZ1PGXj0HAPPY.net
- 毎日定時で600万円だわ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:57:56.772 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- >>12
毎日定時なら俺もそのくらい。
残業代で嫁の車と子供におもちゃいっぱい買ってやるわ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:58:47.009 ID:VjZ1PGXj0HAPPY.net
- >>18
子供はおもちゃよりも毎日遊んでやった方がいいぞ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:00:09.892 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- >>21
そうだよね。
そうしたいから休日は子供と遊ぶ以外の予定を入れなくなった。
そうしてたら友達もいなくなった。
たまに会社の人とゴルフ行くくらいはするけど
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:57:47.254 ID:uaipM/OzaHAPPY.net
- 単価すげーな
俺なんかその半分くらいだわ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:58:55.976 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- >>17
33歳にして基本給が38万くらいある
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:55:46.154 ID:M2wb+Qt/rHAPPY.net
- マトモな会社はそろそろ長時間残業厳しくなってくるぞ
その代わりサビ残が増える - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:57:31.189 ID:XEJD3N510HAPPY.net
- こうやって社畜が増えていくんだね
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 06:58:45.747 ID:V+IBHtpr0HAPPY.net
- は???
たったの40?
お前の戦闘力たったの40なわけ? - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:02:10.327 ID:M2wb+Qt/rHAPPY.net
- >>20
マトモな会社なら月40は正直限界値
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:01:04.056 ID:IjGIPae1dHAPPY.net
- 残業二桁とかカスだろ?
100時間200時間やってみろ
殆ど自宅に居ない気分になれるよ
今月も給与100万円超えます - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:03:34.252 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- >>26
転職前の会社でやったことあるよ。
100時間 サビ残で
昼飯も取れなかった - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:04:27.772 ID:fnLDgNi10HAPPY.net
- 来年の住民税と社会保険料で死ぬパターンや
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:06:43.553 ID:vI/vyKRQ0HAPPY.net
- >>30
去年750万貰ってたから大体金額は想像つく
給料60万出てもそこから20万引かれるから
何か色々損してる気がするよね
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:07:56.390 ID:ovtMbT0h0HAPPY.net
- 週休2日ベースか1日ベースかにもよる
1日ならがんばったんじゃね
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:17:53.291 ID:aFgvJdgX0HAPPY.net
- 20万も引かれるのか
糞だな
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/20(日) 07:39:48.728 ID:coMcJ77b0HAPPY.net
- 羨ましい
○芝で残業80だけど30無いわ- 【残業戦士】
- https://youtu.be/fpVhI4hiIr8
いのりちゃんの残業日誌
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 01:07 | URL | No.:1303374いいじゃないか
俺もフルで出るけど30-40越えるあたりで人事がうるさいからな
会社と自分が納得の上してるならいいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 01:08 | URL | No.:1303375来年の住民税に震えろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 01:13 | URL | No.:1303378基本給38万?ん?w
-
名前:774 #- | 2016/11/21(月) 01:16 | URL | No.:1303379まーた源泉徴収票の無いスレ
-
名前:あ #- | 2016/11/21(月) 01:17 | URL | No.:1303380>>26
こいつは時間だけ本当で100は嘘やろなあ
嫉妬乙やで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 01:19 | URL | No.:1303382来年から管理職パターン
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 01:20 | URL | No.:1303383国家公務員になれば嫌だと言っても死ぬほど残業させて
死ぬほど稼がせてくれるぞw -
名前:な #- | 2016/11/21(月) 01:27 | URL | No.:1303384嫁子供いたら
60から20ももっていかれないだろ
毎月60位だけど11万位しか引かれてないぞ -
名前:名無し++ #- | 2016/11/21(月) 01:30 | URL | No.:13033852ちゃんで自慢かぁ・・こんな金持ちでもなんか満たされてない事でもあったりすんのかな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 01:32 | URL | No.:1303387米8
足されるのほうが正しいんでない? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 01:44 | URL | No.:1303388うらやましい
残業60時間だが11万しか着かん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 01:56 | URL | No.:1303390ニート脱却1年目だから、残業60時間で8万しかもらえん。
50~60時間程度でほとんど平日の余暇が無いし、社会復帰なんかするもんじゃないなぁって思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 01:59 | URL | No.:1303391俺が上司なら無能ということでボーナスの査定は下げるけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 02:08 | URL | No.:1303392動くATMが喋ってるだけじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 02:21 | URL | No.:1303393給与明細見せるならまだしも・・・どうだろうね。
※13 無能はお前だろw 残業のどこが悪いんじゃ
人手不足っつってんだろバカかね?
※14 働けよゴミw お前は機械のATMの価値すら
無いんだぜ? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 02:24 | URL | No.:1303394ぶっちゃけ給料しっかり貰えてもそんなに長時間働きたくないわ
それで体壊しかけてから考え方が180度変わったよ
若いうちに心身壊して金で解決しきれない後遺症を携えて
残りの人生を生きるハメになった昔の同僚とか見てると最悪だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 02:26 | URL | No.:1303395月給101万を超えると滅茶苦茶所得税持ってかれるんだよなww
そうならないよう翌月に調整してくれる会社有能。
特に4・5・6月の時間外手当の調整は有難いんだよねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 02:30 | URL | No.:1303396完全に36協定違反なんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 02:37 | URL | No.:1303401んー、単純に何のために働いてるの?
嫁や子供のため?彼らはそれを望んでるの?二人のためなら自分の人生は犠牲で良いの?
サビ残は論外やが、残業でさえもそれを自慢する身分にはなりたくねーだ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 02:43 | URL | No.:1303402※18
もう少し36協定のことを理解したほうがいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 02:45 | URL | No.:1303403ノー残業で1700万の俺、高見の見物
-
名前:名無し++ #- | 2016/11/21(月) 02:53 | URL | No.:1303405いや、日本ではフル支給がデフォだが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 02:53 | URL | No.:1303406間接自慢なのか?残業代の有り無しで普通話さないか?
しかも"残業しまくって"ないし。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 02:56 | URL | No.:1303407高給取りが雑多で矮小なネット掲示板をチェックしつつ
わざわざカキコミまでしてる時点で人間関係の乏しさが露呈してる
残念ながら金はあっても人の縁には遠いようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 03:17 | URL | No.:1303411
うそ話・・・・・・・・・
そのままの数字で事務屋に報告はできない。
必ず上司同伴で、聞き取りがある。
コンプライアンスの無い、病み金ならわかるけど~~ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 03:18 | URL | No.:1303412残業したいけど仕事がないw
冬の賞与はたぶんない。
夏も0.5か月だった。
手取り22万。
子供がいる人やローンがある人はバイト(宅急便仕分け)してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 03:21 | URL | No.:1303413非正規と市民税はシステム的にもう少し折り合いつけて欲しい
即時にゴッソリ取って後で還付してくれたほうが払う側としては助かる(税額はともかく) -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2016/11/21(月) 03:52 | URL | No.:1303418※7
まだ公務員だったらサビ残なしとか残業代フルで出るとか思ってるおめでたい奴いるのか…w -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 04:00 | URL | No.:1303419残業した分給料余計にもらえるのは良い事。
問題は嫁さんが理解して家の事をしっかりやってくれるかどうかだな。 -
名前:あ #- | 2016/11/21(月) 04:06 | URL | No.:130342040~60で残業しまくるか~www
ぬるい職場やな~www -
名前:ネオニートさん #- | 2016/11/21(月) 04:15 | URL | No.:1303421体にガタがこない内に稼いでおく
身内の誰かが急変したら一気に
計画が崩壊 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 04:24 | URL | No.:1303423残業代云々の前に基本給が高すぎやろ
-
名前:名無しさん #- | 2016/11/21(月) 04:28 | URL | No.:1303424話の内容が非常に嘘くさいが証拠画像も何も無いし信用に足るデータが無い
基本給38万だと時給換算2533円程度だし月40時間、夏冬賞与計4ヶ月なら770万だけれどね
ただその場合手当てなしと言う場合なので家族手当が付けばもっと高いはずなんだよなぁ・・・
『だったら良いな』という妄想ネタなんだろうけれど笑えもしないし何がしたいんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 04:33 | URL | No.:1303425年収・学歴・身長についての2chの書き込みほど
信用できないものって、他にこの世にあるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 05:02 | URL | No.:1303427※30
この手のコメントしてる人ってたぶん無駄にダラダラ長時間拘束されてるだけ
まともに残業代がつくような仕事を毎月60とか死ぬるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 05:05 | URL | No.:1303428>>41
最悪だな、島耕作。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 05:32 | URL | No.:130343080で20万ぎり行くか行かないかだ…
平均残業60時間の年収250からしたら羨ましすぎる… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 05:36 | URL | No.:1303431年収400万超えた時に大満足してた俺には遠いせかいだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 05:47 | URL | No.:1303432なお手取り・・・んごぉ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 06:03 | URL | No.:1303433残業代フル支給に憧れたブラック奴隷の妄想なんだろうな・・・
-
名前:障害者 #z8Ev11P6 | 2016/11/21(月) 06:28 | URL | No.:130343515年程前に朝○ソーラーで環境大臣取り付けやってたけどサビ残で150~200時間越えてたからなぁそれで手取り15~18万だった
ボーナス無し酷かった流石に体壊して2年で辞めた今は障害年金と損害賠償金で食ってる 杖突かないとまともに歩けないしデスクワークがやっと まだ40前後だと言うのに働けない体にされた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 06:45 | URL | No.:130343636協定は労働者(組合)と会社間の協定だから内容は組合ごとに違う
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 06:50 | URL | No.:1303437現在、残業ゼロ、欠勤年間30日で年収450万くらいだな
体調悪いの続いてるんで一番もらってたときの半分くらい
原因不明の腹膜炎で2年休職して管理職から一般職になったら4割減で欠勤あるんでさらにダウン
マジ病気がちで休み多くても置いてくれる会社でよかったわ
腹膜炎で入院してたとき膿だすために腹に何箇所も穴開けてチューブで排出っての数ヶ月やったんで、いまはちょっと腹痛いと病院行って会社休むんで有給だけでは足りない
あの苦しみは二度と味わいたくないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 06:55 | URL | No.:1303439米43
長文での自分語りウザいから -
名前:障害者 #z8Ev11P6 | 2016/11/21(月) 07:01 | URL | No.:130344043
置いてくれる会社って恵まれてて羨ましい
私なんて入院しても見舞いも来ないし出てない月分、全く給料出なくてしかも医療費全額自腹でキツかった。退院後は会社クビになるわ退職金なんて無いわ家賃滞納になって家は追い出されるわ散々だった。サビ残で働き過ぎて体壊したのは会社のせいなのに
しかも障害残ってまともに歩けない -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/21(月) 07:12 | URL | No.:130344160hで残業しまくりのイメージか
おれは毒されすぎていたようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 07:34 | URL | No.:1303443はいはい人間オークションはっじまっるよー
-
名前:名無しさん #- | 2016/11/21(月) 07:37 | URL | No.:1303444昔、残業・夜勤・深夜勤を無茶苦茶やったら
月額の手取りが100万超えた事有ったわw
その後の税金が大変だったわwww -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 08:20 | URL | No.:1303448※28
それは地方自治体の下っ端公務員だからだろw
中央省庁の管轄内で働けよw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 08:30 | URL | No.:1303449金はいくらあっても困らんしな。
その分犠牲にしているものの大きさに気付くころにはもう遅いけどな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 08:31 | URL | No.:1303450※45
どこからツッコんでいいのやら非常に困るなw
仮に事実ならなるべくしてそうなったとわかる
自分の言動を省みれない奴はどんな環境でも失敗するわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 08:36 | URL | No.:1303451交通事故と同じで自分が気を付けててももらい事故に巻き込まれるからな
若いから無理が効くと思って今の内に稼ごうとするのは自由だけど
突然の疾病に見舞われてもその時すでに遅しなのであくまで自己責任でな
事後で掌返して都合良く会社の責任にしても大事なものはもう返ってこない -
名前:障害者 #z8Ev11P6 | 2016/11/21(月) 09:06 | URL | No.:130345451
辞めたかったけど辞めるまでに1人見つけて来いと言われ脅かされてましたし
辞めたら即、住む場所を失うのでなかなか辞める機会が無く結局倒れるまで働かされた
結局使い捨てにされクビになったしね
自殺や過労死も続出してニュースにもなったよ弁護士と相談して賠償金取ってやったが障害残ってるので働けない
貯金尽きたら生活保護かな?
今は部屋で内職してるが追いつかないね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 09:07 | URL | No.:1303455俺も残業100時間超が続いたことがあるけど、まずイライラしやすくなって、それから趣味等にやる気がなくなってきて、死ぬ気も無いのに楽な死に方はどんなのか考えるようになった。
体の方は高血圧による(下100超上180前後)頭痛が続き、鼻血が出やすくなった。
その辺で医者からストップがかかって運良く残業続きの職場から解放された。
残業代はフルで支給されていたが、今では全然良い事でも自慢できることでも無く、むしろ反省すべき事だと思っている。
体と心が壊れては何にもならないな。 -
名前:チ・ョンコ #- | 2016/11/21(月) 09:14 | URL | No.:1303456疲れても代休なんか取らずに,有給使えよ。
丸儲けやで。 -
名前:名無しさん #- | 2016/11/21(月) 09:16 | URL | No.:1303457※42
確かに会社によって違うが最大数ってのが決められてるんじゃないか?確かひと月で最大54時間までだったと思う。それを基準に話をするのが基本だから、会社によってちゃうって事にならないだろ。この数字には根拠があって基準労働時間が8時間の週休完全2日制の会社がすべての休日に出勤させて仕事させてはいけないって事だ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 09:23 | URL | No.:130345936協定の内容を勉強し直せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 09:50 | URL | No.:1303462コメントで書いてる人多いように、限界をこさないうちはいい。
でもね、限界こすと一転するよ。
ストレスで金遣い荒くなって思ったほどお金残ってないとか、お金より時間の方が欲しいなって思い始めたら危ない可能性あり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 10:11 | URL | No.:1303463頑張ったじゃんはおかしいだろ
ただの無能じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 10:46 | URL | No.:1303465※43
隙自語
人生の先輩として参考になる
体壊さんうちに転職しようと思った -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 10:50 | URL | No.:1303466年金不要なぐらい一生分稼ぎきれるなら体力ある内に
働き詰めることもできるが
そうでないなら健康のほうが大事だわ
今後の現役世代は70代でも働き続けにゃ食ってけないんだからな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/11/21(月) 11:22 | URL | No.:13034691日分の仕事量が決まってる職種だから残業がないな
本気出せば6時間で終わるから2時間休憩しとるで -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 11:27 | URL | No.:1303470女はスッピン晒して
男は給与額晒して
みんなマウンティング大好き -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 12:00 | URL | No.:13034741日2~3時間残業してもこんなもんなんか
休み増えるほうが良いなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 12:07 | URL | No.:1303476ニートは人の給料にイライラしたりなどせんよ
人の給料になんか興味ねえもんw
イライラしてんのは社畜に決まってるじゃんw -
名前:774@本舗 #- | 2016/11/21(月) 12:14 | URL | No.:1303477国から手厚い保護
男尊女卑 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 12:24 | URL | No.:1303478高々40〜60時間の残業でそんだけもらえるの?
俺ギリギリ300万やけど…えぇ… -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 12:46 | URL | No.:1303480税金払う為に働いてるようなもんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 13:19 | URL | No.:1303483ワイも二年目で社会保険料が部長超えした
いねむりで車廃車にしてやめた -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 13:21 | URL | No.:1303485サビ残過労死一直線コースはワロエナイけど、
残業代が出てて本人も満足してるならいいじゃない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 13:21 | URL | No.:1303486※67
月40-60もの残業をたかだかと言っちゃうとは
完全に飼いならされた社畜だぞ
月20越えたら上からお咎めくらう俺でさえ年収500はある -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 13:37 | URL | No.:1303488自営2000万の俺、高みの見物。
金はあるけど髪がなくなったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 13:47 | URL | No.:1303490極力残業回避して、みなし残業分まるまる貰う方が良いだろ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/21(月) 14:04 | URL | No.:1303493自営業なら破綻のリスクがあるから
人より数倍稼ぎがなかったら逆にヤバイわ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 14:34 | URL | No.:1303501※54
残業出るなんていいねぇ、わいのとこはそれで3ヶ月放置されたよ
さすがに本部応援依頼してその時休もうとしたらなんで助けにきてやってるのに休むんだ、ときたもんだ。
無論転職した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 15:14 | URL | No.:1303511残業代出るなんていう当たり前のことを喜ぶ奴隷ばかりだから社会が変わらないんだよなぁ
むしろ定時を越えて労働させることに憤りを覚えてもいいのに
労働以外で収入を得られない無能は死ぬまで奴隷という証明のようなスレ
「サビ残させられてた」とか寝言ほざく馬鹿が多すぎるのも酷い
どうして自分で正当な手続き踏んで請求しようとしないのか。どれだけ受け身なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 15:23 | URL | No.:1303518※53
障害残ってるなら限界迎える前に役所に行ってね。
役所はとにかく断ろうとするみたいだけど、生活できない状態なら本来断っちゃダメって見たことあるよ。
最悪の場合は弁護士さんとかそういう人連れて再度窓口行けるようにそれぐらいのお金があるうちにね。内職して頑張ってるの偉いけど、くれぐれも限界前に。
限界近いときだと精神的に弱くなって「いいや、もう疲れた」ってなる危険があるし。
寒くなってきてるからお身体お大事にね。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/21(月) 17:39 | URL | No.:130354636協定どうなってんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 17:52 | URL | No.:1303550月40時間残業するだけで、残業代が22万ってどんだけ高給取りなんだよ
マジですごすぎるだろ羨ましすぎる。それだけもらえるなら俺もフル残業したいわ。
同じくらいしても俺は10万円に届くかどうかって感じなんだが。 -
名前:名無し++ #- | 2016/11/21(月) 19:08 | URL | No.:1303570こうやって好きで残業してる人も居るんだから、一律に残業ダメ!ってのはどうかと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 19:16 | URL | No.:1303575平均40時間でそんなに貰えるのが羨ましい
-
名前:/ #- | 2016/11/21(月) 19:48 | URL | No.:1303581特にオチも何も無いまとめwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 20:36 | URL | No.:1303588さあさあ労使問題を不満に思うあなた!労組と共産党へいらっしゃい!
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 21:06 | URL | No.:1303592税金を見て驚き、働く気を失せる。
-
名前: #- | 2016/11/21(月) 21:20 | URL | No.:13036001年間毎月ずっと80時間残業頑張ったから残業代込で手取りが20万超えたよ!
来年度の税金が怖いよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 22:11 | URL | No.:1303616基本給38万なら60時間残業すれば22万くらいだろうな
本当に基本給が38万なら -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 23:01 | URL | No.:1303633それだけホワイトなら36協定があると思うんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/21(月) 23:28 | URL | No.:1303645逆にサービス残業しまくったら時給400円切ってたわw
残業代が出る会社なんて見たことないからうらやましい…。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/22(火) 03:00 | URL | No.:1303704※79
こういう隙あらば残業代目当てのアホがいるから労働生産性が下がるんだよな
仕事の遅い無能者に無駄な人件費を垂れ流さないためにも
管理職は給料泥棒に目を光らせて駆逐していくしかないんだよな -
名前:っっj #- | 2016/11/22(火) 05:11 | URL | No.:1303740ワイの会社と一緒やな基本給安いけど残業代全部出るから給料は良く感じる
-
名前:名無し #- | 2016/11/22(火) 09:08 | URL | No.:1303769頑張って稼ぐのはいいけど、無理せんようにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/22(火) 10:36 | URL | No.:1303789金もらえても精神削られないか?
俺は残業になると、自分の人生この程度の金額に換算されるのかよって気分になって胃が痛くなるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/22(火) 17:23 | URL | No.:1303877とある会社で残業推奨、成果だしてやったぶん
だけきっちり入るので
中小なのにみんな年収1000万オーバー
ほぼ個人事業主みたいな感じになっちゃってる。
業績もむっちゃよい。
しかし残業しすぎで労基入って指導はいったら
経営者は、仕方ないか...と納得したのに社員が
マジギレ(笑)
監督署の職員につめよる騒ぎに。
1000万の生活水準で各家庭回っちゃってるので、
今更落とせないらしいですぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/22(火) 19:09 | URL | No.:1303901マジレスすると、そんなに残業をさせてくれる銀行は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/23(水) 12:36 | URL | No.:1304160激務で100時間残業してたことあるけどあれ以来暇になっても趣味がまったく楽しめなくなって、何かしたいという意欲もなくなった
マジで脳細胞かなんか破壊されてるんじゃないかアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/23(水) 13:33 | URL | No.:1304172残業時間が月当たり10時間未満になるように努力しています。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2016/11/25(金) 23:43 | URL | No.:1305061疑問ぬ思うなら、自分もその位働いてみればいいと思う
3ヶ月勤めてからコメ宜しくおねがいします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 07:43 | URL | No.:1305142残業時間40時間程度でそれだけ貰えるって羨ましいわ・・・
やっぱ中小で160時間残業したけど、貰えたの10万とちょっとだったな。。。 -
名前:名無しさん #- | 2016/11/29(火) 01:11 | URL | No.:1306245残業時間なんて増えても能率落ちるだけ
パフォーマンス維持できるのはせいぜい20時間が限度 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/29(火) 20:56 | URL | No.:1306621残業代フルで出るならいくらでも働くでぇ
でも実際まともに出ないから適当に切り上げてとっとと帰るけど -
名前: #dvQckJnQ | 2016/12/23(金) 10:49 | URL | No.:1315319※59
割り振られた仕事の重さによるだろ。
情報の少ない中で人を無能呼ばわりするな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/01/10(火) 23:52 | URL | No.:1322553映像プロダクションに入ろう
月の残業300時間は軽く行くけど年棒制ということで
手当全くないぞ!金使う暇もないんだけどな。
家は事実上不要になる… -
名前:名無しビジネス #EgKKr9gc | 2017/05/03(水) 16:26 | URL | No.:1368239ホント税金たっけーなあ・・・・。
あんま納めてないクズは公共サービス停止しろよ不公平すぎんだろ生産性低いやつはよ!生活保護とか論外だ、
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9954-3c5d50b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック