更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479868325/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:32:05.844 ID:3Te0p34n0.net
ちょうどいいサイズ  

 


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:32:46.153 ID:74Ch15Qx0.net
たまに食べるけど毎回半分くらいから飽きて消化試合モードになってしまう 
 
 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:33:09.807 ID:3Te0p34n0.net
>>2
しょっぱいよね



16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:41:54.583 ID:3Te0p34n0.net
>>1の画像飯増しじゃないかも 飯増しこっちかも




20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:42:46.519 ID:74Ch15Qx0.net
>>16
それだわ

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:33:06.788 ID:XG2u5fDd0.net
うまいのん? 

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:34:15.925 ID:3Te0p34n0.net
>>3
がっさり食える感は美味いというより快感

 
 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:34:21.062 ID:fCvXOS2fd.net
伝説のすた丼とかいうチャーハン専門店 

 


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:34:17.461 ID:S7euk6/9p.net
ミニでも食い切れない 
 
 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:43:42.891 ID:bNlKV9kQd.net
並に挑戦して1/4しか食べれんかった記憶があります

 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 12:01:11.176 ID:wurVRhYa0.net
ミニすたで腹一杯になる
飯増し食えるやつすごい

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:35:11.836 ID:o5WgCI1R0.net
なんかカーチャンが作ったみたいな見た目だな


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:38:18.417 ID:i/Ipwxj10.net
行ったことないから調べたけど高いね




13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:39:51.758 ID:XG2u5fDd0.net
>>12
ラーメンより油そばのほうが高いんだな  
 
 

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:40:36.881 ID:i/Ipwxj10.net
もう少し安くてがっつり食えるとこだと思ってた
こんなんなら王将でも行くわ
 

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:42:25.584 ID:74Ch15Qx0.net
>>14
すた丼の並が吉野家の特盛
コスパはさほど変わらんよ


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:42:44.649 ID:HxHvkrX40.net
全体的に200円高い


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:46:27.760 ID:PzCix1P60.net
すた丼高いとか言ってるやつ行った事ないだろ
並で吉野家の特盛より多いぞ


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:42:50.470 ID:3Te0p34n0.net
食った後の感じは王将じゃ絶対に味わえない


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:42:56.929 ID:7Q7PmiLi0.net
普通にすた丼が一番美味い
気分で塩すた食うくらい

 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:43:32.089 ID:i/Ipwxj10.net
一度は食べてみたいけどな
チャーハン食うくらいなら肉乗ったすた丼のほう 

 
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:46:01.723 ID:74Ch15Qx0.net
>>23
チャーハンは正直お勧めできない
延々同じ味で食べても食べてもなかなか減らないからマジで飽きる
豚丼の方はまだ米食ったり肉食ったりできるから飽きにくい




 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:47:22.459 ID:dH+1n/uO0.net
定食のごはんはおかわりできるの? 
 
 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:48:56.928 ID:3Te0p34n0.net
>>30
ご飯飯増しにすればどんぶりまんまがたらふく食える

 
 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:50:04.413 ID:3Te0p34n0.net
 
 
 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:48:23.015 ID:MmlgXtxna.net
卵がうずらの卵で、ケチくさい 
 
 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 11:58:24.254 ID:74Ch15Qx0.net
>>31
おまえの見てるその卵は鶏の卵だwww
丼がデカイから画像だけを見るとウズラに見えるのは良くわかる
おれも最初そうだと思ったもんwww
初見で知らずに飯増しにしたら噴いたわ

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 12:05:50.576 ID:74Ch15Qx0.net
飯増しはマジで「おいおい常識的な範囲で頼むよwww」ってサイズの初見殺しだから気をつけろよ


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 12:14:20.544 ID:MNVstLHA0.net
肉増しはどうなん? 
 
 
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 12:46:16.190 ID:tCPdb5/20.net
>>45
飯増しほどつらくないけど
中途半端な気持ちで頼むと後悔する

 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 12:24:29.637 ID:MuTrasRB6.net
関西人だからすた丼屋来たらなんかもったいなくてはすた丼頼んじまう
チャーハン食ったことねえや

 
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 12:55:27.272 ID:QOK1WtMD0.net
バキコラボしてたけどバキ界ではもっと高級な物食ってるよな
バキはもっとバランス考えて食べるし 

 
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 13:04:09.691 ID:guk53Blt0.net
>>51
コラボがどんな内容だったかは知らんが
炭酸の抜けたコーラ 店員が素手でかき混ぜた砂糖水 山盛りおじや バナナ
の組み合わせが出てくるのが頭に浮かんだわ

 
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/23(水) 13:37:54.052 ID:QOK1WtMD0.net
>>53
普通にTシャツ作っただけメニューに変化なし





【すた丼の飯増しトリプルチャーハンに挑戦!】
https://youtu.be/Jtma7mVvz4A
TV番組で絶賛!炒飯NEW 270g(国産米)ロイヤルシェフ 冷凍
TV番組で絶賛!
炒飯NEW 270g
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2016/11/24(木) 00:53 | URL | No.:1304371
    すた丼は味濃すぎる
    並でも途中で食えない
  2. 名前:名無しさん #- | 2016/11/24(木) 00:55 | URL | No.:1304372
    ピーカラ丼が一番
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 01:10 | URL | No.:1304374
    米がうまくないんだよな
  4. 名前:      #- | 2016/11/24(木) 01:15 | URL | No.:1304375
    米のまずさが全て
    日本人相手に舐めすぎだろ
  5. 名前:名無し++ #- | 2016/11/24(木) 01:16 | URL | No.:1304376
    毎日食うものではなく、ときどき食うもんだしな
    疲れてるときとか、あの濃い味が欲しくなるときがある
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 01:32 | URL | No.:1304380
    科学調味料を大量に入れているのがわかる。
    というか、目の前でお玉でいれて作っている。
    たまに口の中でガリガリする。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 01:33 | URL | No.:1304381
    なんでチャーハンにかまぼこ入ってるんだよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 01:38 | URL | No.:1304384
    そもそも近所にねーよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 01:48 | URL | No.:1304385
    すた丼のチャーハンってしょぱっかったのか。
    前食ったとき味がしない炒め米だったら二度と食わないと思ったんだけど、味付け間違えてたのかな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 01:56 | URL | No.:1304387
    チャーハンだけ食い続けるのってちょっとキツイよな
    半ラーメンか餃子のセットがあればいい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 02:11 | URL | No.:1304390
    すた丼は米の量に対して肉の量が少ない
    肉増ししても少ないのが腹立つ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 02:12 | URL | No.:1304391
    すた丼は米の量に対して肉の量が少なすぎる
    肉増ししても足りない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 02:25 | URL | No.:1304392
    飯マシにして2人で分けるとちょうどいい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 02:40 | URL | No.:1304394
    汁がどうしようもないのがな
    味噌汁も豚汁も、牛丼チェーンよりも遥かに不味い
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 02:42 | URL | No.:1304395
    イオンTVの冷凍チャハーンでも食うかな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 03:04 | URL | No.:1304398
    ええなあ・・・
    うどん県とかこういう店絶対進出してこねえからなあ
    旨そう
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 03:20 | URL | No.:1304399
    そんな味濃かったかな・・・
    決して薄くはないけど。
    店舗に寄るのかもね。
    後ここは辛炒飯はほんと美味しかった。
    今もうないけど(´・ω・`)
  18. 名前:123 #- | 2016/11/24(木) 04:08 | URL | No.:1304402
    現役運動部ならわかるけど、それ以外で量食えればいい奴って軽蔑する。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 04:35 | URL | No.:1304406
    すた丼は一度まずい店舗に行ってしまうとトラウマで他の店舗に行けなくなる
    あのまずさはトラウマになるわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 04:37 | URL | No.:1304407
    スタ丼なんてマイナーチェーン聞いたことねーよ、乙乙www

    ……と思ったけど、調べたら住んでる市内にあったわwwwwwwwwwww
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 04:46 | URL | No.:1304408
    ここでステ…いや紹介するメニューって
    ホント、ロクなものが無いねw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 05:19 | URL | No.:1304409
    ※4
    ネット上だとチカラめしと勘違いしたエアプが必ず現れるな
    すた丼の米は吉野家以上和光以下だよ
    特に、吉野家のように舌がやけどしそうな熱すぎる米を出すことは無い
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 05:41 | URL | No.:1304411
    値上がりして、一気に価値が薄れたね
  24. 名前:  #- | 2016/11/24(木) 06:48 | URL | No.:1304416
    塩分がヤバい
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 07:31 | URL | No.:1304419
    ※11 12
    肉がしょっぱい分、ご飯の量が多くないときつくね?卵つかってもまだしょっぱい時があるよ

    どうでもいいが、ウズラの卵が~みたいに食べたこともない癖にケチつけてる奴は何なんだ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 07:48 | URL | No.:1304420
    2chは帰宅部ぼっち系の味覚と量が基準だからなぁwww
    運動してないやつが食ったらそら塩分過多だわw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 08:05 | URL | No.:1304421
    しょっぱいし美味くはない
    レタスチャーハンが消えたのでなおさら頼まない
    そして近所の中華料理屋のチャーハン大盛が
    この飯増しの倍くらいある

    素直にピー辛丼あたりをお勧め
    これもしょっぱいけどな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 08:10 | URL | No.:1304422
    普通にチャーハンとして半分くらい食ったあとに、ラー油や豆板醤をかけて味を変えて食べてるわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 08:10 | URL | No.:1304423
    すた丼って一回行ったけど、ねこまんま過ぎて二度といかねぇ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 08:19 | URL | No.:1304424
    カレーが意外とうまかったのは覚えている
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 08:33 | URL | No.:1304425
    最近できたけどフードコート店だからこんなにメニューないわ
    つか高い高い言ってる奴は絶対食った事ないわ
    あのボリュームは並で吉野家の特盛くらいあるし
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 08:34 | URL | No.:1304426
    う〜ん不味そう
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 08:42 | URL | No.:1304427
    食った事どころか見た事ない奴が叩いててワロタw
    自称食通さんはメニューの写真で何でも分かるんすねwww
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 09:08 | URL | No.:1304436
    ※33
    ネットの写真で白飯食うガイジしかおらんからな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 09:13 | URL | No.:1304438
    ※27
    ここの飯増しの倍とかそこそこ大食いの男2人で食べてもきつい量だぞ・・・
    女性だと人によってはミニでも残す店なのに・・・
  36. 名前:名無し #- | 2016/11/24(木) 09:14 | URL | No.:1304439
    普通の大衆中華料理屋のフツーの量がいいや。これミニが普通サイズなんだよな?全部にミニって普通サイズあるなら行ってみたいな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 09:50 | URL | No.:1304445
    すた丼一回だけ行って食べたけどしょっぱいだけで少しも美味しくなくてがっかりした。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 10:25 | URL | No.:1304450
    濃いだけならいいが単純に塩っぱいんだよな
    これが美味いって味覚障害が塩分不足の肉体労働者くらいだろう
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 10:50 | URL | No.:1304456
    山梨にも店あるけど、高速道路のSA内なんだよなぁ…。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 11:03 | URL | No.:1304459
    冷食チャーハン一袋食いでええやん
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 11:25 | URL | No.:1304463
    >チャーハーン
    ハーン様、お味はいかがでしょうか
  42. 名前:しば #- | 2016/11/24(木) 11:58 | URL | No.:1304468
    ウシジマくんコラボの辛いスタ丼はクッッソ美味かったわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 12:03 | URL | No.:1304471
    もともとボリュームあるのが、雨の日は無料で肉30%増し、毎月29日は無料で肉50%増しになるし
    割引券やスタンプ特典もあるから、高くはないと思うよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 12:39 | URL | No.:1304472
    使ってるの豚バラ肉か?
  45. 名前:名無しさん #- | 2016/11/24(木) 12:52 | URL | No.:1304474
    こういうスレ見てると「一度行ってみたいなあ」と思うものの
    大抵東京など都会近辺のみだったり近くになかったりでがっかりするパターン

    富士そば近くに欲しいわ…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 13:56 | URL | No.:1304480
    ニンニクがっつり入れて食べると美味しいから俺は好きだけど
    量は言うほど多くもないしコスパはふっつー
    お得感はないよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 14:41 | URL | No.:1304496
    初めていくやつはミニ丼にしとけ
    まじで量多いからここ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 15:06 | URL | No.:1304517
    元祖以外全部まずい。
    最近元祖の爺さんも鍋振れなくなってそうだけど。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 15:25 | URL | No.:1304528
    すた丼がしょっぱいのは卵いれてしょうゆなしで丁度いいレベルに抑えるため。
    じゃなきゃたれがしょっぱいからタレ少な目にすればええよ。
    あとご飯は標準が大盛りみたいなものだからあえてミニすた丼たのんでそれに肉マシさせるのがいいね。
  50. 名前:名無し #- | 2016/11/24(木) 16:12 | URL | No.:1304548
    チャーハーン、モンゴル帝国の皇帝かな?
  51. 名前:名無しビジネス #- #- | 2016/11/24(木) 16:59 | URL | No.:1304565
    そりゃカッペがワクワクしながら上京して食ったら期待外れにもなるだろう
  52. 名前:原人ピクルっぽい名無し #- | 2016/11/24(木) 18:00 | URL | No.:1304583
    チャーハンはコスパ悪いから頼んだ事ないわ。
    すた丼は 店舗によってバラツキあるよなぁ
    米が不味くて 脂身多めで 肉少なめの店は閉店してた…
    あと、池袋店が好きでよく行くけど、カップルと相席になるテーブルが本当に嫌だ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 20:25 | URL | No.:1304624
    チンギスハーンの親戚かな?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 20:46 | URL | No.:1304631
    より濃い味を求めて
    すたみなライスしか食わない俺は
    異端なのか。
    しかもにんにく入れて
    キャベツもタレに絡めて食う。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 20:53 | URL | No.:1304637
    ※35
    まぁそこのチャーハン大盛はラーメン丼ぶりで提供されるからねぇ
    器にすりきりにしてここの飯増しくらいか
    だいたい大盛りチャレンジの75%くらいじゃないかね(約3合)

    ただすた丼やよくある中華のチャーハンと違って
    油少ないからくどくはない
    飽きるかも知れんけど
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 20:55 | URL | No.:1304638
    ※54
    飯増しで卵を卵かけご飯用にする俺よりかは異端じゃないから安心しろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 20:56 | URL | No.:1304639
    ※48
    元祖ってどこのだ
    今のすた丼を展開してるアントワークスの源流という意味でなら、
    国立西のサッポロラーメンのとこだぞ
    そこの先代はだいぶ前に亡くなったぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 23:01 | URL | No.:1304700
    ここ味濃すぎ&にんにく入りすぎてて頭痛くなる
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/24(木) 23:34 | URL | No.:1304713
    ここ入ると服に大蒜と生姜の匂いがついてえらいことになるんだよな
  60. 名前:774@本舗 #- | 2016/11/24(木) 23:53 | URL | No.:1304717
    途中で飽きてドレッシングかけて食べてるわ
    かつやややよい軒みたいに漬物置いてくれ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 02:00 | URL | No.:1304758
    すた丼味の炒飯出してほしいな
    炒飯にすた丼の肉乗せたやつなんか違う
    というか消えたしなw
  62. 名前:あ #- | 2016/11/25(金) 05:24 | URL | No.:1304795
    塩すた丼めっちゃ好き…!
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 13:38 | URL | No.:1304889
    ※1
    わかる
    学生時代は肉マシ飯マシ余裕だったけど、20後半くらいから並もきつくなった
    味がめっちゃ濃いんだよなぁ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 10:32 | URL | No.:1305180
    ※45
    富士そばはわざわざ行くような店じゃないと思うぞマジで・・・
    多分あなたの地元のお蕎麦屋さんのほうが美味しいと思うよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 18:48 | URL | No.:1305312
    ※64
    値段も考慮しようよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/29(火) 22:18 | URL | No.:1306657
    サッポロか。もうタカさんいねーしな。終わってるわ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/14(水) 06:23 | URL | No.:1312132
    アッポロか。おうイカさんうねーしな。変わってるわ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/21(水) 21:29 | URL | No.:1314739
    ここは店と店員による味付けのブレのふれ幅がありすぎる。ブレをなくす努力をしてほしい。特に濃すぎる方に当たってしまうとマズイと感じやすい。

    豚しゃぶライスが穴場メニュー
    家だとしゃぶしゃぶは意外と作るのがめんどくさいから手軽に食えるのが良い。
    チャーハンはレタスチャーハンのほうが食べやすかったけど、なくなっちゃったのが残念。
    ラーメンは至って普通のラーメンだから、ここでラーメンを頼むべきではない。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/06(月) 12:53 | URL | No.:1333960
    チャハハーンいやいや炒めの画像を見に来たのに
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 11:10 | URL | No.:1369091
    すた丼が高いという発想がなかったが
    子供には高いんかな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/09(火) 03:16 | URL | No.:1370772
    まずいかな?
    僕が行ってた頃は美味しかったけど
    味が変わった?それとも店舗によるのかな?
    あと、ちから飯やってたフランチャイズ経営者が伝説のすた丼のぱくりみたいなお店をやってるけど、それと勘違いしてる人はいない?
    そっちはまずいよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9963-3f344237
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon