更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479987374/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:36:14.55 ID:etl6eaqla.net
家賃5.6万円 (管理費 3,000円 )
築15年、2LDK、南向き、60.52平米
JR筑肥線 今宿駅 徒歩19分
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1315850000235/

 
 

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:36:55.63 ID:8XRjsDhLM.net
アパートはちょっと…

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:37:41.62 ID:D+TEx13y0.net
>>4
RC造やぞ


31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:40:00.84 ID:OSBSbX2+p.net
やっす
ワンルーム8畳7万で住んでるのがアホくさなるわ

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:37:08.33 ID:DCMSmcwdr.net
政令市で札幌が一番家賃安いと思ったら、福岡もなかなかやな。

 
221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:09:46.00 ID:SeQ6iIHG0.net
今宿で6万てクソたけえ

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:37:55.09 ID:ADRNA83I0.net
最寄り駅がいまいちどういうところか分からん
博多には近いんか

 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:38:29.74 ID:PjGx1CEo0.net
>>11
くっそ遠いで 
 
 


38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:40:54.65 ID:UqwTXG+Ma.net
東京4.8万やぞ(震え声)

https://www.homes.co.jp/chintai/b-1246440008977/




45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:40.12 ID:OSBSbX2+p.net
>>38
クッソご近所で草
 
 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:42:10.98 ID:D+TEx13y0.net
>>38
ワンルーム ( 洋室 2.5帖(4階) )
 
 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:43:30.07 ID:D+TEx13y0.net
3.5万円

JR山手線 上野駅 徒歩10分、ワンルーム ( 洋室 4.5帖(2階) )、1953年8月 ( 築64年 )
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1214120009984 
 
 
 
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:46:52.70 ID:b00xpaY5d.net
>>59
これどこが入口やねん
サッシしかないやんけ

 
72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:46:43.59 ID:tIkffHTG0.net
>>59
近隣駐車場3万円
家賃とほぼ変わらなくて草
 
 
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:55:31.01 ID:IfteKp2lp.net
>>59
紹介文読んだら訳あり住人歓迎ムードがすごい
 

 
 

 
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:48:29.24 ID:s3ViR7Bqx.net
札幌やと札幌駅徒歩圏内の
築浅単身向け1LDKで6万くらいやったかなあ
更新料がないし初期費用も安いんよな



127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:54:42.70 ID:2/hQnVe+0.net
札幌は何であんなに安いん?下手すりゃ3万でまともなとこあるんやけど

 
131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:55:01.72 ID:ZaVeypdn0.net
>>127
光熱費がかかるで

 
91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:49:42.61 ID:IJv1Tkai0.net
今宿で6万なら
博多駅前で4~5万払うほうがええわ

 
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:54:49.57 .net
天神駅から徒歩10分の物件がこちらwwwwwww
6.1万円(2016年1月築)
  
 

 
192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:04:13.07 ID:T9FaY03E0.net
>>128
おーええやん  
 
 
178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:02:19.09 ID:yL1Mcj230.net
東京とか京都は家賃高すぎる
学生がカモられすぎ


200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:05:25.13 ID:4a6jWWpX0.net
福岡と札幌なら福岡だな
福岡>札幌≧広島>>>仙台
 



【こんな賃貸マンション初めて見た!】
https://youtu.be/pXHPtHQ0adY
地図で歩く福岡
地図で歩く福岡
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 14:14 | URL | No.:1304894
    駅から徒歩20分の築15年で6万って関東でも普通にあるんでは
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 14:15 | URL | No.:1304895
    もともと福岡って1Kより広い1LDKのほうが安いことが多かったっていう謎地域
    10万あれば天神までバスで数分のところで2LDKとかざらだしな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 14:31 | URL | No.:1304898
    防弾ガラスにでもなってるのかと思ったわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 14:47 | URL | No.:1304903
    ※3
    手榴弾とロケランが主力武器だから窓どころかコンクリの壁に穴開けてくるぞ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 14:53 | URL | No.:1304906
    暴力団のお膝元で暮らしたくないわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 14:56 | URL | No.:1304908
    都心だと7万で1Kとか当たり前なんだよなぁ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 15:08 | URL | No.:1304909
    逆に考えてこれで家賃が都内並だったら地方ってデメリットしかなくね?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 15:09 | URL | No.:1304910
    家賃高いうえに更新料なんてあるのか。大家ぼろ儲けやんけ
    まぁ田舎と違って需要があるから、そんな殿様商売が出来るんだろうな
  9. 名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2016/11/25(金) 15:18 | URL | No.:1304912
    「駅徒歩19分」
  10. 名前:あ #- | 2016/11/25(金) 15:19 | URL | No.:1304913
    残念ながら政令市で一番家賃が安いのは熊本だな
  11. 名前:名無しさん #- | 2016/11/25(金) 15:29 | URL | No.:1304915
    需要がないから安い
    ただそれだけ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 15:32 | URL | No.:1304916
    同居者がいるならいいけど一人でこれは広すぎる
    10畳で持て余すし
  13. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2016/11/25(金) 15:33 | URL | No.:1304917
    美人が多くて食い物が安くて美味いなら
    人間とお洒落なお店が多い東京より絶対に暮らしやすいと思う
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 15:44 | URL | No.:1304919
    京都は安いやろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 15:52 | URL | No.:1304921
    今宿駅まで徒歩20分
    電車で博多駅まで30分、乗り換え無し
    それでこの広さならコスパ的にはそこまで悪くないかも
  16. 名前:ななし #cRy4jAvc | 2016/11/25(金) 15:58 | URL | No.:1304922
    博多駅まで徒歩10分のところに、2LDK月8万とか普通にあるけどな

    今宿でこの値段は高過ぎ
  17. 名前:名無し++ #- | 2016/11/25(金) 16:10 | URL | No.:1304924
    博多駅から2~3駅離れるだけで
    駅から徒歩5分以内なのに2~3万円台のRC1Kいっぱいあるよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 16:10 | URL | No.:1304925
    最大の問題は給料及び仕事があるかどうか
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 16:42 | URL | No.:1304931
    ※10
    そりゃ一番格下なんだから家賃だって安いだろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 16:43 | URL | No.:1304932
    ※7
    お前馬鹿って言われね?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 16:49 | URL | No.:1304933
    仕事はそこそこあるよ
    福岡市は政令指定都市で人口伸び率、若者率ともにNo1だしな
    男女比も女子率高いという中々いい街ではある
    ただし近隣市で手榴弾やロケラン出てくるけどなw
  22. 名前:ネオニートさん #- | 2016/11/25(金) 17:01 | URL | No.:1304935
    3部屋もイラン、1部屋他で3マソで
  23. 名前:名無し #- | 2016/11/25(金) 17:17 | URL | No.:1304936
    愛知県は高いんだよなあ
    豊田市とかクソ田舎なのに高い・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 17:19 | URL | No.:1304937
    7万(管理費抜き)なら札幌駅北口5分最新設備のマンションに住めるわ
    道内企業の年収は平均して東京平均より150万近く安いがな
  25. 名前:-o- #- | 2016/11/25(金) 17:19 | URL | No.:1304938
    東京と比較されてもな。実質賃金の差を考えような・・・
    あと、保証人周りは東京の方が良いと思う。
    保証会社だけで良い所の方が多かったしなぁ。。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 17:42 | URL | No.:1304940
    福岡県と近隣の安い新築アパートの大多数が今井ってオッサンの土地ころがしの成果だけどな
  27. 名前:あ #- | 2016/11/25(金) 17:53 | URL | No.:1304941
    福岡なのに、中心街から電車で30分で更に最寄り駅からも遠い築十五年のアパートなんだから安くて当然
  28. 名前:名無しでごぜーます #- | 2016/11/25(金) 18:12 | URL | No.:1304943
    最早唐津やんけ!
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 18:30 | URL | No.:1304946
    福岡より普通に長崎のが高いな
  30. 名前:名無し++ #- | 2016/11/25(金) 18:45 | URL | No.:1304948
    所得が違いすぎる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 18:55 | URL | No.:1304951
    長崎・佐世保は九州で福岡都市部に次いで高いんじゃない?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 18:58 | URL | No.:1304953
    新潟はもおんなじ位だわ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 18:59 | URL | No.:1304954
    ワンルームなら2万代で余裕である場所だわw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 19:01 | URL | No.:1304955
    60平米、駅から19分で6万かあ。
    地方にしては高いような。
  35. 名前:  #- | 2016/11/25(金) 19:07 | URL | No.:1304956
    九州の駅で更にそこから徒歩19分(子供なら25分でバス移動必須)
    この広さで同条件なら神奈川西部でも別に珍しくも無い
    もちろん神奈川なら給料は九州の2・3割増しでだ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 19:08 | URL | No.:1304957
    福岡で賃貸アパートさがしてるけどいいとこないな。
    安くて広いボロ部屋か、高くて狭い新築しかない。
  37. 名前:名無し #- | 2016/11/25(金) 19:14 | URL | No.:1304958
    駅徒歩19分って遠すぎるだろ
  38. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/11/25(金) 19:40 | URL | No.:1304961
    福岡はチンピラが多いから嫌
    あと男が語尾に「~だっちゃ」って言うのがキモイ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 19:44 | URL | No.:1304962
    今宿徒歩19分とか、グンマー以上の僻地やで
  40. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2016/11/25(金) 19:53 | URL | No.:1304963
    発展してない駅から更に遠くていいんだったら別に福岡まで行かなくてもザラにあるぞこんな物件
    東京都心部が特別高過ぎるだけで
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 19:55 | URL | No.:1304965
    なんでまた今宿なんて僻地のドマイナーな駅持ってきたんや。
    下手したら福岡市民ですら知らんぞ。
  42. 名前:福岡便 #- | 2016/11/25(金) 20:28 | URL | No.:1304971
    おたくさー臭いくさー
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 20:34 | URL | No.:1304972
    徒歩19分!
    そんなところに住まんでもいいだろ?
    「我に艱難辛苦を与えたまえ」の山中鹿之助かよ
  44. 名前:あ #- | 2016/11/25(金) 20:51 | URL | No.:1304977
    海外主要都市ならstudioで
    最低10万くらい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 20:55 | URL | No.:1304979
    福岡みたいな糞ゴミ都市に住みたかないわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 21:15 | URL | No.:1304986
    千葉や神奈川で駅から30分築40年とかなら
    このぐらいの広さと値段の物件あるだろ
  47. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/11/25(金) 21:16 | URL | No.:1304988
    >糞、小便はシビンな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 21:20 | URL | No.:1304990
    今宿なんて青梅ぐらいのイメージなんだけど
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 21:26 | URL | No.:1304992
    今宿は福岡市民にとっては遠すぎるけど、関東の感覚なら近いほう
    それよりJR博多駅から2駅目の箱崎付近のほうが激安だよ
    2万でごろごろある
    九州大学のキャンパスが田舎のほうに移転したからね
    でも大学生の代わりに住むようになったのが外国人ばっかりというオチ

    ちなみにコンビニに手榴弾は売っていないから安心しろ
  50. 名前:1 #- | 2016/11/25(金) 21:30 | URL | No.:1304993
    田舎は家賃安くて本当に羨ましい
    給料変わらないなら福岡勤務でも良いわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 21:34 | URL | No.:1304996
    前に中居君の番組で家賃四万で設備も整ってるマンション紹介してたな。ただしマンションの名前がラルク・アン・シエルらしいwwでも俺だったら全然住めるね。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 21:35 | URL | No.:1304998
    福岡は良かとこばい。
    いっぺん来てみんしゃい。
    来たら分かるけん。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 21:39 | URL | No.:1305002
    ※51
    あ、これ都内の話ね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 22:28 | URL | No.:1305022
    ※10
    平成に入ってから無理矢理作ったなんちゃって政令都市は数に入らん。
  55. 名前:  #- | 2016/11/25(金) 22:57 | URL | No.:1305042
    熊本は3LDKで54000円だぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 23:19 | URL | No.:1305050
    政令指定都市なら北九州の家賃の方が安すぎてビビる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 23:41 | URL | No.:1305059
    今宿でググってみたらわかる
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 23:48 | URL | No.:1305062
    1年だけ住んだことある。
    家賃は安いしご飯も美味しい。美人も多いかな?

    ただし、きつい体育会系の世界。
    なので男は合う合わない分かれて、よそ者の女性はきついと思う。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/25(金) 23:50 | URL | No.:1305064
    東京の都心部に住んだらバカ高い家賃
    郊外に住んだら鬼の通勤地獄
    さあ選べ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 00:19 | URL | No.:1305069
    西から上京して驚くのは先ず部屋の狭さなんだよな…
    つっても絶対的な床面積のハナシじゃなくて(まあ、それもあるんだが)、
    京間と江戸間の違いで、
    6畳って聞いて部屋見に行ったら
    「え?何か狭くない…?」ってなるんだよ
    四畳半とかどんだけ狭いんだろうな…
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 00:37 | URL | No.:1305071
    田舎なら普通だろ
    同じぐらいの間取りで3万4万見たことあるぞ
  62. 名前:  #vXeIqmFk | 2016/11/26(土) 00:38 | URL | No.:1305072
    福岡に40年住んでるけど手榴弾なんて見たことも無いわw
    信号待ち中、893っぽい車の運転手になぜかメンチきられたことはあるけど。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 01:29 | URL | No.:1305083
    福岡は地方都市のなかならマシな方だが一度でも鉄道網が発達した都会に住んだことがある人間にとってはかなり不便な町
    時間の読めないバスが主要交通機関ってのがね…
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 01:45 | URL | No.:1305092
    徒歩19分て書き方がムリヤリだな。
    素人が歩けば30分以上かかる距離だろうな。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 02:17 | URL | No.:1305106
    俺が住みたいわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 02:20 | URL | No.:1305108
    〉アパートはちょっと


    日本のマンションの使い方のほうが
    おかしい
    こいつアパートの意味分かってないだろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 03:02 | URL | No.:1305119
    福岡は関東などと違って
    2年に1回発生する更新料がないんやで
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 03:24 | URL | No.:1305122
    更新料とかあるのたしか関東だけでしょ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 06:18 | URL | No.:1305137
    福岡は都会の割に家賃が安い
    しかも北海道と違って雪もそんなに降らないし

    あと、女が美人で肌キレイなのが多い
    また住みたいなあ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 08:08 | URL | No.:1305147
    やっぱり東京はもう一度更地にならないと日本は良くなりませんね・・・
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 09:07 | URL | No.:1305158
    東京の生活ってひたすら貧しいな・・・
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 09:44 | URL | No.:1305169
    今宿は九州大学伊都キャンパスのお膝元だから大学生や大学職員にかなりの需要がある(はず)
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 11:45 | URL | No.:1305194
    ワオ横浜
    家賃6万で60平米3DK角住戸 専用庭付きマンション住まい
    隣にスーパーあってクッソ便利なんだが床に謎のシミ
  74. 名前:名無し #- | 2016/11/26(土) 12:05 | URL | No.:1305200
    福岡には2年住んでたが手りゅう弾は見たことない

    銃声は2回聞いた
    実弾を喫茶店で見せてる光景は1回見た
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 12:36 | URL | No.:1305206
    元西区民だけど今宿なんか誰が住むねんな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 13:33 | URL | No.:1305222
    地方の話すると賃金がどうとか言う奴が出てくるけど
    全国に支社があるような上場企業の場合は本社勤務も地方も当然同じ給与だからな?
    フリーター視点だけで話するなよw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 14:09 | URL | No.:1305224
    最寄りが今宿でしかも歩いて19分(多分実質25分以上)って……。
    いくら家賃が安くても、駅が遠いと結局後悔するんだよな。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 18:31 | URL | No.:1305307
    今宿って かなりイナカダトオモウ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 18:34 | URL | No.:1305308
    プロパンガス
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/26(土) 20:45 | URL | No.:1305334
    いいな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/27(日) 22:29 | URL | No.:1305816
    今宿駅徒歩19分って辛すぎだろ
    姪浜と電車の本数も都会度も違う
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/28(月) 23:32 | URL | No.:1306215
    東京の家賃の高さは異常 国が少しは規制するべき
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 11:39 | URL | No.:1308742
    今宿とか千葉の外房みたいなもんじゃねーか
    福岡県の中に入ってるだけで街に出るのは面倒この上ない
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/30(金) 21:57 | URL | No.:1318129
    せめて大牟田線の大橋までで言ってくれ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/26(木) 03:38 | URL | No.:1328594
    今宿でこれなら春日市とかの近郊で3LDK借りた方がええな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/29(日) 09:55 | URL | No.:1330076
    薬院~高宮か、赤坂~唐人町あたりで抽出してやり直し
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/04(木) 21:56 | URL | No.:1368812
    ※31
    その通り

    福岡や東京で高いの分かるが
    長崎佐世保で高いのは理解できん
    佐賀より安い賃金ばっかなのに
    なぜ福岡よりも家賃高めの強気設定なんだ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9967-ef93a69b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon