更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480581208/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:33:28.48 ID:9AfQyiz7p.net

 
全席喫煙可とか時代遅れにも程があるやろ・・・  

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:36:17.78 ID:a+QuQt5G0.net
どこの都会だよ

 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:36:54.40 ID:9AfQyiz7p.net
>>16
名古屋やで


 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:34:28.90 ID:H1U40d/B0.net
禁煙がええなら他に行くんやで 
 
 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:34:57.87 ID:7LZ2AFa1M.net
全席禁煙の店もあるで

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:35:39.94 ID:9AfQyiz7p.net
>>9
マジ?
調べたら名古屋は喫煙可ばっかなんやが


58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:41:45.25 ID:dy7FzJq1M.net
嫌なら行かなければいいのになぜわざわざ行って文句を言うのか 
 
 
72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:42:51.49 ID:9AfQyiz7p.net
>>58
地元のコメダは分煙やから、分煙やと思ったんや


 


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:36:20.66 ID:XtytBBs0K.net
喫茶店の喫は喫煙の喫やからな 

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:37:26.39 ID:CjFoom0v0.net
>>17
無教養やね 
 
 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:40:37.60 ID:DSYAnQnW0.net
>>17
「茶を喫する」なんだよなぁ 

 
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:44:04.16 ID:UwtYtfNTp.net
喫食の喫ちゃうんか 
 
 
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:38:38.69 ID:sa73JH0Xa.net
全部喫煙のとこもあれば分煙のとこもあるで
コメダの飯は個人的に好き
うまい・高い・多いの3拍子
高いのはまぁゆっくり過ごす場所代と思えば気にならない

 
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:38:59.91 ID:k+0aaEpGa.net
禁煙の喫茶店とか何がしたいのかわからんわ


44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:39:54.30 ID:RD+iJfzZ0.net
コーヒーが糞まずい時点で選択肢に入らないだろw
行ったお前が悪い
あそこはタバコを吸いに行くところ 

 


 
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:43:01.00 ID:aauvQxsc0.net
コメダのコーヒー不味いか? 
 
 
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:46:43.68 ID:o10Aen5xd.net
>>75
これやわ

エクセルシーオール=ドトール>>珈琲館>>シアトズベスト=ニューヨーカーズ
>>コメダ=ルノワール>>>>>タリーズ>スタバ(最早コーヒー屋ではなくデザート屋)

 
172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:53:27.56 ID:S7mVHsUQ0.net
ワイの中では星乃珈琲>コメダ珈琲>上島珈琲

 
143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:51:18.75 ID:MwtZDVsq0.net
>>1
分煙してる店としてない店があるんや
都会の方の店は基本完全分煙やで 
 
 
187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:54:39.04 ID:9AfQyiz7p.net
>>143
今名古屋駅のコメダにおるけど、全席喫煙可やで
でも四日市のコメダは完全分煙や
やから都会は分煙ってわけではないんちゃう?


156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:52:00.90 ID:CfV4/odd0.net
嫌煙厨はスタバにでも行ってろ
マックが死んだ今喫茶店だけがワイらのオアシスなんやで




 
194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:55:15.97 ID:ZITEbdpWM.net
暇なおばちゃんたちのたまり場かと思ったら
ヤニカスの巣窟なんか


205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:55:54.79 ID:S7mVHsUQ0.net
>>194
最近の店やと禁煙席50、喫煙ルーム10席とかやったと思うけどな

 
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:58:44.62 ID:HxqKfvoa0.net
法律で、喫茶店、レストラン、ホテルの客室、すべての公共の場
全席禁煙になればいい
そうすると喫煙客が切れるけど知らんわ

吸いたければ外にこういうもん設置して見世物にしてやればええんや
http://www.sankei.com/photo/daily/expand/161012/dly1610120015-p1.html


 
231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:59:29.80 ID:9AfQyiz7p.net
>>224
さすがに可哀想w


335 :風吹けば名無し@\(^o^)/(チベット自治区):2016/12/01(木) 18:10:37.39 ID:TsL4qDDJ0.net
高い喫茶店って総じて喫煙可だよな


351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 18:12:19.38 ID:YMf5r9Zca.net
コメダはコーヒー高いけど長居しても文句言われんからええ 
 
 
370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 18:15:28.19 ID:rOSQ1dW/a.net
金で場所を買う場所
コーヒーはオマケ
正直馬鹿にしてたけど今じゃ勉強する時に良う使うわ
スタバの100倍集中できる


366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 18:15:22.14 ID:QxhrwiSgM.net
いま池袋のコメダにおるけど分煙やな
はじめて来たわ

 
394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/01(木) 18:19:07.83 ID:Wv/IWPZo0.net
分煙してないとこなんてあるんか
何件か行ったけど全部分煙やったわ




【コメダの唄】
https://youtu.be/bnN3mdqrc1A
コメダ珈琲 豆菓子 大袋(77g入り)
コメダ珈琲 豆菓子
大袋(77g入り)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 20:52 | URL | No.:1308157
    朝鮮資本になったんやっけ?もともと大してうまくもないから行かんけど
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:04 | URL | No.:1308162
    ※1
    そうなってからというもの、定期的にこういうスレが立つようになったとかならなかったとかww
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:06 | URL | No.:1308163
    それを知ってから通る度に店と客をゴミを見るような目で見てる
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:07 | URL | No.:1308164
    もうフルフェイスヘルメットの貸出でもしての中で存分に吸え
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:17 | URL | No.:1308171
    「全席喫煙可じゃなくて「喫煙者のみ利用可能」の店ってできないもんなの?
    吸えなくて困ってる人間だけ集まって好きなだけ吸ってほしいんだけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:17 | URL | No.:1308172
    喫煙者にフルフェイスヘルメットとは良い案だな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:18 | URL | No.:1308173
    うちの近所の喫茶も昔ながらの全席喫煙席だよ
    禁煙分煙ばっかりな現代だと逆に新鮮なので偶に行ってるわ
    ランチ安くて美味いしw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:20 | URL | No.:1308174
    ダイビング用の空気タンク、アクアラングに煙詰めて吸わせとけ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:21 | URL | No.:1308175
    自分の趣味に否定的な意見には顔真っ赤にするくせに
    喫煙は平気で叩くんだからなぁ
  10. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2016/12/04(日) 21:27 | URL | No.:1308176
    煙草吸ってた時にコーヒーよく飲んでたけど
    正直、コーヒーの味はよく分からなかったわw

    タバコ辞めてからコーヒーの味の違いに
    だんだん分かるようになったけど、
    分煙してない店のコーヒーはガチでクソ不味い
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:28 | URL | No.:1308177
    何かアレだわ、着色料で騒ぐ奴に似てる
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:48 | URL | No.:1308181
    高杉。コーヒー一杯400円とか名古屋人はどうかしてる。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:51 | URL | No.:1308182
    うちの近所のコメダは
    喫煙席 ソファ 4人席多数
    禁煙席 椅子 2人席のみ
    って感じで喫煙者優遇してる今時珍しい店やわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:53 | URL | No.:1308184
    近所にスタバ出来たから飲んでみたが、コンビニの方が旨いとかマジ笑える
  15. 名前:名無し #nft/jt/c | 2016/12/04(日) 21:55 | URL | No.:1308185
    コメダのビーフシチュー、なんで海苔のせるのかなあ。
    磯臭くてたまらん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 21:59 | URL | No.:1308186
    タバコは趣味じゃねえよゴミカス
    迷惑かけてる時点で自由だの権利なんてないわ
  17. 名前:名無しビジネス #gJtHMeAM | 2016/12/04(日) 22:18 | URL | No.:1308189
    子供とか騒ぐのがいなくて快適そうなんだが~
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:18 | URL | No.:1308190
    タバコ吸えない喫茶店とかゴミカス以下やんけ
    タバコ吸わなくなってから喫茶店とか行かなくなったわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:21 | URL | No.:1308191
    名古屋のどっかが狭い・人が多い・喫煙可で本当に苦しかった覚えがある
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:24 | URL | No.:1308192
    コメダの話が何故かタバコの話になってるやんけ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:33 | URL | No.:1308194
    名古屋なんか都会なわけないじゃんw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:33 | URL | No.:1308195
    今時条例やらなんやらで
    基本分煙即してる所が多いから
    どこのド田舎だよと思ったら名古屋だったw

    コメダは一度行って色んな意味でお腹いっぱいになったわw
    悪くはないけど、コーヒー飲みに行くって感じの所でも無いし、ファミレスともちょっと違うしで
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:35 | URL | No.:1308196
    そもそもコメダって韓国資本の会社になり下がってる段階で、行く気にならんw
    名古屋・・・韓国・・・山口組・・・納得ww
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:35 | URL | No.:1308197
    >>224
    ワイ直近でヤニカスに嫌な目にあったが、こういう何も生まない意見を言うようにだけはなりたくないなと思うわ、面白いこと言ったつもりなのかも知らんけど
    逆に全室喫煙で、部屋にその小屋置いて、嫌なやつはそこに入ってればええやんと言い返された時なんて答えるつもりなんやろ
    時代によって簡単に変わる政策やし、もっと現実的なレベルで反対の意を表明したいわ
  25. 名前:名無しさん #- | 2016/12/04(日) 22:36 | URL | No.:1308198
    客にくつろいでもらってナンボの店やし
    くだらんギスギス持ち込むなや
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:38 | URL | No.:1308200
    こんな店は潰れろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:42 | URL | No.:1308202
    気に入らない制度の店に自分から入って発狂って嫌煙って滑稽だな
    キチガイじゃん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:46 | URL | No.:1308204
    タバコの煙くらい無視できるわ、いちいち気にするやつとかストレスでハゲてそうだな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:54 | URL | No.:1308206
    時代の流れに乗って肩身の狭くなった喫煙者のために全席喫煙可にしたってことなら評価する
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:56 | URL | No.:1308208
    コメダって喫茶店でしょ
    喫煙して茶を飲む店
    禁煙がいいならスタバとかに行けばいいのい
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:58 | URL | No.:1308209
    だったら別の店行けよアホらしい
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:59 | URL | No.:1308210
    煙など論外だが仮に軽井沢の空気であってもコメダのコーヒーは泥水
    そして値段は高すぎる
    殆どの缶コーヒーの方が安くて美味い
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 22:59 | URL | No.:1308211
    最近ザイニチさんが名古屋に集結中
    やたらネットでネタにしているが
    今更地元民でさえ名古屋ネタなんぞ書かないわな
    東京も仕事がないのかトヨタ系の子会社が多い名古屋に逃げ込んで仕事を探しているんだよねえ
    ハロワ行くと日本語以外でギャアギャア言っているの多いこと。特にハングル系ね
  34. 名前:名無し++ #- | 2016/12/04(日) 23:07 | URL | No.:1308213
    近所のコメダは朝昼夕食時は全席禁煙やな
    それ以外は分煙してる
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:08 | URL | No.:1308214
    本気でやりたいなら224みたいなのは逆効果だろ
    むしろ「分煙すると得になる」ようにするんだ、特定の場所で吸いたくて分煙されたその場所に吸いに来るように
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:23 | URL | No.:1308216
    ドトールのコーヒーが、旨い……?(驚愕)
  37. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/04(日) 23:29 | URL | No.:1308218
    分煙とか名ばかりで煙は全然分かれていない件
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:32 | URL | No.:1308219
    コメダの分煙なんて、煙が流れてくるような分煙なんだから全席喫煙みたいなもんだろ。いまさら文句言うのがわからん。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:34 | URL | No.:1308220
    禁煙にしても売り上げ減らないなら禁煙にするんじゃねぇの?
    お前ら文句言うけど店が儲かるほど行かないだろ?
    優先順位が違うんだよ残念ながら

    儲け>喫煙による健康被害への配慮だからな

  40. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:36 | URL | No.:1308221
    いまどきコメタとかモスバーカにいくとか
    どんだけ情報弱者だよ。
  41. 名前:名無しさん #- | 2016/12/04(日) 23:41 | URL | No.:1308222
    ※13
    喫煙者優遇は地域柄だろうからともかく4人席が多いのが謎だな
    普通家族連れが禁煙一人客が喫煙だから喫煙席が2人席になりそうなもんなのに
    団体で喫煙者がランチに来るような職場でも近くにあるんだろうか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:49 | URL | No.:1308224
    フードは価格相応のボリュームで
    ドリンクはボッタ。
    しかも店舗の客層はジジババガイジの巣ときたらね。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:52 | URL | No.:1308225
    あんだけ強烈な匂いと味を纏ってんだから味も香りも分かるわけねえわな
    そしてタバコ+コーヒー好きな奴の臭いこと
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:53 | URL | No.:1308226
    名古屋は喫茶店多いんだから、わざわざコメダ行くのは勿体無いぞ
    探すのが面倒でとかなら分かるが
    場末の喫茶店(優)>ドトール>場末の喫茶店(並)>コメダ>スタバ>場末の喫茶店(悪)って感じ
    名古屋でスタバ行ってるやつで、スタバが美味いと思ってるやつは間違いなく味覚障害者
  45. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/04(日) 23:55 | URL | No.:1308227
    ※41
    他人同士の集団になると喫煙者に引っ張られる
    悪しき習慣が根深いからだよ
    非喫煙者が喫煙を遠慮願うことを申し出るのが
    なんとなくはばかられる風潮
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/04(日) 23:55 | URL | No.:1308228
    いやもういっそのこと、喫煙店で全席喫茶可にすれば?
  47. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/04(日) 23:58 | URL | No.:1308229
    コメダのコーヒーってセントラルキッチンから
    配送されてきた出来合いを注いでるだけなんでしょ?
    豆は違うんだろうがコンビニコーヒーとたいして変わらないのにあの値段
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 00:02 | URL | No.:1308231
    喫するの意味を知らん人も増えていて
    喫茶店の喫は喫煙の喫なんて信じている人もいるようだし
    名前がいけないのかもしれないな
  49. 名前:   #- | 2016/12/05(月) 00:04 | URL | No.:1308232
    実際コーヒーを飲みにいったら、喫煙席がガラガラで禁煙席が混んでるってパターンばっかだからなぁ。

    店長や従業員がそんなんばっか見てたら、ああ喫煙席はもう需要ないんやもういらんやろって思って全店禁煙になるのは当然やろ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 00:10 | URL | No.:1308233
    都内はもうすぐ飲食全店禁煙になるし一安心だわ
    次は外も全面的に禁煙にしてほしいな
  51. 名前:名無し #Z/CBRoN. | 2016/12/05(月) 00:16 | URL | No.:1308235
    そうなんだよな
    名古屋に行って私も驚いた
    煙草臭いのは嫌だったけど、
    ひと昔前の懐かしい喫茶店っぽくて居心地はとても良かったし、女性の店員さんも親切だったな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 00:20 | URL | No.:1308236
    お前ら、珈琲館はUCCだぞ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 00:27 | URL | No.:1308238
    朝鮮人の店とか行ってよく飲み食い出来るなお前ら
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 00:33 | URL | No.:1308240
    喫茶店で禁煙とか店的にやるわけ無いだろ


    喫煙者がタバコ吸いやすくて通うから商売として成り立ってるのに
  55. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 00:56 | URL | No.:1308244
    いつの時代の経営論だよw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 01:42 | URL | No.:1308259
    喫煙用スペースをレンタルすればいいやろ
    需要あれば供給ありやで

    ※54
    禁煙にしたら回転率良くなって儲かったって話もある
    お前さんが実証出来ないとは言ってないぞ。やり方次第だと思うわ
  57. 名前:aki ishi #- | 2016/12/05(月) 02:00 | URL | No.:1308268
    何故か判らんが、入りにくい印象があってまだ行った事がない。名古屋発祥という事で、小倉トーストに御飯、副菜、うどんとか、訳判らんモーニング食わされそうで怖い((( ;゚Д゚)))
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 03:38 | URL | No.:1308303
    俺はタバコどころかコーヒーも飲まないから言わせてもらうが、コーヒーを飲むやつは口が臭いんだよ。

  59. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 03:57 | URL | No.:1308305
    コメダはダラダラ喋る場所としては使えるだけ
    珈琲は美味いと思った事は無いというか、印象に残らない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 04:07 | URL | No.:1308306
    フランチャイズなんだからオーナー次第なんでしょ。
    名古屋でわざわざコメダにライセンス料払って喫茶店やるくらいなら、個人で喫茶店やる。
  61. 名前:名無し #- | 2016/12/05(月) 05:17 | URL | No.:1308316
    日本海側の僻地のコメダでも分煙なのに笑
    どっちでもいいけどね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 05:20 | URL | No.:1308317
    うちの地元にもコメダ、タリーズあるんだが近くにタバコ吸えて時間潰せる店少ないから喫煙室が結構混む 禁煙室はガラガラ 全席禁煙にしたらきっと潰れる 全席喫煙のスタバは学生しか居ない
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 08:53 | URL | No.:1308377
    寿がきや(高級バージョン)で高い寿がきやラーメンか、山本屋本店で味噌煮込みうどん食べて
    コメダでコーヒー飲んで新幹線待ちする
    エスカはそんな観光客向けな場所だぞw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 09:23 | URL | No.:1308386
    細かいこと気にする人は向かない店。
    話し声すげえうるさいから一人ではまず行かないけど、テキトー感が落ち着くんじゃないかな。
  65. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 09:36 | URL | No.:1308387
    ※62
    世相をよく反映してるじゃん
    タバコ世代が健在な今は喫煙OKの差別化で回ってるけど
    10数年後に嫌煙の若い世代が繰り上がってきたら潰れるってことだ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 10:38 | URL | No.:1308400
    嫌煙宗教の信者さんとただの非喫煙者は別ってはっきりわかるなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 11:16 | URL | No.:1308408
    たまにハンバーガー食い行く
    手作り感がええねん
  68. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 11:41 | URL | No.:1308415
    最終的に店内でレンチンされれば得られる手作り感w
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 12:13 | URL | No.:1308426
    ※65
    横からだが、
    嫌煙が増えると吸える場所が貴重になるわけで、
    むしろ吸える喫茶店が増えるだろ、儲かりやすくなるわけで

    考え方が逆だぞ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 12:24 | URL | No.:1308430
    値段高いけど、その分子連れがほぼいないから快適だな
  71. 名前:名無しビジネス #v1RhKKXE | 2016/12/05(月) 12:45 | URL | No.:1308438
    喫煙可がウリなのになに文句言ってんだ?馬鹿じゃね?

    喫煙可にするとスレ主のような馬鹿や、うるさいガキがいないから居心地いいわ。
  72. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 12:59 | URL | No.:1308443
    向ケ丘遊園店よくいくけど、タバコ臭くなかったような・・
    あそこは分煙なんだろうか
  73. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 13:00 | URL | No.:1308444
    ※71
    意味もなくカリカリしてそろそろヤニ切れかな?
  74. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 15:26 | URL | No.:1308492
    ※69
    ビジネスの大原則からすれば先の無い下策中の下策
    パイの小さなニッチ&先細り市場のトップを求めても
    マス市場の中堅よりも客数利益ともに出ない
    それが通用するのはマニアックかつ富裕層に支持される高級店だけの理論
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 16:12 | URL | No.:1308502
    224のやつ狭すぎだろwwwwwwwwwww
    あんなん煙吸って中で失神するんじゃね???w
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 16:16 | URL | No.:1308504
    儲かるからマスコミぐるみで禁煙ブームしてただけなのにね
    バカがそれが常識当たり前みたいに言い始めるから
    また喫煙席を売りに出来て徐々に増えるんですよ
    ホントちょろすぎなんだよね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 17:24 | URL | No.:1308512
    ※76
    いやいや増えてはねぇよ
    もとから喫煙Okだったところに焦点が当たっただけ
    しかも2chのこんなスレで
    大げさすぎやんキミ
  78. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 17:54 | URL | No.:1308519
    喫煙率は女性は10%前後で横ばいだが
    男性は半世紀ちかく毎年下がり続けて30%切ってるのに禁煙がブームとかw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 18:15 | URL | No.:1308523
    禁煙厨はコメダの前でデモすればいいんじゃね
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/12/05(月) 18:21 | URL | No.:1308526
    禁煙厨は自分のテリトリーを要求するばかりじゃなく、喫煙場所を避けるくらいの努力を少しでいいんでやって欲しい
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 19:21 | URL | No.:1308537
    もはや喫煙可の方が、良識ある人に遭遇できる可能性が高いなんて...
  82. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/05(月) 19:54 | URL | No.:1308542
    喫煙者って脳ミソの中まで煙が回ってるのかな
    思考にまでモヤがかかってるね
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 19:55 | URL | No.:1308543
    不可抗力で逃げ場が無い時は心底絶望するけど、喫茶店なら入るときに分かるでしょ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 20:31 | URL | No.:1308549
    >>224のこれいいなw
    喫煙者は副流煙まで全部吸えよ
    煙が好きなんだろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 20:59 | URL | No.:1308552
    ※84
    空気中にあるんだから普通に吸ってるよー

    純喫茶は喫煙可のとこが多くて良いわ
    煙くらいでカリカリしてる奴はタバコでも吸って落ち着けよなー
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 21:00 | URL | No.:1308554
    シロノワール食べにいくだけの店なんだからそれ以外はどうでもいい
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 21:16 | URL | No.:1308559
    ※85
    お前うんこみたいな臭いしてるぞ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 21:24 | URL | No.:1308564
    名古屋は田舎だね。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 21:39 | URL | No.:1308572
    コメダとちゃうけど
    ○時までは全席禁煙、それ以降は全席喫煙て
    わけわからん営業形態の店もあるで。
    時間過ぎたらいきなり周り中がモクモクやり始められるのは堪らんで。
    禁煙席ぐらい残しとけや。

  90. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/05(月) 23:16 | URL | No.:1308597
    非喫煙者=まとも
    嫌煙家=ガイジ
  91. 名前:名無しビジネス #whh3PLXc | 2016/12/06(火) 01:56 | URL | No.:1308637
    タバコ吸いながらコーヒー飲む奴はよくわかんねーや
  92. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/06(火) 02:17 | URL | No.:1308644
    ※88
    名古屋は田舎じゃないぞ
    名古屋を除いた愛知は田舎だけど
  93. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/06(火) 02:34 | URL | No.:1308649
    そもそも物を燃やした煙なんて生物が吸うもんじゃない
    そんなに吸いたけりゃ山河に行ってBBQでもしながら燻煙吸うか
    寺の厄除け煙か焼却炉の煙でも吸ってておくれ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 03:48 | URL | No.:1308665
    喫煙者はタバコ吸えるか確認して入る訳だし
    非喫煙者もタバコ吸えないか確認して入れば良いじゃん
  95. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/06(火) 09:37 | URL | No.:1308716
    コメダ行かんけど
    地元が分煙だからって
    入って喫煙可だったから文句言う人間がおかしいって思う
    俺がおかしいのか?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 12:11 | URL | No.:1308753
    コメダなんて、まともな日本人が行くべき店ではないぞ。
    ただでさえ、土人気質の名古屋発症な店である上に、韓国資本が入っているから、さらに信用できない。
    コーヒーに何がはいっているか分かったものじゃない。
    今時、コメダに行くなんて、情弱にも程がある。
  97. 名前:芸ニューの名無し #- | 2016/12/06(火) 13:01 | URL | No.:1308765
    とりあえず情弱言っとけば優れていると勘違いするアホの極み
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 13:26 | URL | No.:1308769
    とりあえず揚げ足取っとけば優れていると勘違いするアホの極み
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/06(火) 20:29 | URL | No.:1308975
    ※96
    正直、お前さんみたいなのが一番気持ち悪いよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/07(水) 10:03 | URL | No.:1309220
    害獣ニコチンカスの巣wwwwwww
  101. 名前:774@本舗 #- | 2016/12/09(金) 08:09 | URL | No.:1310107
    マジで?もう絶対コメダ行かない。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 13:57 | URL | No.:1311176
    朝鮮人のいれた汁飲むなんて信じられない
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/11(日) 14:32 | URL | No.:1311198
    ヤニカス臭ってるぞ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/12(月) 06:14 | URL | No.:1311453
    法律で分煙が明記されて以降に開店した店舗は分煙が徹底してる
    フライチャンズだと本部の意向が直営より反映されにくい傾向
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/14(水) 23:01 | URL | No.:1312449
    喫茶店で勉強とか仕事って発想がよく分からんのだけど
    家に机ないの?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/14(水) 23:54 | URL | No.:1312474
    タバコなんて、バカしか吸わないんだから、棺桶みたいな箱の中で、見世物にしとけばいいんだよ。人間様の前でくっさい煙はくな!アホ猿。茶など飲む資格なし。
  107. 名前:名無し #- | 2016/12/16(金) 02:23 | URL | No.:1312995
    チェーン店で全面喫煙化の店って今時あるのか
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/16(金) 22:44 | URL | No.:1313269
    コメダの分煙はいい加減だから、喫煙席に座っても飲み終わった頃には
    体中にタバコの匂いが染み付いてるで
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/18(日) 14:48 | URL | No.:1313703
    喫煙店と禁煙店ではっきり明記して
    銭湯の番台みたいなつくりで分ければいいのにね

    CS患者としてはタバコの煙や分煙不全は死活問題
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/19(月) 15:40 | URL | No.:1314017
    ファンドに対してまで出自に嫌悪感抱いているのって、どんな人間なんだろ。そこまで気にしだしたらなにも使えないだろ

    ここに関しちゃ街の中心部の店は動かない外人ばかり雇ってる店が多いから使いにくい方が問題なんだがね
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2016/12/23(金) 00:40 | URL | No.:1315246
    コメダのコーヒーは、朝、ポリタンクで従業員が運んでくる。 それを温めなおして入れるだけ
    あんなもん旨いはずが無いのにw
    美味しいとか馬鹿じゃねーの?w
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/04(水) 23:01 | URL | No.:1319975
    なんか喫茶店に綺麗さを求めるのも違うような気がする。昔友達の家族が経営してた喫茶店によく行ってて、タバコ吸う人とかいて禁煙席もなかったけど、飯はうまかったし、漫画も読めたし、休日の楽しみだったよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/05(木) 00:14 | URL | No.:1320015
    コメダ入る時点でナゴヤンじゃない
    生粋のナゴヤンは自分の活動地域ごとに行きつけの個人営業の喫茶店が最低一軒ずつある
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2017/01/12(木) 23:08 | URL | No.:1323225
    ※108
    そりゃそうやろ・・・
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/02/05(日) 16:14 | URL | No.:1333556
    名古屋駅のコメダはエスカ店だけ
    エスカ店のコメダは分煙
    つまりただのデマ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/03/31(金) 12:21 | URL | No.:1355611
    コメダ珈琲なんて監修()の缶コーヒーしか知らん
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/04/06(木) 00:15 | URL | No.:1357616
    名古屋は名駅内の喫茶店でも吸い放題
    モーニングに入った伏見の喫茶店でも吸い放題だった

    色々遅れているがそもそも意識が低いので全面禁煙への道のりは遠い
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/05/05(金) 15:34 | URL | No.:1369194
    名古屋というか愛知県の喫茶店は百姓のじっさまばっさまが
    朝仕事終わってから屯するところだよ
    意識高い系どころか一般人はポイーで
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/9995-053965b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon